ナタリーレテのフォトまとめ


Okyamechan
おはようございます。😊
今日は職場の同僚三人がうちにお宅拝見ツアーに来ます。その後ランチへ出かけます。
急いでお掃除しなきゃ…。💦
こちらはパリの花屋さんをイメージした玄関のフラワーウォール。🌹🌸💕市松模様の壁紙は自分で貼りました。


Okyamechan
テーマは「お気に入りのDIY…低コストパーテーション」
こちらのパーテーションはほとんどコストがかかっていません。キッチンのRe壁で余った壁紙を利用。ベースの板は納戸の余った棚板を利用。蝶番代のみの低コストのパーテーション。可愛いくてお気に入りです。


Okyamechan
わが家のコックピットキッチン。狭いキッチンですが一人で作業するには動線が丁度良い。
セルフペイントして無印良品の壁に取り付ける家具を壁一面に取り付け、収納を確保しました。正面のアクセントウォールにはナタリーレテの壁紙を貼りました。床には大好きな市松模様のクッションフロアを敷き詰めています。


Okyamechan
おはようございます。😊
今日は新元号の発表。家事をさっさと済ませて発表を観よう。💕
こちらはアマゾンで予約していたナタリーレテの「CRAFT THE SEASONS」です。
ポストカードやラッピングペーパー、クリスマスのオーナメントやおめんなどが付いています。作って良し、眺めて良しの一冊です。💕


Okyamechan
こんばんは。😊
昨日から風邪か花粉症かわからない症状で、病院に行く前に検温したら38度。😱
念のためインフルエンザの検査もしたけど大丈夫でした。
花粉症あるある…。花粉症の人は新しく花粉症になった人がいると何故か嬉しそう。
こちらはわが家のキッチン。ナタリーレテの壁紙を自分で貼りました。スパイスラックは旦那のDIY作品。ズボラな私の為にコストコの調味料がそのまま入るサイズで作ってもらいました。


Okyamechan
映画「アメリ」に憧れてお部屋作りをしている寝室。
少し前まで、寝るだけの部屋兼納戸のような状態でした。シーリングライトの電球が切れたのを機にIKEAのシャンデリアに買い替えました。それから、壁を二面アメリレッドでセルフペイント。少しずつ手を加えています。


Okyamechan
わが家のキッチン。
窓のないコックピットキッチンですが、セルフペイントでアーティチョークグリーンにしました。朝、元気のでるキッチンです。
こちらはシンクの反対側の壁。無印の壁に取り付ける家具を8個取り付けて収納を確保。実用性ばかりじゃ面白くないので、遊びの部分もとりいれています。