たっぷりのフォトまとめ


Tae
ずっと愛用しているおすすめ
菊正宗シリーズ
たっぷりと使えるポンプ式
プチプラ商品💕
この時期から特に乾燥してきますが、こちらを使うと高保湿でしっとり∩^ω^∩✨
夜に化粧水🧴から美容液そして乳液まで使うと翌日の朝、かなりしっとりいい感じ🎶


mako.M
テレビで観た、野菜のトマト煮グラタンがとっても美味しそうだったので(*´︶`*)❤︎
今夜のご飯はこれに決定(*ˊᗜˋノノ*✭パチパチ
パパさん美味しすぎるってお腹いっぱい以上に食べてました(*^^*)
良かった(*^^*)良かった(๑´ლ`๑)フフ♡


エリザベス
頂き物の、大きなアップルパイ♬
シナモンが効いていて、とっても美味しい(๑'ڡ'๑)୨♡
ですが、一人でこんなに食べるには
毎日せっせと、ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”
ゴロッとたっぷり入った、林檎プレザーブの食感がたまらん(*´罒`*)イヒヒ♡
今日の朝ごはんもコレ‼︎
何しろ、頂き物で生きてる様なもんだから、有り難や〜(*˘ ³˘)cнϋ ♡
食べきるのが大変なんですけどね(о´∀`о)
関連するキーワードのフォト


優
昨日の夕ごはん
赤いキッチンより🍀
れんこんの金平
鮭のカレー風味ちゃんちゃん焼き
ちゃんちゃん焼き
いつもは味噌バターで作りますが、昨日は
酒・みりん・醤油・カレー粉の調味液で味付けし、最後にバターを溶かし仕上げました🎵
きのこや野菜を沢山食べやすくいただけるので
子供達にはオススメメニューです✨


shinopon
ある日の晩ごはんです。
メニュー上段から、
大根ステーキ
ふろふき大根、水菜と豚肉の蒸し煮、真珠貝の一夜干し
蒟蒻と厚揚げの田楽、鮪の刺身。
真珠貝は産地(志摩)ならではの味です。特に、一夜干しはお店には出回らない手作りの絶品です。
大事に冷凍していましたが、シーズン間近なので最後の一袋を解凍しました。
大根ステーキはゆずソースをかけています。
ふろふき大根と蒸し煮には酢味噌かゴマだれを。
田楽はもちろん味噌ダレです。
頂き物のすだちもたっぷりと!


とぉ〜もっ♬︎♡
#今夜の副菜
#切り干し大根煮
#ほうれん草の白和え
#なすのだし醤油かけ
#メインはこれから作る鶏肉の竜田揚げ
最近お気に入りに追加された
ピュアのおいしいお酢👍
毎晩お風呂上がりに炭酸水で割ってコップ1杯飲むのがマイブーム😬
旦那さんは、焼酎の炭酸水割りに少しお酢を入れて飲むのがマイブーム😊
ピクルスしたり〜
酢の物もそのまま使えて便利♬*゜


fi0s6f7まぁ.
今日はまとめ買いの日。
お野菜買いに行くところに魚屋さんがあるので覗きに行くと鮭のアラが美味しそう😋
根野菜もたっぷり葉野菜は猫たちの野菜スープに使う水菜や小松菜もゲット😊春キャベツも買いました。お肉は激安スーパーで猫たち用のささみを手に入れてホッと一安心。帰ってすぐ蒸しました。豚肉と味付け牛肉のメガパックも買いこれでとりあえず1週間使い回します。キッチンにいるとにこが何かちょうだいとくるので小松菜の葉を少しずつ3匹にあげました


ma.
近ごろよく寝る私たち夫婦。
買い物行く予定なのに朝ご飯食べたらまた二度寝💤🙄いや本当はリハビリ行ってその足で買い物行く予定してたのに。おそまきながら起きて出かける準備。外は青空良いお天気。
リハビリは明後日一人で行くとしてとりあえずお野菜買いに行きました。カタクチイワシはくろの好物。茹でてあげると1本食べちゃった😳
白身魚は春巻きに入れようかな?
寒じめほうれん草が売っていて思わず購入。もう出ないと思うから冬の味覚かな?
水菜と小松菜は少し猫たちの野菜スープ作るようにもらいます。そしてお昼ご飯はもう定番のたぬきそば。晩ご飯は月曜日だけどカレーです。久しくしてないからね。
おうちではビック猫に変身しますが、さすがに外出の時はマスクも付け替えて出かけてます。
本人は気にしませんが家族と周りの迷惑考えて自主自粛。朝から一人ニャンニャンニャンと騒いで家族がシラーとしてる🤣🤣🤣
もう、良いお年なんだから好きにさせて‼️
と叫ぶ私です。


せいん
今夜のごはん📝
*手羽元のヤンニョムチキン
*わかめと春雨のごまマヨ和え
*キャベツとベーコンのスープ
*つや姫🍚
お昼が遅かったのでこれは晩ごはん食べられそうなぁと
思っていたけど
さすがヤンニョムチキンごはんがすすむ😆
明日のお弁当に残すつもりが完食(笑)
ごちそうさまでした~


KAKA
業スーで見つけた👀
イタリア製🇮🇹
チョコ&ココアとヘーゼルナッツ🥜の
グラノーラビスケット🍪¥178🤣🌟
絶対❣️
美味しいはず😂✌🏻🌟🌟
食物繊維たっぷり🙌🏻😆
こんなにお安くてイイの❓🤣💕
今年もまた、新生姜の季節です😘☝🏻
またまた甘酢漬け?
紅生姜?
作る気満々どちらにしようかな?🤔🤔🤔