インテリア 楽譜のフォトまとめ


tarezo33
冬のお休み空間
フカフカの毛布を増やす位で
特に家族のベッドは変わりないですが…
娘ちゃんのとこだけ
ブランケット(巨大なドイリー)で
冬仕様
家に余ってた
並太の毛糸で編んだもんでー
編んでも編んでも大きくならず
私の根性が根こそぎ持ってかれた(笑)
なんとか1m20cm大まで
頑張ったブツ〜
もう2度と無理っ( ̄▽ ̄;)


tarezo33
娘の部屋
年齢によって何度か
ガラッとイメチェンしたけど
コレが最終形態‥たぶん?(笑)
母の婚礼家具=三面鏡
当初はリメイクするつもりが
かなり良い木なので、路線変更
コレに似合うよう隣に棚を設置
ディスプレイも少し大人っぽく♡
楽譜はショパンのフルスコア
ピアノ協奏曲 第1番
のだめのデビュー公演の曲と言えば
わかるかな〜?


onokenko
今日は初めて東京蚤の市 に行ってきましたー♪
すごい人だったけど、アンティーク物や古書やドライフラワーなど大好きで面白いものいっぱい見れて楽しかったー♡
今回の戦利品は、レトロな定規 、フランスの楽譜 、菓子型 、洋書絵本 です!
絵本には、なんと懐かしいペラペラのレコード が付いてるんだよー♪聴くのが楽しみ♡
(о´∀`о)


tarezo33
★ハンドメイド作品★
巨大なドイリー(ブランケット)
直径120cm
出来上がって手に入れたものは
【娘の笑顔】と【頑固な肩こり】
天国と地獄なり~
( ̄▽ ̄;)
部屋はセルフリノベーション
大きな工事から小さな作品まで
何でもやりますっ
【便利屋 tarezo】
╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !


tarezo33
この間作ってた巨大ドイリー
実はー、ブランケット?ベッドカバー?
ここに掛ける為に作っておりました
娘のベッドカバー
白っぽいのが寒そうかなーと気になって
カバーの模様に合わせてみた
どーお?紫しっくりきてる~?
(◍›◡ु‹◍)❤照
関連するキーワードのフォト


boisflotte
お手入れ不要の 流木インテリアGrande roueグランドゥルー
流木とアートフラワーのアレンジインテリアです。
花は、アートフラワーですので生花と違い水やり不要お手入れ不要です。
また アートフラワーの付け根にアロマオイルをたらせば
流木アロマディフューザーとしてもご使用になれます。


boisflotte
流木とアートフラワーのアレンジインテリアです。
花は、アートフラワーですので生花と違い水やり不要お手入れ不要です。
また アートフラワーの付け根にアロマオイルをたらせば流木アロマディフューザーとしてもご使用になれます。
流木の素材を生かし最小限の処理に留めておりますので 塗装、防腐などの加工は、一切ほどこしておりません。(殺菌処理済み)
お部屋のインテリアやディスプレイに最適です。
幅32cm 高さ28cm 奥行21cm


amane
どうしても弾いてみたい曲があって。
その曲の楽譜はないものかと探してみたら、YouTubeにあるらしいとの情報をGET。
機械に強い夫に動画からプリントアウトしてもらいました\(^o^)/✨
…と言っても、たまたま解像度の高い動画だったらしく、普通にプリントスクリーンで画面コピーし、楽譜の部分だけ切り取って印刷しただけらしいのですが🤣笑
楽譜が読めればなんでもいい、と注文したので、やっぱりあまりキレイではないのですが…。
読めるのでOK👍✨
持つべきものは、自分ができないところを補ってくれるパートナーだなぁ、なんて思ってみたり(笑)
てなわけで、記念すべき200枚目のフォトは、今私が大好き(半ば中毒になってます 笑)な曲の楽譜。
YouTubeに投稿してるくらいだから、著作権とかはなさそうだけど、念の為光を飛ばしてみました(笑)
なんの曲かわかった方。
是非お友達になりたいです(笑)
連投失礼しましたm(_ _)m


fukui megumi
寝室インテリア🍀
寝室が1番好きです。
落ち着いたトーンのインテリアにしています。
ラタンミラーとドレッサーがお気に入り!ドレッサーについてはアイデア書いてます。良かったら見て下さいね!


北欧インテリアと暮らしのメモ Nao's
ベッドルームを正面から見るとこんな感じ。
menu のサイドテーブルはかなりお気に入り♩
買って良かったなと思っています☺︎
楽天roomやってるので良かったら見てくださいね🤎


北欧インテリアと暮らしのメモ Nao's
定期的に模様替えしているfermliving のプラントボックス。
今回は洋書ではなくポスターを入れてみました☺︎
楽天roomをやっているので良かったら覗いてみてくださいね🤍


HOKUSHIN
Nova-GRAPH
新しい表現を目指すNova-GRAPH
今までにない素材や質感、そしてリアリティ
飽きる事がない表現を求めて生み出される
全く新しいそして未知なる技法。
A4サイズの木製パネル貼り
側面は水のりテープ仕上げ
当社オリジナルフレスコ白化粧をベースに使用しています。表面は石灰岩の細かな粒子がランダムに並ぶ事によって創り出される質感の表現は
フラットの紙には出せない質感です。
光の反射が全くないのでどこからでも綺麗に見えます。
ガラスやアクリル板を使用しない軽量仕上げなので地震などにも安心していただけます。