インテリア カインズのフォトまとめ


KAKA
我が家のクリスマスツリー🎄は、
3年目を迎える階段吹き抜けの
壁面のもみの木🌲です。
一年中飾ってありXmas時期だけは、
メンバーが集まり、light upで飾りつけ。
ホントは、リビングに飾りたいけどスペースがなく😰💦
だけどガラスドアからちょうどXmasツリー🎄が
見える様になっています😉👍🏻🎄
このXmas人形達は、
昨年たまたま巡り合い、足が皆んな伸び縮みするんです〜可愛いいの〜🤣🤣🤣🙌🏻💖
Xmas寸前の売れ残りで70%offくらいだった🤣
普通のひとつ分の金額くらいで全部get出来ちゃいました〜😂😂😂👍🏻💖
きっと皆んな私に連れて来て貰って喜んでると思うな〜😂✌🏻💓💓💓笑笑
ただ今 ハンドメイドしている
トナカイちゃん2頭ももうすぐ完成するから
仲間がまたまた増えるよ〜あははは🤣🤣🤣✌🏻💕


いいぽん
黄色いお花が咲きました☆
手に入れたばかりのルビーネックレスに♪
黄色いお花が咲きました♪♪
可愛い♪♪♪
初めて焼いてみた豚ヒレステーキ♪
カインズのフライパンで♪♪
柔らか美味しく焼けました♪♪♪
小さな幸せ^ ^☆


and_a_plus
我が家の納戸。
ついつい詰め込みすぎて
足場の無くなった納戸。
収納が苦手で
楽しんで収納できるディスプレイにしてみました。
クッションフロアを敷いて
カインズの簡易テーブルスタンドを使って
ショップ風にディスプレイ。
上段にあるカインズのキャリコの収納ケースには自分でカットしたシールを貼りました。
楽しんで
見せて
収納をキープできています。


reks
夏インテリア☆
わが家には珍しく白が多めの季節です☆
グレーやブラックが多かったクッションカバーはセリアとカインズのカバーに取りかえました☆グレーのファーラグも白×英字のラグにかえてスッキリ夏インテリアです☆


and_a_plus
100均セリアの桐まな板に
カインズのkumimokuステインカラーズを塗ってみました。
全6色
詳細
①ウォルナット
②マカボニ
③メープル
④ホワイト
⑤エボニーブラック
⑥透明
今回は透明以外を。
木目をしっかり残して
素敵な色合いに仕上がりました。
カフェトレイや小物置き場に良いですよ。


and_a_plus
cainz_official で見つけた
防滴防じんスチールケース
めちゃくちゃカッコいい
コンテナ風なのもたまらない
積み重ねが出来るのもポイント
ネットでも買えます
・
[サイズ]
大:幅327×奥行184×高さ228mm
小:幅300×奥行150×高さ190mm
[価格]
大:2480円
小:1980円
[カラー]
カーキ、ブルー、レッド


もちゃ
DIYしたダイニングテーブル…
と言いたいところですが、以前使っていたテーブルの上に天板を載せて広くしただけです🤣🤣🤣
詳細はアイデアにアップしているのでもしご興味がございましたら(o´艸`)♡
https://limia.jp/idea/43627


onokenko
カインズdiy ー☆
今日は カルテ棚 を作ってきました!
今回は初めてかくしクギ を使用ー♪ 打ち込むと可愛い花の形になるんですねー♪最後トンカチで頭を飛ばすのがまた気持ち良かったー☆
ペイントは ステインのオークから、 ステインのブラックを重ねて塗ってみたら、木目がいい感じに♡ ちょっぴり古材風になりましたー♪


APPLAUSE.K
イベント用に♥️
なかなか、欲しいコタツに出逢えなかったので~結局、自分でコタツを作っちゃった(^^;
天板は、ホームセンターで仕入れた~ヴィンテージボードで。デニム柄に変身♥️ひっくり返せば~ヴィンテージ柄のリバーシブル仕様に☺️
コタツ布団は、しまむらさんで、セールだったので~BROOKLYN柄を購入♥️


ranran
おはようございます。
昨日の子ども部屋の風景。
今日から新学期の2人の荷物がギッシリ!
大人でも辛いくらいの大量の荷物を抱えて行きました。
色んな経験をして少しだけ成長した夏休み。
2学期も楽しく頑張れ!!


and_a_plus
カインズの引き出し式収納ケース
凄く便利で
6個買い。
丸見えなのが良い?
丸見えが嫌?
丸見えを100均でリメイク。
リメイクシートやシールで
自分好みに。
作り方などはアイデアに投稿しています。


kiki_nekko
洗面所の写真(^^)/
スチールラックに洗剤類を置いています♪
紺色の大きなボトルはコストコで買っているダウニーの柔軟剤!
赤いボタンを押してクリアカップに柔軟剤を入れて使います(^^)
横のモノトーンのボトルはカインズのものです★詳しくはアイデアに載せています


miwa
おはようございます☸︎˳*✦︎∗︎˚
今日は、比較的暖かいですね♡
12月8日土曜日カインズ新座店で、
このカフェボックスの
ワークショップやります!
https://airrsv.net/cainz-diyyoyaku-niiza/calendar


onokenko
紫陽花ドライフラワー 完成しました♡
2〜3日でドライになったので、色味もほとんどそのまま♪時間が経つにつれ色褪せていくのもまた楽しみー☆
とりあえず1番大きな子は洗面所に飾りました!


kiki_nekko
ダイソーの可動棚にホームセンターでサイズぴったりにカットした板をはわせて棚にしています(^^)収納ボックスはセリアやダイソーの蓋つきボックスやカインズのスキットとゆう収納ケースで♡
色を白に統一することによってスッキリとして見えます(^^)


kaoru47
カインズのバスタオル
使い心地良い感じです
*
毛羽立ち無し
モサモサ感無し
他の洗濯物に毛羽も付かない
柔軟剤仕上げでフワフワ感あり
*
良い感じです
ちなみに白いバスタオルはコスモス品です
写ってないけどヒオリエのタオルもあります
なかなか統一出来ない件
*
バスタオルはDIYした棚のサイズに合うように
半分に折り→横幅3つ折り→タテに3つ折り
変形?畳み方してます。
*


amane
過去にアイディアとしても投稿していますが、我が家のドライヤー収納はこんな感じです(^^)
収納が足りない洗面所なので、突っ張るタイプのラックを購入したのですが、そのラックにセリアのBOXがシンデレラフィット♡
そのBOXにドライヤーやコテ、アイロンを入れています(๑•̀⌄ー́๑)b✨
以前は、洗剤が入っているカゴに入れていたのですが、隙間にコンセントが入ってしまい、ドライヤーを取り出す際にカゴごと落下!💦という事がよくありましたが、この方法に替えてからはそんな事は起きず快適です♪
ズリ落ち防止に、BOXの下に耐震マットを仕込んでいるのですが、このマットがとってもいい仕事をしてくれています♪
ドライヤー、コテ、アイロンは色も形もバラバラなのでゴチャつき感が出てしまいますが、統一されたセリアのBOXに片付けているので、ポイポイ放り込む収納でもキチンと感が出るのでお勧めですよ(*^^*)
同じBOXはキャンドゥでも売られていると思います♪ワッツにもあるかな?
⚠アイロン、コテはキチンと冷めてから収納してくださいね!
耐熱性ではありませんのでお気をつけて😅💦