スキットのフォトまとめ


Okyamechan
カインズさんのスキットをモニター中。
五種類の収納ボックスをいろんな場所で使うつもりです。まず、キッチンの一番下の引き出しにスキットを使って、お皿を収納しました。
昨日、ちょっと頑張ったらテニス肘が悪化…。サポーターとバンド、ファイティンシールを貼って凌いでいます。コロナで気軽に病院へも行けない…。🤣


me.27
カインズのスキット収納でキッチンの棚の中を整理してみました。
以前は100均の紙の袋に収納してました。
SS、S、Mサイズを使用しました。
スッキリするのはもちろんなんですが、ジョイントパーツでしっかり止められるので中の物を取り出す時にもケースが動かず取り出しやすいです。重ねて使う事もでき、袋で収納していた時より空間に余裕ができました。
パーツを組み合わせてどうやって使おうかと考えるのも楽しかったです( ¨̮ )︎︎♡出しっぱなしの収納でも立ててスッキリさせる事で空間に余裕ができ、取り出しやすく、見た目もスッキリするのでいいなと思いました。
ケースにスタンプを押したり、シールなど貼ったりしても形がシンプルなので合うかなと思いました(o^^o)


apomomoko
キッチン下の、調味料収納。
左BOXの収納と、右のフレッシュロック2個分がジャストフィット。
そして、高さがあり、スペースもったいないなと思って、
引き出し小物バスケットを購入したら、フレッシュロックがこれまたジャストフィット!
トリプルでフィットしたので、シンデレラフィットと言ってもいいかなって♪


me.27
カインズスキットボックスを色々組み立ててみました。
【サイズ】
SS 幅7cm 奥行14.2cm 高さ7.7cm
S 幅14cm 奥行14.2cm 高さ7.7cm
SL 幅7cm 奥行28.2cm 高さ7.7cm
M 幅14cm 奥行21.2cm 高さ7.7cm
L 幅14cm 奥行28.2cm 高さ7.7cm
それぞれネームホルダーにもなるジョイントパーツがついてます。
組み合わせが自由にできて、しっかり固定できるので、引き出しの中だけでなく色々な使い方ができそうだなと思いました(^^)


me.27
この度、カインズのスキットボックスに当選させていただきました(≧▽≦)
こういったアプリでの当選は初めててましたので、ビックリです!しかもこんなに沢山いただけるとは思ってなかったのでほんとに嬉しいです(*´╰╯`๓)♬
スキットでスッキリと整理整頓がんばりたいと思います!
LIMIAのご担当者様、カインズのご担当者ありがとうございました( ´꒳` )


kiki_nekko
ダイソーの可動棚にホームセンターでサイズぴったりにカットした板をはわせて棚にしています(^^)収納ボックスはセリアやダイソーの蓋つきボックスやカインズのスキットとゆう収納ケースで♡
色を白に統一することによってスッキリとして見えます(^^)


chiko
カインズホームの「Skitto スキット L」に、無印の「入浴剤・バスソルト用詰替容器」が4つジャストフィット♬
入浴剤用詰替容器には、重曹やセスキ炭酸ソーダなどの、ナチュラル洗剤を詰め替えています。本来の用途とは異なるため自己責任の上ですが、とても使いやすいです。


☆green☆
LIMIA✖️カインズ「skitto(スキット)」プレゼント企画当選商品です!!
今日、仕事から帰宅、玄関開けたら大きなダンボール!!
これ、誰の荷物ですかぁ〜〜🤔!!
なんて。。。宛名私でしたぁ〜😓
えぇぇーこんなに沢山のスキットさまが!!
今、コロナで不執拗な外出を心がけている中のプレゼントもーぅ嬉しくて😂
次のお休みの日が待ちどうしぃです。
ホワイトでとっても可愛い😍
重ねて置けるのもめちゃいいです。
サイズも色々選べるのでスキットですっきり収納&そのままリビングに置いても良い感じ♡
また近々投稿させて頂きまーーーす😘
LIMIA &カインズ様
この度はありがとうございました🤗


3姉妹双子ママ みぃ
フライパンは立てて収納
全部片手で取れるのでとっても時短になります。
収納用品はカインズホームのスキットシリーズ
サイズはLです。
フライパン取手入れには無印良品のファイルボックス小物入れを使っています


greenapple
我が家の
フライパン収納
ここの収納は4~5年は
ほぼ変わっていません。
以前は取っ手の取れる鍋は
大中小と入れ子にしていましたが、
立て収納にすることで
ワンアクションで出せてしまえるので
かなり快適になりました^^
フタやミニフライパンなどは
ファイルボックスやブックスタンドを使っています。
油なども、IHの真下の引き出しなので
すぐ取り出せて使えるので、
ココが定位置♪
菜箸やお玉などが
まだ見直ししたいところです☆


hachico
カインズさんのskittoプレゼント企画に当選しました⸜( ◍´꒳`◍ )⸝嬉し〜!
なかなか時間が取れず、受け取ってからしばらく箱のままソワソワしてましたが(笑)
やっと開封!
こうして並べてみると圧巻ですね…!
思わずにやけてしまう(¬‿¬*)
やりたい場所は決まってるので、
あとはうまく納められるといいなぁと願いつつ。
納まったらまた、使用感と共にレポートしたいと思います!
カインズさん、この度は選んでいただきありがとうございます(*´꒳`*)


ゆずれもん*
LIMIA×カインズのプレゼント企画に当選し、「Skitto」を頂きました。
SS/S/SL/M/Lの5サイズです。
結論、とても使いやすい!
なによりシンプル。5サイズあるというのが素晴らしい。
欲しい所、入れたいものにジャストフィット。
今回はプレゼント企画ということで深型をそれぞれ4つずつ頂きましたが(太っ腹…!!)、浅型と仕切り版なんかもあるようです。
そして調べてびっくりしたのがお値段。一番小さいもので298円、大きいものでも598円で買えてしまうのです。
とりあえず買ってみて損はないです。絶対使い道が見つかりますので。
どのくらい素晴らしかったかというと、キッチンシンク下がこんなに片付きました。
何分引っ越ししたばかりで、とりあえずキッチン用品関係はとにかくシンク下に突っ込んどけ、となっていたもんで。
良い感じに組み合わせて中に入れて並べればあっという間に片付きました。
外出自粛のこの時期、Skittoを使って至る所の整理をしちゃいましょう。
私も買い足そうかと思います。


stone_myhouse
DVDとCDはテレビラックを作らなかったので、
テレビの対面にある小上がりの畳コーナーの
下にキャスター付きの収納をつくって、
収納してます✨
畳コーナーは子どもが小さいうちは
おもちゃや絵本の収納&散らかしても
OKスペースにしてます。
中の仕切りはカインズブランドの
スキットでざっくり仕分け。
サイズがたくさんあって、組み合わせて、
ぴったり揃うのでキッチンにもスキットを
たくさん使ってます😊


greenapple
★ラップ類の収納★
スタメンはシンク下引き出しの手前に
立てる収納にしています。
見えない場所なので
ラップケースなどに入れずそのまま!
仕切りはカインズのスキットという
収納ケースを使っています♪


Yo
LIMIAさんのプレゼント企画でなんと!!カインズホームさんのSkitto(スキット)当選しました!!まさか当たるなんて\(^-^)/ありがとうございます☆何に使うか考えてる途中なので、決まったら絶対にこちらのアイデアへ投稿します。


優翔
先日、カインズのスキットプレゼントに応募したら
当選しました。
全サイズ4つも頂きましたが
収納ベタな私は上手くはめることが出来ず…
詰め替えなどもしないために
まったく写真映えしませんが
キッチン下の引き出し、調味料や乾物などを入れる
所をスキットを使ってレイアウト変えてみました。
もう少し修行が必要です笑
カインズ様ありがとうございました。