耐熱容器のフォトまとめ


まりん
久々のゆりさんレシピ〜😊💓
昨日は何の予定もない1人きりの自由なお休みDAYだったのー😊‼️
最近体重増加が気になって甘いもの控えてだけど、手作りならいいだろうと作っちゃいましたー😆💕
『夢の大きなデカプリン🍮』
前にも作って、簡単で美味しくって、しかも贅沢〜😆💓
旦那と2人で、大きなスプーン🥄で気がすむまで食べたよー❣️
あっ🤭ダイエット⁉️
今日からゆる〜くがんばろっかな〜😅


____pir.y.o
お弁当おかずや、あと一品欲しい時に
レンジだけで簡単に作れる料理が好きです。
特にこのえのきのベーコン巻きは
子どもたちが大大大好きなればメニュー♡
味付けは麺つゆ、酢、みりんなのですが
酢はほとんど感じられないからかな?
レンチンが終わると、良いにおいにつられて
子どもたちがパタパタとキッチンに駆けてきます。笑
1歳7ヶ月の娘はベーコンだけ剥がして食べていますが…。笑(2枚目)
せっかく作るなら、美味しい♡と
言ってもらえるものを作りたいので
これは我が家の幸せメニューです♪


like-it
調理ができる保存容器
.
冷蔵庫内での収納・管理のしやすさにも配慮した調理ができる保存容器です。
.
耐熱・耐冷性に優れた素材を使用しており
電子レンジ・食洗機対応です。
また独自の空気抜け構造で
食品密閉保存が可能です。
.
ガラスのような透明度で冷蔵庫内でも
中身が見やすく、そのままテーブルで
器としても活躍します。
.
サイズはS・M・Lの3サイズ展開です。
専用のトレーに載せることで、
冷蔵庫内の奥の空間も有効活用できます。
専用のトレーはM・Lの2サイズ展開です。
—————————
サイズ
S:(約)幅100×奥行100×高さ55㎜(容量200ml)
M:(約)幅203×奥行100×高さ55㎜(容量520ml)
L:(約)幅203×奥行203×高さ55㎜(容量1.2L)
トレーM:(約)幅310×奥行103×高さ15㎜
トレーL:(約)幅310×奥行207×高さ15㎜
—————————


nico8
このまえ会社で貧血みたいになって
あやうくバターン寸前だったときに
ふかし芋がいいと教えてくれた人がいて
はじめて芋をふかしてみました。
【ふかすって何??】スタートだったのですが
クックパッド先生はなんでも教えてくれますね😋


____pir.y.o
おすすめレンチンレシピ♡
末っ子の離乳食が3回食になり
週末作り置き+離乳食ストックづくりは
さすがに困難で…。泣
平日にちょこちょこ作り足しつくおきを実践中です◎
少しでも楽に済ませたいので
専らレンチンレシピ推奨派♩
今回は白菜のお浸しを作りました。
白菜をカットしたら6分レンチン!
そこに麺つゆとカニカマを加えて混ぜたら
最後に鰹節をかけて完成♡
是非試してみて下さい♪


nico8
プラ製品の使い捨てを少しずつ減らしたいなーと思って
野菜のチンにもiwakiのパック&レンジを使い始めて数週間。
なんで今までこれにしなかったんだろうと思うほど使いやすいです!
シリコンスチーマーを使っていたこともあったのですが
油分のあるものや匂いのあるものだと移ってしまったりしたのですが
ガラス製品はそれがないのも嬉しいてます😋
関連するキーワードのフォト


suzumi
ノータッチ泡ハンドソープ詰め替えDIY 使い終わった容器ノータッチ上の方にカッターで切り込みを入れて、ある程度隙間ができて来たらハサミを入れてまっすぐ切って行きます。
切り終わったらライターの火で切り口を炙ります。炙りすぎると(特に蓋になる方)小さくなって蓋が閉まらなくなるので気を付けて下さい。
これで他の泡用詰め替えソープでも使えます。


バービースタイル(愛知の整理収納アドバイザー)
レンジで作る 簡単ホワイトソースと
残りモノのカレー、ミートソースで作った 二種類のドリア。
グラタンやドリアは専用のお皿でなくても、耐熱ガラスの保存容器で代用できます😊


rie_yamanouchi
2019/3/25 Mon
キッチンでお気に入りのウェックの容器。ちょこっと余ったアンチョビ缶の残りや、ドライフルーツを入れたりしています。フタはプラスチックとガラスの二種類。


DCM -くらしの夢をカタチに-
DCMブランド「中身が見える保存容器」
調理の際に中身がすぐにわかり、パッと取り出せる容器です。
フタ部分も透明なため、上からも中身を確認することができます。
丸型・角型それぞれ5サイズあり、用途に合わせてお選びいただけます。


103mbl
ここ2.3日で
編み編み増産です。
ドッグフード入れのボタンを付け替えし
あとは
お菓子が入っていたプラ容器や缶に
編み編みしました。
プラ容器はラベルがきれいにはがせないので
いい目隠しになりました。
たくさんある娘のビーズも消費。


nico8
わがやのタッパー収納①
食品の保存はほとんどiwakiのパック&レンジを愛用してます♡
収納場所は食器棚の後ろの列。
子どもにも積極的に家事をしてほしいので
私しか使わないものを後ろ列にしてます。
使うときにさっとセットで取れるので
ふたはしめてしまう派です♬


suzu_home52←igと同じ
ハリオの耐熱ガラス製保存容器を購入しました♡日本製、蓋をしたままレンジok、食洗機・熱湯・オーブン調理okなど、幅広く使えてとっても便利!調理してそのままお皿としても食卓に出せるのも嬉しい♬


nico8
プラ製品の使い捨てを少しずつ減らしたいなーと思って
野菜のチンにもiwakiのパック&レンジを使い始めて数週間。
なんで今までこれにしなかったんだろうと思うほど使いやすいです!
シリコンスチーマーを使っていたこともあったのですが
油分のあるものや匂いのあるものだと移ってしまったりしたのですが
ガラス製品はそれがないのも嬉しいてます😋


nico8
このまえ会社で貧血みたいになって
あやうくバターン寸前だったときに
ふかし芋がいいと教えてくれた人がいて
はじめて芋をふかしてみました。
【ふかすって何??】スタートだったのですが
クックパッド先生はなんでも教えてくれますね😋


hinami19
もう何年も使っているiwakiの耐熱ガラス製保存容器
フタをしたままレンジOKなので、ラップ節約になるし、よくレンジ調理をする私にもってこいのアイテムです(^^)
調理後そのまま食卓に出せるし、フタをして冷蔵庫にしまえるのも楽です♪


よさむら
お取り寄せ多肉ちゃん寄せ植え💕
オキシクリーンの空き容器で作ってみました👍
デザインが可愛いのでそのまま使いました✌️
2枚目 計量スプーンにも植えてみました😁
今日で7月も終わり😆これから暑さも本番ですね💦
49
13
0


yukari2869
3COINS購入品💖
耐熱ガラス保存容器🔶
サイズはS.M.LあってLだけ500円。
蓋はバルブ付きでレンチンする時は開ける仕様。
蓋を外せばオーブンもOK👍
もちろん冷蔵、冷凍OK
食洗機もOKです🌟


kitty
やっと巡り合えたコチラ!
美しい!!
DAISOのガラス容器です。
しかもただのガラス容器ではなく密閉できるガラス容器!
全4サイズ展開で小さい物から150円、200円、300円、400円と驚きの価格!
全部揃えても1,050円。
ぴったり重なるから収納場所にも困らないし何より使い勝手抜群!
オーブン、レンジ、食洗機OK。
しっかりした厚みのあるガラスで重い感じがしますがそれもまた良し。
悪いところが見当たりません。
他の保存容器は断捨離することにしました。
可愛い陶器の蓋付きの保存容器が結構あるんですが収納が中々うまくいかず…
可愛いし使い勝手も悪くないんですが…
ひとつひとつは可愛くても統一感ないし…
密閉されてない蓋だから冷蔵庫から出すとき煮物とかを入れていると汁こぼれるし…
と頭を抱えていたので迷わずコチラに移行します。
売り切れている所もあるので見つけたら即買いがオススメです!


苺グッチ🍓
大掃除もあと一部屋と思ったらなんか余裕で物作り始めてしまいました❣️
クリスマスに買ったサンドウィッチが入ってたしっかりした赤いプラ容器、捨てるの勿体無い‼️
綺麗に洗って消毒して干して、とっておきましたので還暦の赤、元気をもらう赤、赤い容器に苺🍓つけていくつあってもどっか行っちゃう老眼鏡入れにしましょう❣️出来上がったら投稿します❣️
42
0
0


103mbl
今週のお弁当たちです。
お弁当箱コレクション(笑)から堀だしてきました。
娘が小さい時に3色組(青緑ピンク)で購入したシステマです。
フルーツ用のシステマ2個分の大きさです。
(小さいのは安売りしてたのでフルーツ用に新たに購入!)
見た目よりたくさん入ります。笑
今度は壊さないように頑張ろう~


🐾マロンちゃん🐾
📺先週朝の情報番組で『買って良かった』を見てて
これいいなぁ〜と思ったので早速Amazonでポチ👆
ガスコンロやIHコンロにある魚焼きグリルなどで調理できる耐熱陶器具『グリラー』
なになに…🧐💬
🔍陶器ならではの遠赤外線効果で煮る、焼くなどのシンプルな調理法でも、食材の栄養や旨味を逃さずおいしく仕上げるることができます!って🧐
それからそれから…
🔍出来たてを熱いままテーブルへ運べば食器にもなり
洗い物が少なくすむのもポイントです。
とも書いてある🧐
材料並べて焼くだけ!簡単に調理出来るなら楽だよね〜
またグリラー使って出来た料理🍳🆙しますね☆
楽しみーーーーッ🤗♬💕


snow
❣️山本ゆりのおいしいレシピBOOK❣️
(限定カラーのiwaki耐熱容器つき!)
予約してたのが、今日届きました〜😆🙌✨✨✨
宝島チャンネルからの予約限定、シリコンのミトン2個もついてるよ💕
②耐熱容器が入った箱とレシピ本が一体化してたけど💦
③ちゃんとレシピ本だけはがすことが出来ました😊
メニューは全30品✨
どれもめっちゃ美味しそう😋‼️
④左側が、ずーっと愛用中のiwakiの耐熱容器✨
今回のはひとまわり大きいから、作るものに合わせて使い分けします😊💕
新メニュー作るの楽しみ〜😆‼️


like-it
調理ができる保存容器
.
冷蔵庫内での収納・管理のしやすさにも配慮した調理ができる保存容器です。
.
耐熱・耐冷性に優れた素材を使用しており
電子レンジ・食洗機対応です。
また独自の空気抜け構造で
食品密閉保存が可能です。
.
ガラスのような透明度で冷蔵庫内でも
中身が見やすく、そのままテーブルで
器としても活躍します。
.
サイズはS・M・Lの3サイズ展開です。
専用のトレーに載せることで、
冷蔵庫内の奥の空間も有効活用できます。
専用のトレーはM・Lの2サイズ展開です。
—————————
サイズ
S:(約)幅100×奥行100×高さ55㎜(容量200ml)
M:(約)幅203×奥行100×高さ55㎜(容量520ml)
L:(約)幅203×奥行203×高さ55㎜(容量1.2L)
トレーM:(約)幅310×奥行103×高さ15㎜
トレーL:(約)幅310×奥行207×高さ15㎜
—————————


like-it
調理ができる保存容器
.
冷蔵庫内での収納・管理のしやすさにも配慮した調理ができる保存容器です。
.
耐熱・耐冷性に優れた素材を使用しており
電子レンジ・食洗機対応です。
また独自の空気抜け構造で
食品密閉保存が可能です。
.
ガラスのような透明度で冷蔵庫内でも
中身が見やすく、そのままテーブルで
器としても活躍します。
.
サイズはS・M・Lの3サイズ展開です。
専用のトレーに載せることで、
冷蔵庫内の奥の空間も有効活用できます。
専用のトレーはM・Lの2サイズ展開です。
—————————
サイズ
S:(約)幅100×奥行100×高さ55㎜(容量200ml)
M:(約)幅203×奥行100×高さ55㎜(容量520ml)
L:(約)幅203×奥行203×高さ55㎜(容量1.2L)
トレーM:(約)幅310×奥行103×高さ15㎜
トレーL:(約)幅310×奥行207×高さ15㎜
—————————


like-it
調理ができる保存容器
.
冷蔵庫内での収納・管理のしやすさにも配慮した調理ができる保存容器です。
.
耐熱・耐冷性に優れた素材を使用しており
電子レンジ・食洗機対応です。
また独自の空気抜け構造で
食品密閉保存が可能です。
.
ガラスのような透明度で冷蔵庫内でも
中身が見やすく、そのままテーブルで
器としても活躍します。
.
サイズはS・M・Lの3サイズ展開です。
専用のトレーに載せることで、
冷蔵庫内の奥の空間も有効活用できます。
専用のトレーはM・Lの2サイズ展開です。
—————————
サイズ
S:(約)幅100×奥行100×高さ55㎜(容量200ml)
M:(約)幅203×奥行100×高さ55㎜(容量520ml)
L:(約)幅203×奥行203×高さ55㎜(容量1.2L)
トレーM:(約)幅310×奥行103×高さ15㎜
トレーL:(約)幅310×奥行207×高さ15㎜
—————————


like-it
調理ができる保存容器
.
冷蔵庫内での収納・管理のしやすさにも配慮した調理ができる保存容器です。
.
耐熱・耐冷性に優れた素材を使用しており
電子レンジ・食洗機対応です。
また独自の空気抜け構造で
食品密閉保存が可能です。
.
ガラスのような透明度で冷蔵庫内でも
中身が見やすく、そのままテーブルで
器としても活躍します。
.
サイズはS・M・Lの3サイズ展開です。
専用のトレーに載せることで、
冷蔵庫内の奥の空間も有効活用できます。
専用のトレーはM・Lの2サイズ展開です。
—————————
サイズ
S:(約)幅100×奥行100×高さ55㎜(容量200ml)
M:(約)幅203×奥行100×高さ55㎜(容量520ml)
L:(約)幅203×奥行203×高さ55㎜(容量1.2L)
トレーM:(約)幅310×奥行103×高さ15㎜
トレーL:(約)幅310×奥行207×高さ15㎜
—————————


背番号7
2021年買ってよかったもの!
ハリオの耐熱ガラス保存容器。
ジップロックのコンテナを使ってたけど、
においがついてきたら捨てて、
また買ってしてたけど全部ガラスにしました。
決め手はハリオは日本製!
フタをしたままレンジok
フタを外せばオーブンok
フタも食洗機ok😊
スッキリ収納!
においがつかない!
(ただ、完全密封ではないので
味噌汁など汁物はいっぱいに入れてしまうと、
漏れちゃうかも)
左2つは大きいので、
レンチン料理に使ってます。
なんで、赤と白なの?
初めに白セットを買って、
使い勝手が良くて追加購入する時に、
なぜか赤セットの方が少し安かったので、
そこは妥協して赤に😆😆
もっと早くに買っておけばよかった!


苺グッチ🍓
自分の手作りプロテイン入り味噌は生で食べると凄く美味しいのですが味噌汁にするといまいち好みではありません🥲
赤味噌だけの味噌汁もしじみ汁には良いのですが普通の味噌汁には好みではない、好きなのはタニタの麹味噌何故か私の味覚には合います。それぞれの良いところを取って合わせることに塩に強いホーローの高さのあるものを探してましたが見つかりました。琺瑯お漬物容器、これだ‼️
ポチッと購入しました。冷蔵庫狭くなりますが健康の為ピッタリおさまりました。
52
5
0


まりん
久々のゆりさんレシピ〜😊💓
昨日は何の予定もない1人きりの自由なお休みDAYだったのー😊‼️
最近体重増加が気になって甘いもの控えてだけど、手作りならいいだろうと作っちゃいましたー😆💕
『夢の大きなデカプリン🍮』
前にも作って、簡単で美味しくって、しかも贅沢〜😆💓
旦那と2人で、大きなスプーン🥄で気がすむまで食べたよー❣️
あっ🤭ダイエット⁉️
今日からゆる〜くがんばろっかな〜😅