グルーガンのフォトまとめ


103mbl
花宮令さんの
「誰でも簡単!100均アイテムだけでできる食器棚&ショーケース!」
を参考につくりました。
一番最初に作りたいと思っていたもので
材料はとっくにそろっていましたが
後回しになっていました。💦
接着はグルーガンをつかったので短時間で完成。
全部を木工ボンドだけで仕上げるとなると一日仕事かも。
蓋のプラバンには
セリアのウォールステッカーをはりましたが
あまりきれいに貼れませんでした。
取っ手:コーナン(見切り処分品税抜き100円でした)
置くところを考えなければ、、、


103mbl
yacciさんの
「簡単!!フェイクレザーでセリアの箒を男前に」
を参考しました。
「AWESOME STORE」で購入した
98円の小さなほうきに
ダイソーの合皮端切れで装飾。
家にあったリングを使ってベルト風にして
手持ちのチャーム?をつけてみました。
合皮の接着はグルーガンです。
ステンシルはなしです。


103mbl
ラダー2号3号を作りました。
1本50円のコーナンの端材と
カフェトレイを作った時の端材を使いました。
色はセリアの水性ニスメープルです。
接着はグルーガンのみです。
横の長さが揃ってなくても
グルーガンの厚みで、、、笑
設置&装飾はまだ考え中です。
まだラダーになる端材が待機中。
一体何号まで作るのか❓
それは私もわかりません。😊


103mbl
asuka_naさんの
ALL100均で雑貨屋さんみたいなラダーをDIY♪
を参考に作ってみました。
角材はセリアのものでは短かったので
コーナンの一本 50円の端材を購入しました。
組み立てはグルーガンを使いました。
気をつけましたが、
左右の長さが少しズレてしまいました。💦
ダイニングの窓のカーテンレールに
S字フックで引っ掛けました。
これまではS字フックに突っ張り棒を引っ掛けて
いろいろかざっていました。
グリーンはセリアのポトス風。
向かって左のサンキャッチャーは
小学校の校外イベントで手づくりしたものです。
真ん中は娘が雑貨屋さんで気に入って
購入したものです。
ドライフラワーは、
去年の私の誕生日に娘からもらったバラ🌹です。
もう少し大きくてもよかったかな?
これは楽しいのでまたつくりたいです。
はまりそう❣️


vanilladays
初投稿です♬
iemoからお引っ越ししました。
初めての投稿でどうしよう〜と悩みましたが、手作りの気球がお気に入りなのでこちらにしました。
ワインのコルクとワイヤー、ドライフラワーで余った植物の枝。
涼しくなってきて、窓を少し開けるとゆらゆら揺れます。
週末はこれを横目に🍷を楽しみ、部屋を暗くして海外ドラマを観て、平日の仕事疲れを吹き飛ばします💨
まぁだいたい寝落ちして同じの二回観ますw
まだLIMIA初心者ですが、気兼ねなくフォローして行ってくださいませ♬
よろしくお願いします*:.。☆..。.(´∀`人)


KAKA
石膏とグルーガンを使って
エンジェル👼ちゃんや額などを作ったけど、
果たして
何が一番万能なのか⁉️🤔色々考えていました。
そうだ💡💡💡✨
ピンチにしてみよ〜🎶🎶🎶💖
メモを挟んだり、色々な場所に挟んで使えるよね😜🖐🏻✨✨✨
やっと、これで完成♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪💖


KAKA
先日石膏仕上げで天使👼を作りましたが、
今回は、グルーガンで固めてみた。
グルーガンの方は、型に流している間に即❣️
固まっていくので、額の様な大きな作業には、不適切でした。
見た目から言うと、やはり石膏仕上げは、
模様も精密に仕上がり断トツに綺麗で
深みが感じられますね😅🖐🏻
しかし、石膏の様に割れたりすることが、ないため、使う用途によっては、イイかもしれません。


lovekuma_emily
数分で出来る簡単キューブシェルフ
グルーガンだけで完成します
縦に乗せたり、横に並べたり
キューブのスノコ部分に板を通すと
サイズUPします
アイデアで公開中です
是非ご覧ください!


____pir.y.o
わたしのDIYコンテストに参加します♪
今や定番となった100均すのこ棚。
私も初めてDIYしたのは
もう2年以上前になりますが
グルーガンを使えば本当に3分で
組み立てられた時は感動しました。
※強度は弱いので更にビスどめして補強した方が良いです◎
すのこ棚には無印良品の
長方形ボックスがピッタリなんです♡
それから、天板部分に
食器棚シート(薄すぎず厚すぎずで◎)を
貼ると見た目も可愛く変身しますよ♪