インテリア モノトーンインテリアのフォトまとめ


korenankore72
レデッカーのミルクボトルブラシと、ウォッシングブラシが私のキッチン道具大賞です。
ミルクボトルブラシは、真ん中に置いているケメックスを洗う際にとても洗いやすく、
また、息子の1.9Lの大きな水筒も底まで届くちょうどいい長さです。
ウォッシングブラシはお鍋を洗うのにぴったりで、ゴシゴシしっかり洗いたい時は先端のブラシを外すことも出来るので力を入れやすくなります。
お洒落なデザインなので、出しっ放しでもインテリアに馴染むところもお気に入りです。


sh.atyou
南に面したリビングの窓際は一等席♡
グリーンが気持ち良さげに日向ぼっこしています(*´꒳`*)
色の無いインテリアに観葉植物のグリーンがアクセント♡
床置きしているのはカラテア オルビフォリア、コンポニビリの上に置いてるのはサンスベリア ピングイキュラ。


sh.atyou
ダイニングから見たリビングです。
モノトーンが基調で色の無いインテリアなので観葉植物のグリーンをアクセントに置いています⑅︎◡̈︎*
ガラスケースの上にコウモリラン、横にウンベラータ♡グリーンに癒されます(*´꒳`*)


babaママ
ウチは、パストリーゼがあちこちに置いてありますが( ˶ˆ꒳ˆ˵ )エヘヘ
モノトーン好きの私は、青が許せなくて(笑)
友達が、アルコール80%まで大丈夫なボトル
余ってるから⸜(*ˊᵕˋ* )⸝って、送ってくれました
ハ( *ᐢ´꒳`ᐢ* )イ!
ラベルも作ってくれました♡♡
これで、インテリアの邪魔にならない(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
可愛い(⑉> ᴗ <⑉)
他にも色々作ってくれました(∩´∀`)∩ワーイ


babaママ
万年カレンダー♡♡
9/1..
あ꜆꜄꜆꜄꜆9/2になりましたw
壁が汚れるんですよね( ゚∀ ゚)꜆꜄꜆꜄꜆
だから、余ってるシート、貼り付けてますw
おかげで汚れ気にならなくなりました
(*´罒`*)ニヒヒ♡
シートはマスキングテープで貼ってます♡


babaママ
お気に入りのCooee Design コーナー♡(笑)
少しづつ買い集めてました。
もう買わないけどw
Cooee Design ウッディ バード ^( 'Θ' )^
鳥さん^( 'Θ' )^
これは友達から╰(*´︶`*)╯♡
大切に使ってます(^-^)


____pir.y.o
わたしのお気に入りコンテストに参加します♪
最近のお気に入りはこの椅子。
実は牛乳パックで作ったものなんです♪
インテリアに馴染むように
100均の丸椅子カバーやレンガシートを貼ってリメイクしています。
大人も座れる丈夫さなのでおすすめです♡
詳しい作り方については
アイデア一覧から是非ご覧下さい♪


babaママ
気に入ると色違い買ってしまう( * ॑˘ ॑* )⁾⁾ ウンウン
menuのワイヤービン♡
バスケットですね♡
ブランケット入れたり、おしゃれな雑誌を入れたり⸜(*ˊᵕˋ* )⸝
悩んで、ブラックとホワイトを( ゚∀ ゚)
でも、2つは、いらなかったな(笑)
しかし、この、チビサイズも持ってます(笑)
どんどん物が増えてしまう(ーー゛)


babaママ
デザインレターズが大好きで、Seriaのティッシュケースに防水シール貼りました(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
縦型だから、ジャマにならないし、インテリアに馴染む♡
あちこち置いてます(笑)
ウチにコレ、何個あるんだろ( ु ›ω‹ ) ु♡
近所に100均無いから、いつも友達が買ってきてくれますハ( *ᐢ´꒳`ᐢ* )イ!


babaママ
今日はシーツが届いたので、ベッドメイク完了♥
探してたタオル地ボックスシーツのブラック♥
1年中タオル地なんです( ˶ˆ꒳ˆ˵ )エヘヘ
今、楽天マラソン中だから、今日は、荷物がガンガン届いて( ̄▽ ̄;)
旦那ちゃん休みなのに(๑>◡<๑)꜆꜄꜆꜄꜆
壁紙シートは、すぐ外れるようにマスキングテープで、貼ってます(๑•̀ •́)و✧
飽きたら、取れるように(笑)(笑)(笑)
すぐ、飽きるんです꜆꜄꜆꜄꜆


babaママ
デザインレターズのコップの真似で(笑)
トイレットペーパーカバーを♡
クリアケースにホワイトシールを貼って、
防水のアルファベットと、数字のシールを貼り、マジックテープで止めるだけ(๑•̀ •́)و✧
ウチの旦那ちゃん、"なんだこれ"
って、言ってたが、気にいってるみたい
∵ゞ(≧ε≦๑)ぶっ
ちゃんと使ったら、新しいトイレットペーパーカバーに入れてる♡♡


babaママ
8月になりました⸜(๑⃙⃘'ᗜ'๑⃙⃘)⸝
カレンダー 貼り直しました♡
クリアカレンダーは、マスキングテープをカットして、冷蔵庫に貼ります|• •๑)" チラッ
最近はこんな感じのマステが好きです♡
マグネットじゃないのでw
正面は、これだけです♡
モノトーン好きなので、こんな感じです♥
いつも遊びに来てくれてありがとう◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°
8月も仲良くしてください(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ


yumi
今年新調したソファはフクラのカストールです🛋
元々はドイツのメーカーですが日本のウレタンメーカーと合弁会社を設立し、日本フクラは独自の発展を遂げました。
その為ウレタンの比重や座り心地は以前の物と比べ物になりません✨
ファブリックはヨーロッパの生地を選びました(^-^)


____pir.y.o
我が家のキッズスペースは
リビングにある畳コーナーです。
セリアのすのこで
おもちゃ収納棚を作ったのをキッカケに
おままごとキッチン、冷蔵庫、
電子レンジ、レジスターなど…
子どもリクエストしてくれたおもちゃを
100均アイテムのみでDIYしています。
各おもちゃの作り方は
私のページからご覧になれますので
子育て中のママさん♡
一緒に100均DIYを楽しみましょう♪


____pir.y.o
100均アイテムのみを使って
ベビーゲートをDIYしました。
↓詳しい作り方はこちらに書いています。
https://limia.jp/idea/225590
実はこのベビーゲート、
全く別のDIYをしている途中段階のものなんです。
たまたまベビーゲートとしても使えるのではと思い
設置して撮影したため
キッチンの壁紙もゲートも柄×柄で
お恥ずかしいです。笑
我が家は挟み込む隙間があるので
倒れないのですが、
何も無い場所に設置される場合は
裏側に何かおもしを使うことをおすすめします。
ユーザー様からのコメントでは
ペット用のゲートで役に立ちました!
という声も多数ありましたので
良かったら試してみて下さい♪


____pir.y.o
リビングの一角にある畳コーナーです。
キッチンから見える場所なので
私が家事をしている間に子どもが楽しく遊んで待てる空間にしたくて
セリアのすのこを使っておもちゃ収納棚やままごとキッチンを作りました。
作ってから2年以上経ちますが
壊れることなく現状維持しているので
すのこDIYはやめられません。笑


babaママ
今までは、収納に閉まったりしてましたが、熱いから、すぐにしまうのはいやだし( ゚∀ ゚)꜆꜄꜆꜄꜆
引っかけたりとか、色々試しましたが
ダイソンになったら専用のスタンドがあって、便利でした╰(*´︶`*)╯♡
マグネットで、カチッと吸い付きます♡
別売りで、売ってますが、私は公式サイトでドライヤーを購入した時にサービスで頂きました♡♡
このドライヤー買う時、電話で、ホワイトかグレーかめちゃくちゃ悩んで(笑)
"どっちがいいですか?"って、
相談したんです(笑)
"スタンドに近いカラーはホワイトだからホワイト
はどうですか?"って(´ ˘ `๑)♡
それでコレにしました♡♡
大のお気に入り(⑉> ᴗ <⑉)
私、いつも、電話で相談するんです(笑)


babaママ
そろそろ必要かと、引っぱりだしました(๑•̀ •́)و✧
1年中使えますが、電気代が高い꜆꜄꜆꜄꜆
冬、調子にのって使うと、エアコンより高いw
だから、夏の暑くて寝れない夜に(๑>◡<๑)
エアコンの冷たい風より、
ぬるめの風でいいです♡
空気清浄機フィルターも半年で交換らしいが、私は1年∵ゞ(≧ε≦๑)ぶっ
フィルターも高すぎるよ꜆꜄꜆꜄꜆
安くして欲しいわ_(-ω-_[▓▓]