インテリア レース糸のフォトまとめ


eri
娘達からポストカードのプレゼント🎁を貰ったのですが、ただ飾るのでは面白くないので、アレンジしてみました😊
私なりのムーミンのイメージで作ってみたのですが、娘達からはムーミンの世界がわからなくなっている…と😅確かに💦
材料はウォーキング中に拾って来た枝やすすき、松ぼっくり、薔薇の実と、フェルトや、毛糸、レース糸、麻紐等。
ムーミンパパのシルクハットや、ママのエプロン等に気がついてくれましたか?
一番大変だったのは毛糸で編んだ木です。
達成感💕
関連するキーワードのフォト


lovits
レースにコットンパールを組み合わせた
アンティークテイストの華奢ブレスです。
金茶のコットンパールに繊細なレースの組み合わせは相性抜群!
パール部分のチェーンがレースに絡まないよう、一部をきちんと縫い付けてあります。
アジャスター先にはリボンのチャームを。
とても不思議なカラーのスワロフスキーを使用しています。
どんな色かはご注文後のお楽しみ!


モダンなカーテンの通販|テレマカシイ
機能は何もないですがモチーフが何処か南国を感じさせるレースカーテンです。しかも国産で縫製メーカーとしては安心して、お薦めできるレースカーテンです。このレースのアジアンデザインも素敵です。


boisflotte
流木とアートフラワーのアレンジインテリアです。
花は、アートフラワーですので生花と違い水やり不要お手入れ不要です。
また アートフラワーの付け根にアロマオイルをたらせば流木アロマディフューザーとしてもご使用になれます。
流木の素材を生かし最小限の処理に留めておりますので 塗装、防腐などの加工は、一切ほどこしておりません。(殺菌処理済み)
お部屋のインテリアやディスプレイに最適です。
幅32cm 高さ28cm 奥行21cm


モダンなカーテンの通販|テレマカシイ
突っ張り棒 レースカーテンおしゃれな飾り付きフラットスタイルのご紹介です。
おしゃれなバリ布でお作りした、おしゃれな飾りがお部屋の窓を愛らしく飾るオリジナルデザインの突っ張り棒レースカーテンの通販です。突っ張り棒を通すタグ部分にはマジックテープが縫い付けて有りますので取り付けが簡単な上、約30mmの間で丈の微調整がして頂ける優れ者です。サイズは幅10cm間隔 丈5cm間隔から選ぶ570サイズをご用意しました。


モダンなカーテンの通販|テレマカシイ
アジア最後の楽園リゾート南国バリ島からお取り寄せした素敵なバリ布プラダバティックでお作りした上飾りをミラーレースや遮熱UVカットレース、おしゃれな刺繍ボイルレースに施し本物のアジアンテイストをお楽しみ頂けるおしゃれなレースカーテンに仕上げました。


Minette〜レース糸作家〜
季節はずれではありますが💦オリムパスのエミーグランデの糸で編み上げた向日葵のブローチです🌻
ハチ🐝をポイントにしました😄
洋服、バッグ、帽子などに付けるとアクセントになります💕


room work
いろんな毛を紡ぎました。
動物繊維
羊、アルパカ、ヤク、ラクダ、シルク 植物繊維 コットン、リネン、ヘンプ
糸ができるのは見ていて楽しいです。
くるくる撚りをかけて長い長い糸になり、それがお洋服になっていると思うと気が遠くなりそう〜〜


103mbl
a_calm_dayさんの
「ミシン糸収納にぴったりBOX」を参考にして
ミシン糸収納BOXを作りました。
昔友人が作っているのを見て
いつかは作ってみたいと思っていました。
友人は、旦那様が工作の達人で
アイデアを出せば形にしてくれる人で
うらやましかったなぁ~
蓋と底は、セリアのA4フレームです。
底のA4フレームの中に
セリアのA4パンチングボードを入れました。
(同じA4フレームなのに蓋にした方には
パンチングボードは入りませんでした💦)
枠はコーナンの廃材です。
(糸の高さぎりぎり💦)
パンチングボード用の棒をトンカチで
たたいて入れて、ミシン糸をさしてみたら
もっと狭い間隔でも大丈夫とわかり
詰めて棒を入れました。
4本たりなくなりましたが
「ほっともっと」の割りばしを入れた見たら
ぴったりでした。
枠ののこぎりもへたくそなので
ボンドで付けたときちゃんと合わせたつもりが
乾いたらずれていたり
しっくりくるように枠を組み合わせれば
木の節が表に出てきたり。
蝶番を付けたら少し蓋がずれてしまったり
(直しましたが若干のずれは直りません)
とってもぐでぐでな出来上がりですが
私にはものすごい充実感!!
娘に何かを作っても喜んでくれないけど
自分のものを作るのはうれしいなぁ~
今まで作ったものの中で一番気に入っています。
枠の廃材を切ったところで
100円ショップで買ったのこぎりがだめになりました。
その後もう少しいいのをコーナンで主人が買ってくれました。
すごくよく切れる~
写真1枚目:完成
写真2枚目:開けたところ
写真3枚目:BOXの裏
写真4枚目:ミシン糸を入れたところ


北欧インテリアと暮らしのメモ Nao's
定期的に模様替えしているfermliving のプラントボックス。
今回は洋書ではなくポスターを入れてみました☺︎
楽天roomをやっているので良かったら覗いてみてくださいね🤍


ライトくん
こんにちは(*^^*)
最近かぎ針編みが楽しくて(^^♪
約30年前に買ったレース糸と
編み図の本を引っ張り出しましたwww
手慣らしに小さいモチーフから編みましたが
糸が細くて大変(^o^;
小さいモチーフの方が早く編めるから
飽きるまでモチーフ編みですね〜www(^o^)v
103
20
0


嵐の中のハチ
トンボ発見!!
日中はなかなか暖かいのですが、まだ朝晩冷えるのにトンボ👀!?
しかもカミサマトンボ✨
なぜカミサマなのか分からないけど、小さい時から、細いトンボをカミサマトンボと呼ぶんですよネ…
たしか通称は糸トンボ??


ありあ
刺繍糸の収納。
以前はボール紙に巻いていたのですがクセが付いてしまうのが悩みでした。
食器棚の片付けしていてこれだと思ったのが今は使っていないストロー。
3本重ねて巻いてみたら糸端挟み込めるし、なんかかわいい感じ。100均で買ったケースにぴったり収まりました。


ライトくん
こんにちは(*^^*)
朝から叔母が持って来てくれました
叔母の編み仲間さんがもう要らないからって
沢山あってビックリぽん(@@)ですwww
その中にダルマのレース糸が入っていて
テンション⤴️⤴️⤴️上がりました
私の腕で勿体ないけど… 大事に使わせてもらいますm(_ _)m