ウィービングタペストリー自作のフォトまとめ


tarezo33
寒いーサムイーさ〜む〜い〜
めっちゃ寒い〜❄️
毛糸のタイツにモコモコ靴下の
二枚重ねだよ(笑)
対流型石油ストーブ
トヨトミレインボー の
限定モデル【クラッシック】
唐草模様のガードに
ダイヤ柄のガラス外筒
アンティーク風 な見た目なのに
スイッチをひねるだけで点火できるし
耐震自動消火装置 もついて
安心の日本製 だよ
( ̄∀ ̄*)イヒッ
※こちらのタイプは遠赤加工 のガラスなので、さらに暖かいです〜


tarezo33
山善 トローリーハンガー
お正月、両親が遊びに着た時に
使ってもらいました
キャスター付きで楽に移動でき
場所も選ばず使い勝手が良いヨ
帰る時に
あれカバンどこ置いたっけ?
が口癖のばあばも
今回は迷わず一発オッケー👌(笑)


tarezo33
今まで使用してた無印のソファは
手動レバーでリクライニング+オットマン置きで
そりゃーもう
隠れ人をダメにするソファ
『もういっかー、このまま寝ちゃえ』
テレビを見てたら即寝落ちパターンでしたが…
今回のsukimaオリジナルソファは
電動で無段階調節
好きな姿勢にぴったりフィット
更にパワーアップ
もうここから動かれへんーと
ダラダラすること間違いなし
ヤバくねー?アハハヾ(≧∀≦*)ノ〃
ってか、昨夜
リクライニングを試す前に
肌触りが気持ち良すぎて
デローンと横になってたら…
気付けば朝やった!!!
初日からヤラカシタァーー🤣🤣
この先ダメ人間生活決定じゃー?


sachi03255
コウモリランをここに飾りたくて、ラダーハンガーを購入♡
ウィービングタペストリーとプラハンは大分前に自分で編んだもの😆
コウモリランは前回枯らしちゃったけど、今回は大きくなってすくすく育ってます🌱


tarezo33
映画鑑賞中
お菓子も飲み物もそばに置いて
もうここから動かへんでー
(★ ̄∀ ̄★)にやりッ☆
そんな時に役に立つ
山善の電気ケトル
一度ごとに温度設定できる機能良し
スタイリッシュで見た目良しの
スグレモノです
※うちのソファは、座面がフラットで固め
左右独立式なので、お盆に乗せると
安定がいいので出来る技です
関連するキーワードのフォト


makotoko
この間カッティングした奴、早くステンシルしたっくって・・子供かっ⁉️
右はリバーシブル、思っていた以上に満足しています😁とりあえず、こっから何かに変わります、、多分?
あっこのまま羽子板⁉️ないない😅
30
22
0


sen
マスク 第3弾
クールタイプの布地を使ってのマスク。
今まで耳掛け部を後付けしていましたが
一体型に挑戦‼️
ある方法を使うこと、意外に簡単に綺麗にカット出来ます。😉😉
また、歯断面はバーナーで炙ると縮れてほつれないようになります。
市販品では普通かも知れませんが、自作になるとちょっと手間が違います。
耐久性に少し不安は有りますが、付け心地は、まずまずです。🤗🤗


hoz
玄関のfix小窓に手拭いタペストリーを掛けて季節感を出しています。
内側には狭いですがテーブルセットを置き、玄関で済むお客さまをここで対応。外からもウチからもタペストリーには目が行くので、インテリアにもなっています。


maru
実は和も好き 濱文様の姫七宝の手ぬぐいタペストリー ハンカチタイプは額に入れて 丸い模様が好き 簡単に取り替えられるので気分で替えてます (マンションの梁が気になりますがこればっかりはどうにもなりません)