インテリア ミニツリーのフォトまとめ


3kc990v
ダイソー▶︎▶︎ミニツリー、ライト
IKEA▶︎▶︎キャンドルホルダー
ダイソーで新発売LEDライト(108円)を
キャンドルホルダーの中に入れて、簡単アレンジ✰
ベッドサイドに置いて就寝前のリラックスタイム🕊✨


color
ちょっとしたプレゼント用にドライオレンジとアップルで小さなツリーを作りました🎄🎅🎁✨
赤いフェルトボールはダイソー。器にはラップの芯を。台紙はダンボールを。エコを意識て作った作品で可愛いミニツリーが出来ました🎵
関連するキーワードのフォト


インテリア生活雑貨のサンサンフー
お部屋にナチュラルな雰囲気を取り入れたいなら、木のモチーフのウォールステッカーを使ってみてください。繊細にデザインされたデザインは、本物のシルエットかのように浮き上がります。


☆yuuuraaa☆
彼氏がテンション上がって
買ってしまったミニビリヤード🎱💕
私がハマりすぎて今のところ
毎日ビリヤードです(笑)
テンション上がったのはいいけど
買う前にタマが1つ足りないってことに
気づかなかった事ゎ、内緒です(笑)
中古品だから
そこまで気にしてません。嘘✨


まきこ
おはようございます☺
10月16日(金) 今日は、何の日⁉️
🌟ボスの日 1958年 アメリカで
会社を経営する父親の為に制定された
🌟世界食料デー 1981年制定
発展途上国等での栄養失調や飢餓に
ついて考える日
🌟世界脊椎デー
🌟辞書の日 アメリカの辞書製作者
ノア・ウェブスターの誕生日 1758年
🌟グリーン・リボンの日 1997年
臓器移植法の施工を受けて、記念日に
制定 環境保護活動・臓器移植の
普及を示すシンボルマーク
🌟リゼクリニックの日
🌟人と色の日・自分色記念日 1885年
何があった日⁉️
★世界を代表する会社
『ウォルト・ディズニー・カンニー』
が創立 1923年
★昭和天皇と皇后が戦後初めてと
される、靖国神社での参拝が行われる
1952年
★1886年 岩手県釜石市に
新日鐵住金、釜石製鐵助の前身
『釜石鉱山田中製鉄所』が設立
★東京・上野駅、初代本駅舎が竣工
1885年
★1986年 登山家で冒険家
ラインホルト・メスナー氏が
ヒマラヤ山脈のエベレスト南に連なる
標高8、516mの山『ローツェ』に
人類初となる登頂成功 などなど


苺グッチ🍓
ヤマザキのミニ粒あんぱん、すごく小さくてレジ側で購入❣️美味しい😊ホットミルクと食べよう❣️
GOTOで行った旅で買った多肉っぽい花長ーく咲いてますね❣️車庫の中に置いてても枯れない❣️
ラッキー🤞
52
3
0


まきこ
おはようございます☺
1月19日(火) 今日は何の日⁉️
🌟空気清浄機の日
🌟家庭消火器点検の日
🌟のどしまんの日/カラオケの日
NHKのどしまんの前身に当たる
『のどしまん素人音楽会』のラジオ
放送が始まる 1946年
🌟信州・まつもと鍋の日
🌟はっぴいおかん/大阪いちじくの日
🌟いいくちの日
🌟イチジク浣腸の日
何があった日⁉️
★田部井淳子氏が、女性で世界初
『六体陸最高峰』登頂を達成 1991年
南極大陸の最高峰
“ヴィンソン・マシフ” 標高4.892m
★千葉県に成田鉄道が開業 1897年
★東京・三鷹市に日本天文学会が発足
1908年
★京都市内初となる都市高速道路
阪神高速8号京都線が開通 2008年
現:第2京阪道路に編入
★エドガー・アラン・ポーの誕生日
1809年
★空海が嵯峨天皇から東寺を賜った日
823年
★パリダカール・ラリーで日本人が
四輪部門で、初めて優勝した日
篠塚健次郎氏 1997年
★小室哲哉氏が引退を発表 2018年
★日本最古の貨幣の可能性があると
言われる『富本銭』が奈良県明日香村
にて発掘された 1999年
★平治の乱勃発 1160年
などなど


mokaママ
おはようございます🎶
1ヶ月以上前にお花屋さんで見切り品てになっていたこの子。薔薇の肥料をあげてしばらくしたらこんなに綺麗に咲いてくれました😊
少し日照不足で花びらの色が薄くなってしまいましたがそれがまたキレイに見えて💕
40
7
0


苺グッチ🍓
今日も朝からお天気よろしい😊
風は強いですがベランダ植物達、陽のある方に移動してたらミニミニ多肉植物が集まってる鉢を落としちゃった🥲
小さくてコロンコロン根が浮いてる感じで心配してた鉢ですが植え替えは簡単‼️
親が2センチ位でベビー👶ベビー2ミリ位のがくっついて育ってました❣️
可愛い😍小さな鉢の世界も家族増やしてるんだね❣️