多肉 多肉植物のある暮らしのフォトまとめ


こまる
先週は お肉園さんへ、今週はハンドメイド雑貨のイベントに出店中のお肉園さんの店に行って来ました。小さなブースに可愛い多肉ちゃん。
今日はグラベオレンスを一つだけ購入 『夏は半日影で 遮光しなくて大丈夫なんだけど 寒さに弱いから今は室内で!』って言われたので キッチン窓の仲間入り❣️
銀波錦は 前回 息子ちゃんが 気に入って購入、碧魚蓮は 小さなお花が可愛いくて💕
とか言って増える多肉ちゃんに ニャンコはあきれてるのでしょうか😅


こまる
もうそろそろ 寄せ植え終わりにしないと 寒いから~と思いつつも また 寄せ植えてしまいました。
多肉にはまって 初めての冬越し こんなんで大丈夫なのか???(何年も前からうちにある 多肉は 恐ろしく強いので マイナス気温でも へっちゃらだったのですが)
今日は初めて多肉植物専門のお店に行ってみました。可愛いエケベリアがいっぱい❤️ お店の方に冬越しについてたずねてみると、やはり 屋根は必要との事 なんとかしなければ…


よーぜふ🍀タニクスキー
今日の葉挿しちゃん達🌱
暖かいので皆んなスクスク生長中✨
①アメジスチヌム
②テュテュバンス錦
③デビー
④スカーレット、ブロンズ姫
⑤ピンクプリティ、ブロンズ姫、フンユウバン
⑥姫秋麗
⑦虹の玉、オーロラ
⑧イードンスノー、グリーンネックレス
⑨姫秋麗、不死鳥錦


こまる
いつまで酷暑日は続くのでしょう💦💦💦
暑さに慣れ過ぎて 足がつるまで脱水に気が付かないなんてこともしばしば💧マメな水分補給!大切ですねぇ
お盆休みが取れないほど忙しかった職場、やっとひと段落ついたので 今日はお休みです😊
草ボーボーだった小さな庭を手入れして 気分スッキリ✨
多肉花壇もなんとか無事ですよ💕
秋よ早くこ〜〜い❣️


ちあき
オーダーでお作りした鉢と木材缶
パッと見、鉢だけみると物足りない気がしますが
寄せ植えするとシンプルなので植物の邪魔にならないです💓
水性塗料でもしっかりニスで防水加工すれば
大丈夫ですよ🙆♀️
是非鉢作りチャレンジしてみてくださいね!


よーぜふ🍀タニクスキー
普段多肉ちゃんに水遣りをしている水差しです😄
これで0.5ℓ入ります。
ホールセンターでワンコインでお釣りがきたかな?🤔
¥298くらいだったと思います(忘)💦
100均でも一回り小さいのが売ってたと思います✨
平成最後のなめ猫 テト に邪魔されながらの水遣りは大変です(笑)💕


こまる
2.5号(6cm)の寄せ植え祭〜♪
pic1の鉢は うっかり割ってしまった鉢を、治して使ってるから いつまで持つのやら心配💦
朝から 話題の映画、鬼滅の刃を息子ちゃんと見に行き、サーティワンの、アイスを食べてデート❤️を楽しんできました。
で、午後はずーと多肉事💕…また 家の片付けは放置でした〜 来週こそは💪💦


よーぜふ🍀タニクスキー
メルカリクーポン万歳‼️
遂に念願の多肉植物をゲット❗️
ハオルチア属 巨大赤線レンズ オブツーサ✨✨✨
多肉屋さんの店頭価格だと1500円〜2000円以上なので、欲しくても手が出なかったんだけど、メルカリでクーポンを使って400円でゲットしました❗️
yaiyaiさんの投稿を見て、クーポンの存在を思い出したおかげです❗️ありがとうございました‼️😆💕


よーぜふ🍀タニクスキー
昨夜は大阪でも気温が0度を下回り、多肉ちゃん達は大丈夫かな〜?と心配でしたが、室内温室は勿論、ベランダの子達も大丈夫でした😊
でも温室の子達は、やはり春と勘違いして新芽を伸ばしてきています(笑)💦


こまる
秋に 寄せ植えしたものです。暖かな冬のせいなのか、雨ざらし日ざらしでも とっても元気 😊 真ん中の桃太郎ちゃんも 紅葉が進み ぷりぷりで 可愛い❤️
2枚目は 年末お世話になった 病院の入り口、多肉ちゃんたち沢山あってお気に入りです。
3枚目… こりゃ なんだ😅
これが 失敗作の サボテン???
デコボコ網目揃ってないし、カゴよりデカいし、旦那には 「カゴ作ってくれた人に 失礼過ぎ~😒」って いや 私も そう思います。
目を細めて やさし~気持ちで ご覧下さい🙇


こまる
このところ雨がよく降るので 土が乾く間がなくて 少し心配ですが、今のところ 寄せ植えも、地植えのセダムたちも プリプリで 元気な様子。
明日はお休みなので 人混みを避け 朝から 多肉屋さん めぐりにでもいこうかなぁ〜😊


華
今日の多肉ちゃん🌿
多肉にハマって直ぐに作ったリメ缶🎶4年近く経ちますが、自然と錆びてきていい感じになりました🙌
このハオルチアも何度か赤ちゃんを外して他の寄せ植えに使いましたが、またモリモリしてきたので、また他の寄せ植えに使います🎶
よく見たら、ハートカズラが見えるのが分かりますか?近くにハートカズラを置いていたらいつのまにか、この缶に根付いていました✌️
多肉の楽しみ方って色々あるから、本当に楽しいなぁ🎶
アイデアに『多肉植物の魅力と楽しみ方』をUPしているので、気が向いたら見てみて下さい💖
いつも見て下さりありがとうございます😊


こまる
台風が過ぎ少し気温が下がり秋を感じるようになりました。
お気に入りの多肉 デビー、マリア、ロメオルビンが高温障害で 見た目が綺麗なまま 白く変色し、まだ枯れては無いけど…ダメそう😭
葉焼けしないようにと 水やりし過ぎて蒸れてダメになったもの、水やりしてても 葉焼けしたもの…夏の管理は本当難しいですねぇ。それでも 夏に強いタイプの子たちは ジャンジャン増えてるし😆うちの環境に合った子を探すのも大事かも!
写真は7月に購入した スモークツリー リトルルビー スモークツリーは基本地植えらしいのですが この子は 成長しても2mぐらいで鉢植え出来るとの事で購入してみました。LIMIAでよく見かけるドライフラワーにしてみたいと思ってます👍
多肉の寄せ植えは アイスコーンも 手押し車もダイソーのおもちゃ売り場にあったプラスチックのものをリメイクしました。多肉ブロガーvanilla daysさんのアイデアです。


こまる
ニャンだ また 多肉かニャ~
ど愚痴られそうです(^-^;
以前 台風で転がって放置されてた多肉を寄せ植えた 職場の鉢、 かなり元気になってるようなので、 うちに持ち帰り 多肉用の土に 植え替えました。ついでに うちにある 多肉ちゃんも少し足して 明日には また 職場に戻します。
お日様いっぱい浴びて 元気に成長することを願います(*^^*)


こまる
今日の天気は 曇り~
朝から はりきって 大きな鉢に 多肉棚の子たちを 寄せ植え!
ついでに 玄関内の徒長した 寄せ植えを ハルオチア系に(外で 葉焼けしてるので…)変更
草引きやら 植え替えやらで 3時間も外にいたもんだから にゃんこ心配して「こんなところで ニャニしてるんだにゃあ~」ってな感じかなぁ(^^)
で、置場所問題は ひとまず 解決しました(^-^;


こまる
寒いですねぇ~
ガーデンには 車輪でしょ❗
ってことで 作りました😁
本当は もっと大きな物が良かったんですが なにせ職場の残材で作るからこれくらいに…まっ 良しです。
以前作った、西側の多肉棚に 屋根をつけることにはならないので (クリスマス、正月と お金が…) 90Lのゴミ袋で 我慢してもらうことになりました(^-^;


こまる
色づきはじめて めちゃ いい感じ❤️
ただ…大きいんよねぇ 1枚の葉の直径10cm物をほど 上見での 全体の直径は20cm まだまだ大きくなる予定!
3枚目のセダム うちにはない種類だったので 購入してたんですが、 名前の分かるかた いましたら 教えて下さい🙇