インテリア リビング収納のインテリア・部屋のフォト


mamiko-lovely
リビングの入り口付近の収納です✨
旦那さんの鍵、財布などなど帰宅後すぐにしまえるようにしています😊
棚の上にポン!と物を置くのを阻止するため、
棚上には可愛い雑貨類をディスプレイしています😎
郵便物の一時置き場としても使っていて定期的に整理するようにしています😊


URRK*ものづくりCafe
コスメ類は、
ダイソーのアイテムを使って
自分でリメイクしたカゴに入れて、
リビングに置いています。
忙しいときも部屋に取りに行かず済むので、
助かっています。
持ち手付きで、部屋から部屋などへの移動も便利♪
アイデアに作り方載せています😆
よかったら、アイデアの方も覗いてみてくださいね。
https://limia.jp/idea/392173


𝕜𝕦𝕣𝕦𝕞𝕚 𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥
こたつを出して4ヶ月ほど❁
そろそろこたつ生活が終わるのが寂しい。。
でもこたつ布団を直すと
掃除機がかけやすいのは嬉しい𖤣
温かくなったら床と壁紙と家具の色塗りをしていきたい𖧧 ˒˒


____pir.y.o
キッチンカウンター下の
デッドスペースにラブリコを使って
原状回復可能な絵本棚をDIYしました。
1歳前後の赤ちゃんから使えるように
上に引き抜くタイプではなく
前に引き出せるタイプにしたのがポイントです♪
絵本は取り出せるけれど
まだ片付けは難しい娘(1)をみて
〝もう〜◯◯ちゃん(妹)たら散らかしてーボクはキレイが好きだな〜!〟と
必ず代わりにお片付けしてくれる
優しい息子(4)です。笑
↓絵本棚の作り方はこちら♪
https://limia.jp/idea/239527


テンマフィッツワールド
お部屋の中はスッキリとした、清潔感のあるお部屋にしたいですよね🤔
清潔感のあるお部屋にするには、ホワイトカラーで統一するのがお勧めです✨
更に、引き出し収納を選ぶ時には、なるべく中身の見えない仕様にしましょう。
中身の見えない収納は、どこに何が入っているのか一目でわかるので、物を探す時間が省けますが、
印象があまりよく見えない事が懸念されます・・
お部屋全体はグレーやブラックなども取り入れて、モノトーンのお部屋にすると清潔感もでます🙌
生活感はなるべくなくせるように意識しましょう❕


自然素材の家 別荘専門 探彩工房建築設計事務所
築20年以上経過した自然素材の家。
吹抜けのリビングは中庭、玄関続きの薪ストーブがある土間、ウッドデッキに隣接しており東西南北と高窓からの通風と採光で明るく風通しがよく、夏や梅雨時はこもった湿気や熱を排気、冬は外気を太陽熱で温め、温めた空気を床下に送り換気をしながら床暖房するソーラーシステムで家中足元から暖かくします。
床は無垢のパインフローリング、壁天井は消臭調湿効果大の珪藻土、勾配天井部は無垢の桧の羽目板など自然素材で仕上げています。
自然素材とソーラーシステムの相乗効果で湿気が少なく夏涼しく冬暖かい環境共生住宅です。
2.7メートルの座卓は杉板は無垢の一枚物。
ソファーはアルフレックスベンゴディ。
照明はイサムノグチのAKARI。
南部鉄器のフライパンや鍋は手作りの棚に収納。
食器棚は造り付けで作成しているので建築と一体化し掃除や片付けが楽です。
自然素材は時が経つほど深みが増し、木の香り、ぬくもりに癒されながら暮らせます。


funwari
わが家のぬいぐるみ収納。
特に大物。
飾るにも大き過ぎたり場所を
取ったりするので
収納付きソファの中に入れちゃいます。
中には空気孔も付いているので
蒸れることもありません。
しまって蓋を閉めてオットマンに戻ります。
中々便利です!


onokenko
今日は寒くなってきたのでらホットカーペットとラグを敷きました😊
お尻が寒いので、ソファーにも白いフワフワのやつ置いて、クッションも冬用のカバーに変更!
子供たちの友達が良く遊びに来るので、常になにかとごちゃつく我が家ですが、テーブル下のバケツに膝掛けや、片付けのための一時置きの物を入れる場所を作ってごまかしております😅今は私の漫画入ってるけど💦
息子の大好きなスイッチなどゲーム関連はひとまとめに手提げカゴに収納させています。
ホント久しぶりに余裕ある朝✨
ちゃんと掃除して、リビング全体撮れたの久しぶりです😆リモート旦那や子供たちがいると落ち着いて掃除や撮影も出来ないもんでー。
乾燥してきてるし、そろそろテーブルのメンテナンスもやらねば❣️


ミサワリフォーム株式会社
お母様を将来的に迎えるため一階全体の増改築をしました。リビングはトップライトからの柔らかな自然光が降り注ぐ明るい場所に。壁面にはテレビボードと組み合わせて大容量の収納を造り付けました。ブルーグレーのソファとカーテンをコーディネートしてシンプル&ナチュラルなインテリアに。リビングテーブルも床材に溶け込んでいます。構造的にも耐震補強をしっかりと施し広々と落ち着いた空間が生まれました。


MAMI OKA
こんばんは✨
以前、ダイニングの
ペンダントライトをアップ
しましたが、
無類のペンダントライト好きと
豪語しましたが、
天井の高さが普通のリビングにも
ペンダントライトという
掟破り笑笑😅
うちでは、リビングの真ん中で
バンザイ禁止条例発令中です✨
真ん中のは、
千葉に住んでいた時の
仲良しのお友達が
引っ越し祝いにと
プレゼントしてくれたモノ💕
両側のは、スーッとした
花びらのような
デザインが素敵で
2個買いしてしまいました💕


ミサワリフォーム株式会社
中古戸建住宅を購入してリノベーション。ミサワリフォームオリジナルキッチンでリーズナブルな価格ながら、使い勝手の良い設備を備え、収納もサイズピッタリのカスタムメイドです。一番目に留まる壁は大柄のクロスで仕上げ、新しいリビングダイニングキッチンのアクセントになりました。お気に入りの手持ちの家具を活かしたトータルインテリアコーディネートで上品で個性的な空間になりました。


ミサワリフォーム株式会社
和室だったお部屋を楓を眺めるリビング空間にリフォーム。床の間があった場所に、お手持ちの和小物を飾るスペースを設えました。正面の壁は大谷石を貼ってフォーカルポイントに。重厚で落ち着きのある雰囲気になりました。サッシと障子の間に設けた電動ブラインドを閉めておけば、夜間人影や光が外に漏れないので安心です。窓の下に造作した収納の扉は、もともとの和室の天井に使われていた網代を再利用したもの。和風モダンの大人のリビングが誕生しました。


nico8
8畳ほどのセカンドリビングにある棚は
テレビボードだけです。
真ん中はブルーレイが入っています。
壁の中に配線があるのでボードの上がスッキリして嬉しい😊
(子どもがおもちゃ置いたりしてスッキリしてない日も多いけど🙄笑)


nico8
わが家はリビングが2つに分かれているのですが
大きい方のリビングにある収納はこれだけです。
すぐ物を溜め込んじゃうので、
しまえるところが少ない方が管理できて
私には合ってるぽいです!
そして、うちはお母さんも溜め込んじゃう性格なのに
実家には収納棚が置かれすぎてるので
今度みんなで見直そう!と決意したところです♬


happy♡storage
Hippoの小物入れ。
置いておくだけでインテリアの一部に♡
お気に入りです!
サングラスやメガネを入れたり、ごちゃごちゃしがちなテーブル周りの小物入れにしても便利です。
我が家では、リビングに置いていますが、玄関に置いても素敵かも!


ミサワリフォーム株式会社
目の前にどこまでも続く青い海と空が広がる中古マンションを購入しスケルトンリフォーム。アクセントクロスを配したリビングから続くバルコニーには、ウッドデッキを新設しました。 日暮れ時も外の景色を存分に楽しめるように、室内の照明は数を極力少なくし、調光式のダウンライトや間接照明を採用。贅沢な絵画のような景色を臨むとっておきの隠れ家での時を楽しんでいます。


ミサワリフォーム株式会社
物があふれていたリビングに壁面収納を造作しました。AV機器類やDVDなどが機能的に収まるよう設計したテレビ台は、幅木の色と合わせてダークブラウンに。半透明のガラス戸内には、食器類を収納しています。ホワイトの吊り戸棚はシステムキッチン用の既製品を採用してコストダウンを図りました。間接照明を仕込んだエコカラット張りのアクセント壁も見どころです。
リビングの一角に設けたパソコンコーナーは目隠しのロールスクリーンを降ろせばスッキリ空間に早変わり。


ミサワリフォーム株式会社
中古戸建住宅を購入してリノベーション。ミサワリフォームオリジナルキッチンでリーズナブルな価格ながら、使い勝手の良い設備を備え、収納もサイズピッタリのカスタムメイドです。一番目に留まる壁は大柄のクロスで仕上げ、新しいリビングダイニングキッチンのアクセントになりました。お気に入りの手持ちの家具を活かしたトータルインテリアコーディネートで上品で個性的な空間になりました。


ミサワリフォーム株式会社
物があふれていたリビングに壁面収納を造作しました。AV機器類やDVDなどが機能的に収まるよう設計したテレビ台は、幅木の色と合わせてダークブラウンに。左右の半透明のガラス戸内には、食器類を収納しています。ホワイトの吊り戸棚はシステムキッチン用の既製品を採用してコストダウンを図りました。今まで分散していた物を集約することで家族の誰もが使いやすい壁面収納が完成。間接照明を仕込んだエコカラット張りのアクセント壁も見どころです。スッキリとしたリビングからウッドデッキへと広がる気持ちの良い空間になりなした。


ミサワリフォーム株式会社
ご結婚を機にご主人がお住まいだったマンションを全面改装し新居としました。定額制フルリフォーム「マルム( Marm)」は構造体以外の全てを解体するスケルトンリフォーム。リビングにはご夫婦の衣類やかさばるモノをタップリと収納できるクローゼットを併設。若いご夫婦にピッタリの爽やかな空間に一新されました。


ミサワリフォーム株式会社
玄関横の和室の有効活用と1階の収納不足を解消する為にリフォーム。和室を解体して玄関を移設、もと玄関はリビングダイニングと一体化しました。広さが生まれたリビングダイニングには、本や小物をディスプレイできるオープン収納を造作。箱型を組み合わせたこの収納は、愛猫たちの遊び場でもあります。間取りの見直しによって、収納とゆとりをあわせもった空間となりました。 天井には色の変化が楽しいフローリング材を採用し、ダウンライトを新設。


MAMI OKA
リビングの1番広い壁面に
天井から床までの
手作り収納棚を作りました✨
左右の扉は三段、
真ん中の上下の扉は二段の棚に
なっています✨
真ん中の二段を扉を
つけずにディスプレイコーナーに
することで、圧迫感を
減らしました✨
下のエリアは、
犬のベッドやトイレを置いて
犬のスペースに
なっています✨


バービースタイル(愛知の整理収納アドバイザー)
先日 誌面の撮影依頼をいただきました。写真はアフターです😊
IKEAの家具を取り入れて 収納していきました。ポップな収納ボックスがお洒落な部屋へと格上げしてくれます😊✨


ミサワリフォーム株式会社
【ミサワリフォーム株式会社 】
二世帯住宅のリノベーション。
1階の世帯のリビングダイニングキッチンは収納を充実させた開放的なワンルーム空間に改修しました。
広々としたリビングではみんなで寛ぎの団欒を楽しめ、二世帯同居を満喫しています。


ミサワリフォーム株式会社
玄関横の和室の有効活用と1階の収納不足を解消する為にリフォーム。和室を解体して玄関を移設、もと玄関はリビングダイニングと一体化しました。広さが生まれたリビングダイニングには、本や小物をディスプレイできるオープン収納を造作。箱型を組み合わせたこの収納は、愛猫たちの遊び場でもあります。間取りの見直しによって収納とゆとりをあわせもった空間となりました。天井には色の変化が楽しいフローリング材を採用し、ダウンライトを新設。
「インテリア リビング収納」でよく見られるフォト
「インテリア リビング収納」でよく使用されている商品
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ブランド | ノア精密 | ナプラ | 無印良品 | 無印良品 | |||
商品名 | アイリスプラザ キャットランド 据え置き ハンモック付き グレー | 掛け時計 電波時計 おしゃれ アンティーク レトロ シンプル 北欧 /エアリアル レトロ W-571 rimlex フックおまけ付き | 造花 フェイクグリーン コーラルファーンピース〔×12コ入り〕アレンジメント/インテリア | N. ポリッシュオイル | 化粧鏡 折り畳み式 卓上ミラー 20x15cm Mサイズ コンパクト 角度調整 外装PUレザー | 無印良品 乳液・敏感肌用・しっとりタイプ 200ml | 化粧水 敏感肌用 高保湿タイプ |
カテゴリー | 据え置き型キャットタワー | 時計 | 人工観葉、フェイクグリーン | その他ヘアケア | その他メイク道具 | 化粧水 | 化粧水 |
評価 | 3.0 投稿 1件 | 4.0 投稿 4件 | 3.5 投稿 4件 | 4.0 投稿 13件 | 0.0 投稿 3件 | 4.0 投稿 5件 | 4.0 投稿 4件 |
価格 | 5,726円〜 | 3,520円〜 | 11,664円〜 | 3,740円〜 | 1,180円〜 | 1,560円〜 | 1,190円〜 |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |