スイーツレシピのフォトまとめ


mimi
材料を買ってきて秒でできるロールサンド♡
お腹が空きすぎて爆速で食べたい時にオススメ。 ┗=͟͟͞͞( ˙∀˙)=͟͟͞͞┛
てか
レシピとして載せていんすか?ってくらい簡単なんすけど、いんすか?
σ(・ω・。)ウーン
ん、まぁいっか♡
計量すらも混ぜることすらもしない、塗って乗せて巻くだけ~
忙しい時のお子ちゃまのおやつに。
疲れた時の自分のおやつに。
どんどん巻き巻きしちゃってください♡


Mitsuki’s Nasseの食卓
苺のジャムを添えたガトーショコラを焼きました‼️
〜ガトーショコラ レシピ〜
材料
製菓用チョコレート120g 無塩バター70g 卵黄3個分 砂糖A70g 卵白3個分 砂糖B30g 薄力粉20g ラム酒大さじ2 粉糖適量
作り方
1. ボールに刻んだチョコを入れ湯銭にかけて溶かす。さらにバターも加えて、ゴムベラでよく混ぜる
2. 1を湯銭からはずし、別のボールに卵黄と砂糖70gを入れよく混ぜる
3. 大きめの別のボールに卵白を入れ砂糖30gを加えながら、泡立てる
4. 2に1を加える
5. 4に振るった薄力粉を入れ、洋酒を加える
6. 5に卵白を2回に分けて入れ、ふんわり混ぜ、バターを塗った型に流し入れ
7. 170度のオーブンで15分、160度に下げて25~30分焼く
8. 粗熱が冷めたら、型からはずし、粉糖を振る


低温調理器「BONIQ」
🍴低温調理で作る【ホワイトデー🧁スイーツレシピ】人気ランキング TOP9
https://boniq.jp/recipe/?p=24220
👉レシピサイトへは「プロフィール欄>情報>レシピサイト」からどうぞ❗️
👉「ボニーク レシピ」で検索もOK🔍
・
・
今週末はホワイトデー。今年のホワイトデーはおうちで過ごす方も多いのではないでしょうか。
・
そこで❗️今回のホワイトデーはBONIQの低温調理で低温調理スイーツをプレゼントしてみてはいかがでしょうか😉
「ホワイトデー=キャンディ」というイメージもありますが、低温調理で手作りしたとっておきのスイーツは市販のキャンディ以上に喜んでもらえるはず👏
・
・
BONIQならスイーツもいつものようにほったらかし調理で簡単おいしく作ることができるのはもちろん、自家製だから余計なものを入れずに体にやさしく、材料を把握・管理できるのでお好みや目的に合わせてアレンジでき、しかも、作る楽しみもあり・・とやらない理由はありません。
・
「まだ低温調理スイーツを作ったことがない!」という方も、ぜひこの機会に低温調理で手作りチョコレートにトライしてみては☝️
・
そこで今回は、350以上の低温調理レシピを公開しているBONIQの公式レシピサイトにおける、ホワイトデーにもぴったりな「低温調理スイーツレシピ」TOP9を発表❗️🎉
・
・
誰にあげなくとも、プチ贅沢な低温調理スイーツを独り占めして、調理~実食まで一人でガッツリ堪能するのもおすすめです◎😁
・
・
🏆No.1✨「95℃ ベリーの生チョコテリーヌ🍓」
・
🏆No.2「78℃ もっと🍮なめらかプリン」
・
🏆No.3「88℃ 糖質オフ🍫ココアおから蒸しパン」
・
🏆No.4「95℃ 糖質オフ🧀バスク風チーズケーキ」
・
🏆No.5「78℃ 簡単🍮なめらか美味しいプリン」
・
🏆No.6「50℃ クーベルチュールの映えチョコレート🍫」
・
🏆No.7「80℃ しっとり甘~い🍠スイートポテト」
・
🏆No.8「85℃ 有名ビストロ直伝🍨クレームブリュレ」
・
🏆No.9「88℃ しっとりフワフワ🧀チーズスフレケーキ」
・
・
難しい温度管理はBONIQの低温調理におまかせ👍
ほったらかしで失敗知らず。とっても簡単に濃厚なめらかに仕上げることができ、改めて、低温調理の魅力を実感します😌
・
いずれも料理初心者さんやお菓子づくりに慣れていない方にもぜひ試していただきたい、簡単おいしい低温調理スイーツレシピ。
きっと感動のおいしさに出会えるはず。
・
・
手作りの至高の低温調理スイーツとともに、今年も素敵なホワイトデーをお過ごしください😊
・
・
各レシピの工程はレシピサイトのランキングページからご確認ください⬇️
・
・
🍴低温調理で作る【ホワイトデー🧁スイーツレシピ】人気ランキング TOP9
https://boniq.jp/recipe/?p=24220
👉レシピサイトへは「プロフィール欄>情報>レシピサイト」からどうぞ❗️
👉「ボニーク レシピ」で検索もOK🔍


クイジナート
『メロンレアチーズムース』
クリームチーズを使用したふんわりムースに、フレッシュなメロンピュレを添えました🍈
クイジナートのコードレス充電式ハンドブレンダーは、ウィスク付きなのでお菓子作りにも大活躍☝
クリームチーズを滑らかにしたり生クリームを泡立てたりするのも簡単です。
パワフルで使いやすいハンドブレンダー◎
場所を問わず使えるので、気軽に作業できますよ♬
📌材料 (容器2個分)
★クリームチーズ...200g
★砂糖...30g
★レモン果汁...大さじ1
牛乳...50cc
粉ゼラチン(ふやかさないタイプ)...5g
生クリーム...100cc
メロン...200〜300g
📌作り方
①牛乳を小さい耐熱ボウルに入れて電子レンジで40秒ほど沸騰しない程度に温め、ゼラチンを加えて溶かし混ぜる。
②専用カップに①と★を入れて、本体にブレンダーアタッチメントをつけて攪拌する。滑らかになったら別容器に一度出しておく。
③空いた専用カップに生クリームを入れ、コードレスハンドブレンダーのアタッチメントをウィスクに付け替えてツノが立つまでホイップする。②を戻し入れて、全体を一度ホイップして均一に混ぜる。お好みの器で冷やし固める。
④飾り用のメロンをとっておき、残りのメロンはカットして専用カップに入れ、ブレンダーアタッチメントでピュレ状に攪拌する。冷やし固まった③の上にピュレと飾り用メロンを添えたら完成。
・。・。・。・。・。・
🍈Item:コードレス充電式ハンドブレンダー
🔍RHB-100J
・。・。・。・。・。・


クイジナート
\ 皆さんにアンケートです✨ /
ご自宅でお菓子やスイーツを作るなら、どんなものを作ってみたいですか?
ぜひ『クッキー』の絵文字で、コメントにて教えてください!
━-━-━-━-━-━-━-━-━
ケーキやクッキーなどの定番お菓子! →🍪
いま流行りのお菓子やスイーツ! →🍪🍪
━-━-━-━-━-━-━-━-━
3段階の速度調節、立てて置ける自立設計が魅力の
クイジナート「スマートパワー 3スピード ハンドミキサー」
今回は抹茶マフィンに桜パウダーをかけてお菓子作り♪
スピードは低速、中速、高速の3段階。
高速で素早く泡立て、低速で仕上げのキメを整えるなど、
用途に合わせてスムーズに速度を調節できます👏
4月になると、何か新しいことを始めたくなりますよね。
今年の春はスマートパワー 3スピード ハンドミキサーと一緒に、お菓子作りに挑戦してみませんか?😉
・。・。・。・。・。・
📷Photo: @yutaokashi
🍪Item:スマートパワー 3スピード ハンドミキサー
🔍HM-030WJ
・。・。・。・。・。・


クイジナート
『バナナパウンドケーキ』
完熟バナナでしっとりパウンドケーキ🍌
春休みのお子さまとのお菓子作りにぴったりの一品です。
クイジナートのスマートパワー 3スピード ハンドミキサーは、
「低速・中速・高速」の3段階の速度調整が可能◎
スピード1の低速時はゆっくりとスタートするため、
食材が飛び散る心配がなく安心して使えます♪
📌材料 (パウンド1本分)
バナナ(完熟したもの)...大2本
無塩バター...100g
グラニュー糖....100g
卵...2個
薄力粉....100g
ベーキングパウダー...小さじ1
📌下ごしらえ
・バナナは手でちぎるかフォークで粗く潰しておく。
・無塩バターはボウルに入れて室温においておく。
・卵はよく溶いておく。
・オーブンを180°Cに予熱しておく。
📌作り方
①バターはハンドミキサー低速1でクリーム状に練り混ぜる。グラニュー糖を2〜3回に分けて加え、白っぽくなるまで混ぜる。
②卵を2〜3回に分けて加え、そのまま低速1で滑らかになるまで混ぜ、薄力粉とベーキングパウダーをふるい入れる。
③ゴムベラに持ち替えてさっくりと混ぜあわせ、バナナも加える。クッキングシートを敷いた型に生地を入れてオーブンで35〜40分焼く。
・。・。・。・。・。・
🍌Item:スマートパワー 3スピード ハンドミキサー
🔍HM-030WJ
・。・。・。・。・。・


クイジナート
『チョコレートテリーヌ』
焼きたてはトロトロ、冷蔵庫で冷やすとしっとり🍫
バレンタインにぴったりのチョコレートテリーヌです。
ファウンテン コーヒーメーカーは、3段階の温度から選べる便利な保温機能付き♪
コーヒータイムをゆっくりとお楽しみください✨
📌材料(縦18cm×幅8.5cm高さ×6cm)
製菓用チョコレート...200g
無塩バター...150g
グラニュー糖...50g
卵...3個
生クリーム...50cc
ブランデー...大さじ1
📌作り方
①バターをボウルに入れて常温に出し、柔らかくしておく。オーブンを160℃に予熱する。型にクッキングシートを敷く。
②バターを入れているボウルに刻んだ製菓用チョコレートを入れて、湯せんにかける。チョコレートが徐々に溶けてきたらホイッパーで混ぜ、グラニュー糖を加える。
③湯せんから外して別のボウルで溶いた卵をこしながら、数回に分けて乳化するまで混ぜる。
④生クリームとブランデーを加えて艶が出るまで混ぜ、型に流し入れる。トンと数回落として平らにし、オーブンで40分間湯せん焼きする。
⑤粗熱をとり、ラップをして冷蔵庫で型ごとしっかり冷やす。全体にココアパウダーをふり、切り分ける。
💡ワンポイント
・お子さま向けにしたいときはブランデーを抜いてください。
・焼きたてはまだ半分溶けている状態なので、型から外さず冷蔵庫でしっかり冷やしてからお召しあがりください。
\スペシャルティコーヒー 定期便のご紹介✨/
ファウンテン コーヒーメーカーにぴったりのコーヒーを
日本を代表する焙煎家がセレクト!
スラープによる「スペシャルティコーヒーの定期便サービス」受付中!
2月のコーヒーは、神奈川県の平塚の「いつか珈琲屋」オーナー 近藤さんセレクト、
すだちを感じさせるさわやかなフレーバーが特徴の、インド産スペシャルティコーヒーをお届け♪
「いつか珈琲屋」近藤さんのインタビュー記事はこちら☟
https://www.cuisinart.jp/sp/fcc_slurp/column/220127_01.html
・。・。・。・。・。・
✨Item:ファウンテン コーヒーメーカー
🔍FCC-1KJ
・。・。・。・。・。・


クイジナート
\ バレンタインデーにも大活躍♪/
クイジナートのスマートパワー 3スピード ハンドミキサーは、
ハンドミキサーとしては最大クラス、180Wのハイパワーモーターを搭載☝
メレンゲや生クリームも短時間でお好みの仕上がりに。
低速でゆっくりと開始できて、飛び散り防止のスムーズスタート◎
「低速・中速・高速」3段階の速度調節も可能です。
パワフルに使いたい方にも、お菓子作り初心者の方にも使いやすい一台です♬
・。・。・。・。・。・
📷Photo: @yutaokashi
🍫Item:スマートパワー 3スピード ハンドミキサー
🔍HM-030WJ
・。・。・。・。・。・


クイジナート
『ヨーグルトムースフレッシュキウイのソース』
ヨーグルトとキウイを使った爽やかな一品🥝
お菓子作り初心者の方でも手軽に作れるスイーツです。
クイジナートのスマートパワー 3スピード ハンドミキサーは、「低速・中速・高速」の3段階の速度調整が可能。
スピード1の低速でゆっくりとスタートすれば、食材の飛び散り防止に☝
料理やお菓子作りがあまり得意ではない方にも使いやすい、クイジナート初のエントリーモデルです👏
📌材料 (3〜4個分)
生クリーム...100cc
砂糖...50g
プレーンヨーグルト...150g
牛乳...大さじ3
粉ゼラチン(ふやかさないタイプ)...5g
レモン果汁...小さじ1
キウイ...2個
📌作り方
①小さめの耐熱ボウルに牛乳を入れてふんわりとラップをかけ、レンジで30秒加熱する。ゼラチンを加えてしっかり溶かす。
②別のボウルで生クリームをスマートパワー 3スピード ハンドミキサーで泡立て、2回に分けて砂糖を加える。ピンとツノが立ったら①とヨーグルト、レモン果汁を加えて全体をよく混ぜ合わせ、型に入れて冷やし固める。
③キウイは飾り用を残してハンドブレンダーで攪拌するか、みじん切りにして食べる直前に②にかける。
・。・。・。・。・。・
🥝Item:スマートパワー 3スピード ハンドミキサー
🔍HM-030WJ
・。・。・。・。・。・


おトク買い研究部
\休みの日のブランチに♪ブリュレ風いちごのベイクドオーツ🍓/
明日から3連休📅
皆さまはどのように過ごしますか?
寒くて出かける予定がない方は、
スイートなブランチで優雅なひとときを過ごしましょう♬
それでは今回は @kyou_nani_tabeta さんの投稿をご紹介します!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
\とにかく簡単!/
#まめのブリュレ風いちごのベイクドオーツ
✎ オートミール粉砕なし
✎ 前日仕込みで、朝焼くだけ
✎ スイーツ欲満たす🍰
#まめオーツ 第二弾𓂃𓈒𓏸
いろんなお店の”いちご収穫祭”に誘惑され、いちごのベイクドオーツに🍓🤍
生地のピンクが可愛い、見た目的にも気分あがるスイーツ風に♩
(ミックスベリーで色味可愛くアレンジしてくださった方も💕そちらもおすすめです〜!😍🫐)
生地のふわっと感とカスタードのとろーり感のコラボがたまらんです🤤
いちごものせてから焼くと、さらにじゅわっと甘々🤎
⚠️⚠️追記⚠️⚠️
見た目的には後のせの方が綺麗です🙏🏻🥺
トップの写真は後のせ、チーズデザートverは先のせです💡
バーナーされるならいちごが焦げやすいので、後のせがおすすめですっっ🙇♀️
((ベイクドオーツリクエストくださった方ありがと〜!✨))
❊ ❊ ❊ ❊ ❊
オートミールはクイックタイプを粉砕せず使います🙌🏻 一晩吸水させるから、粒感はそんなに気になりません💡
カスタード仕込めるよう水分少なめ生地なので、むしろ粉砕しない方がふわっと美味しかった〜😋
※ カスタードはスプーンで凹ませながら、手早く仕込んでね♡
❊ ❊ ❊ ❊ ❊
ボウル抱えて食べたくなっちゃうくらい大好きな、
#まめのラムチーズカスタード 🌟
気に入ってリピしてくださる方も多い、人気レシピです🥰
出来ればカスタードのせで、ブリュレ風試してほしいけど、チーズデザート使うのもかなり美味しい♩
チーズデザートってクリームチーズ風やけど、脂質低いからおやつにも最適🧡
私は、ラムレーズンやナッツ、栗(期間限定)フレーバーがお気に入りだけど、みんなは何が好きですか?🙋🏼♀️🌷
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


低温調理器「BONIQ」
「有名ビストロ直伝 クレームブリュレ」
有名ビストロをベースに、
フランス本場に近い濃厚な仕上がり。
少量で満足できるリッチなクレームブリュレ。
おうちカフェにいかがでしょうか^^
▼レシピ動画
https://youtu.be/ky-q8XuS3y4
▼レシピページ
https://boniq.jp/recipe/?p=1257
▼低温調理器「BONIQ(ボニーク)」公式レシピブログ
https://boniq.jp/recipe/LIMIARecipe
▼低温調理器「BONIQ(ボニーク)」公式製品サイト
https://boniq.jp/recipe/LIMIAStore


Sucre*
*小麦粉を入れないガトーショコラ*
グルメ・レシピコーナーに、掲載中です。
point
1. 小麦粉を入れない事
2. 卵は、全卵を泡立てる事
3. グランマルニエはお好みで入れましょう。
「小麦粉を入れないガトーショコラ」
Sucre*
是非、ご覧下さい。


クイジナート
\ 新製品情報💡クイジナートより「スマートパワー 3スピード ハンドミキサー」が新発売♪ /
使いやすさとパワフルさを兼ね備えた、クイジナート初のエントリーモデルが新登場🎊
ハンドミキサーとしては最大クラス、180Wのハイパワーモーターを搭載☝
メレンゲや生クリームも短時間でお好みの仕上がりに🕐
「低速・中速・高速」3段階の速度調節も可能☝
低速でゆっくりと開始できて、飛び散り防止のスムーズスタート◎
パワフルに使いたい方にも、お菓子作り初心者の方にも使いやすい一台です👀
休日はお子さんと一緒に、カラフルなチョコレートを使ったクッキー作り🍪
作る時間も食べる時間も楽しいですね♪
・。・。・。・。・。・
📷Photo: @yutaokashi
🍪Item:スマートパワー 3スピード ハンドミキサー
🔍HM-030WJ
・。・。・。・。・。・


おトク買い研究部
\チョコ不使用でもねっとり濃厚😋/
甘党さん必見のダブルチョコオーバーナイトオーツ👀
お好みでヨーグルトやフルーツなどをトッピング♬
疲れた日や、甘いものが食べたい時におすすめです。
それでは今回は @kyou_nani_tabeta さんの投稿をご紹介します!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
\ねっとり濃厚🤍/
#まめのダブルチョコオーバーナイトオーツ
オーバーナイトオーツ(ONO)第二弾🙌🏻
(連投失礼しますっ🙏🏻)
ストーリーでも一番気になってくれてる方多かったチョコONO🍫✨
めちゃくちゃお気に入りな配合で出来ました💕
我が家、旦那さんも一緒に食べるのですが、2人してお気に入り🎶
❊ ❊ ❊ ❊ ❊
ONOはねっとり食感が好みな私🙋🏼♀️
\チョコ系は特にっっ🙌🏻✨/
そこに、追いソースして絡めながら食べるのに、大ハマりしてます♡
追いソースって工程に、酔える...🍺💫
*****
#まめのチョコソース を追いがけすることで完成するONO🙆🏼♀️🍫
チョコ好きにはたまらん、ずっと舐めてられるソースです🌟
最近スキムミルクで、脂質抑えながらミルク感+するのが定番🙌🏻
いろんなものにスキムミルクたしたししてます🐮🤍
安定の、、、
しほちゃん(@cc_shiho_cc )の #太らぬチョコソース とのコラボも待ってますううう😘👍🏻
𖧧 𖥣 ☨ 𖤣
今回バナナ無しリクエストもいただいたので、無しverも作ってみたよ🥳🤍
どっちもうまうま🐴やけど、旦那さんはバナナ派、私はメープル派かな?
みんなはどっち派かなーー?
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
自分好みにアレンジ可能☝
ダイエット中でも気にせずに楽しむことができます♪
.
.


おトク買い研究部
\罪悪感なし!?オートミール生どら焼き/
和菓子と洋菓子のいいとこどり。
あんことクリームを同時に楽しめる生どら焼きは最高ですよね♪
オートミール生どら焼きなら、
ダイエット中のごほうびスイーツにもぴったりです。
それでは今回は @kyou_nani_tabeta さんの投稿をご紹介します!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
\もちふわ𓈒𓂂𓏸/
#オートミール生どら焼き
✎ オートミール100%
✎ 糖質オフ
✎ 甘酒効果で美と健康に◎
富澤商店さん @tomiz_by_tomizawashouten 掲載の新作レシピ🧡
年末年始にもぴったりな、
生どら焼き🌟
今流行りのマリトッツォ風仕上げにしてみました🥰
❊ ❊ ❊ ❊ ❊
ふわもちな生地にしたくて、甘酒を使用♩
甘酒は
・脂肪を分解
・便秘解消
・美肌効果
など、嬉しい効果がたくさん🌼
ある程度糖質はありますが適度に取り入れて、ダイエットを効果的に進めるのもありだと思います❣️
❊ ❊ ❊ ❊ ❊
皮だけなら2枚で100kcal以下なので、フィリングを変えてヘルシーに仕上げても♩
脂質を抑えるなら、生クリームなしであんこたっぷりがおすすめ!✨
フルーツを足しても美味しいです🍓
✔︎ 成分値のあんこは、ラカントで作ったあんこを使用した場合の値です。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
いちごをプラスして「いちご生どら」にするのもおいしそう😋
皆さまもぜひお試しくださいね♪
.
.


おトク買い研究部
\ダイエット中のご褒美スイーツ♪/
チョコ味のプロテインで作った濃厚チョコブラウニー🍫
たまごやオイル、チョコが不使用だからとってもヘルシー。
ダイエット中に食べても罪悪感フリーな、ご褒美スイーツの絶品レシピです✨
それでは今回は @kyou_nani_tabeta さんの投稿をご紹介します!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
\ヘルシーすぎるのに、超濃厚🤍/
#まめのプロテインブラウニー
✎ 卵・オイル・チョコ不使用
✎ 焼くまで5分以内
✎ ワンボウルで
めちゃくちゃ幸せなチョコスイーツ出来ました🎶🍫
もはやダイエットスイーツじゃない美味しさ🤍
市販のプロテインスイーツって、プロテインのボソッとした感じが少し気になるけど、これは全くなし🙆🏼♀️✨
❊ ❊ ❊ ❊ ❊
しかも工程見てわかるように、びっくりするくらい簡単!✨
(トッピングやラッピングに思いっきり力注いじゃえます〜🙌🏻💕)
しっとり仕上げるポイントは“焼きすぎないこと”🙌🏻❣️
生で食べられないものは入っていないので、そこまで神経質にならなくても大丈夫🙆🏼♀️♫
❊ ❊ ❊ ❊ ❊
フルーツ感+した、
バナナverやベリーverもおすすめっ🙌🏻🍌🫐💕
より、プロテイン感無くなるよー!🎶
⚠️ラカントを10g、アーモンドミルクを20gに変更するのを忘れずに...🙏🏻
❊ ❊ ❊ ❊ ❊
生地だけでも美味しいけど、
トッピングしたら可愛さ倍増!💕
おすすめは、
✔︎ 無印良品のてんさい糖ビスケットやLotusビスコフ、オレオなどの可愛いクッキー
✔︎ ミックスナッツ
✔︎ チョコチップ
焼いた後に、チョコペンなどでチョコをかけ、
✔︎ プレッツェル
✔︎ ココナッツシュレッド
✔︎ フリーズドライストロベリー
✔︎ クラッシュナッツ(ピスタチオ)
をくっつける
✎...成分値は、私が使用した材料で計算しております。自分で把握出来るよう計算しているものなので、参考程度にみていただければと思います🙋🏼♀️❤︎
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
ダイエット中のチョコ好きにはたまらない一品🤤
トッピングを変えて作れば、何度でも楽しめるレシピです。
.
.


クイジナート
『アイスクリーム』
生クリーム、卵、砂糖、バニラエッセンスのみとシンプルな材料で作るアイスクリーム🍦
暖かなお部屋の中で、ひんやりデザートはいかがでしょうか❄️
クイジナートの「スマートパワー 3スピード ハンドミキサー」は、
ハイパワーモーター搭載のため、卵黄と卵白を分けずに全卵で泡立ててもふんわり🥚
低速から始まるので、食材が飛び散りにくく使いやすいのも嬉しいポイント✨
用途に合わせてスピード調整してご活用ください♪
📌材料 (作りやすい分量)
生クリーム...1パック(200ml)
卵...3個
砂糖...70g
バニラエッセンス...適量
📌作り方
①ボウルを2個用意し、片方のボウルに全卵を割り入れて高速で泡立て、途中砂糖の半量を2回に分けて加えてふんわりするまで泡立てる。
②もう片方のボウルに生クリームを入れて高速で泡立て、同様に途中で砂糖の半量を2回に分けて加え、ぴんと角が立つまで泡立てる。
③①②を合わせてバニラエッセンスを加えて中速で混ぜ、容器に入れて冷凍庫で冷やし固める。
・。・。・。・。・。・
🍦Item:スマートパワー 3スピード ハンドミキサー
🔍HM-030WJ
・。・。・。・。・。・


低温調理器「BONIQ」
「作る価値あり!低温調理スイーツ 7選」
BONIQとっておき、
一口食べれば幸せを感じるスイーツ 7選。
おいしい低温調理スイーツで、
おいしく優雅な週末のおうちカフェを楽しみませんか?^^
▼「作る価値あり!低温調理スイーツ 7選」レシピページ
https://boniq.jp/recipe/?p=20854
レシピサイトへは、
「プロフィール欄>情報>レシピサイト」からもどうぞ^^


おトク買い研究部
\大人の味わい🥄ティラミスオーバーナイトオーツ/
これまで何度かご紹介してきたオーバーナイトオーツレシピ。
皆さまお試しになりましたか?
寝る前に材料を混ぜ合わせておけば、オートミールがふやけてトロトロ食感に。
翌朝簡単に食べられるので、朝が苦手な方にもおすすめです🌅
それでは @kyou_nani_tabeta さんの投稿をご紹介します!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
\口の中で仕上げる⁉︎🤍/
#まめのティラミスオーバーナイトオーツ
後がけソースで食べる、オーバーナイトオーツにハマってます🤍
工程もワクワクするし、味のグラデーションが楽しめるからっ🙆🏼♀️✨
❊ ❊ ❊ ❊ ❊
ねっとり濃厚に仕上げたプレーンなONO、
バニラ香るギリシャヨーグルト、
ほろ苦い大人コーヒーソース、
食べる前にレイヤーを作るのがポイント🎶
なんといっても、このコーヒーソースが美味しいのーー!🥺☕️💕
コーヒー感覚でかけたくて、前回のチョコソースよりはシャバシャバに仕上げてます♫
ラムはなくてもいいけど、あると風味めちゃくちゃ良いです🥃おすすめっ🙌🏻✨
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
コーヒーソースの香りが食欲をそそり、起き抜けでもペロッと食べられます😋
夏に向けてダイエット中の方もぜひお試しくださいね♪
.
.


おトク買い研究部
\簡単ふんわり!しみじゅわ😋/
パンなしで作る、簡単フレンチトーストのご紹介です♪
パンの代わりにオートミールを使っているので、
ダイエット中でも気にせずに甘いモノを楽しめますよ✨
それでは今回は @kyou_nani_tabeta さんの投稿をご紹介します!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
✎ 焼くまで5分
✎ オイル・バター不使用
✎ パンがなくても🆗
簡単にじゅわっ、ふわっ。なフレンチトーストが食べたくて出来たレシピ☺︎
おばあちゃんに作ったら、気に入ってくれて、家でも作ってくれてるみたい🌟
こういうのって、みんな好きだよね♡
❊ ❊ ❊ ❊ ❊
大切なのは焼き時間◎
生焼けだと、フレンチトーストのふわっと感がなくてイマイチな仕上がりに。(💡生焼けでレンチン1分くらいしたらいい感じだったよ〜!と教えてもらいました🙏🏻🥰)
焼きすぎてもジュワジュワ感は無くなっちゃうので、一回目は特に様子見ながら焼いてください🙏🏻
✔︎ ステビアブラウン(などの焦げができる甘味料)を振りかけると、表面のカリッと感楽しめますが、なくても全然美味しいです♩
✔︎ ギリシャヨーグルトは美味しいものを使った方がいいと思います♡(パルテノ推し👍🏻成分値もパルテノで計算してます✎)
✔︎ シロップをかけるように、少し生地は甘さ控えめです♩アガベシロップやメープルかけると、うまうま😋
𖧧 𖥣 ☨ 𖤣
思い立ったらすぐできるフレンチトースト🎶
よかったら試してみてください〜!🥰
忙しい朝でも簡単に幸せな朝食を...🤍
𖧧 𖥣 ☨ 𖤣
✎...成分値は、私が使用した材料で計算しております。自分で把握出来るよう計算しているものなので、参考程度にみていただければと思います🙋🏼♀️❤︎
いつもメッセージやつくレポありがとうございます💓ひとつひとつ大切に見させていただいております🙏🏻✨
お気軽にコメントもしていただけたら嬉しいです🥰(過去の投稿へのコメントは気付かないこともあるので、出来れば最新の投稿にいただけたら嬉しいです♩)
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
甘いモノを食べてエネルギーチャージ♬
朝から幸せな気分になりますね。
.
.


おトク買い研究部
\とろける生チョコ感♬ダブルショコラバスクチーズケーキ/
チョコ、生クリーム、バター、小麦粉不使用なのに高級スイーツのような上品な味。
バレンタインにもおすすめのヘルシーケーキ🍫
濃厚なのに驚くほど低カロリー、でも食べごたえは抜群です✨
それでは今回は @kyou_nani_tabeta さんの投稿をご紹介します!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
\濃厚なのにヘルシー/
#まめのダブルショコラバスクチーズケーキ
<<⚠️型は15cm丸型を使用しています🙏🏻>>
✎ チョコ・生クリーム・小麦粉・バター不使用
✎ 1カット100kcal以下
✎ とろける生チョコ感
めちゃくちゃおすすめっ💕なバスクチーズケーキ出来ました!🥳✨
チョコも生クリームも不使用なのに、めちゃくちゃなめらかで濃厚🌟
だけど脂質は低いのでしつこくなく、
永遠に食べてられるやつです🤤🍫
この味だし、もう少しカロリーあると思って計算したら、まさかの89kcal🧡
❊ ❊ ❊ ❊ ❊
ストーリーに載せたら今までで一番?くらいに反響よくて、めちゃくちゃ嬉しくて🙏🏻💕
ホント美味しいので、ぜひ作ってみてください〜🌷
大人から子供まで、美味しく食べられるので、
クリスマスなんかにもおすすめ🎄🎅♫
❊ ❊ ❊ ❊ ❊
✔︎ 冷凍可です◎
(私は冷凍庫から1カットずつ取り出して食べてます🤍)
✔︎ 成分値は、奇跡のおから、オイコス使用の場合です🌟
𖧧 𖥣 ☨ 𖤣
✎...成分値は、私が使用した材料で計算しております。自分で把握出来るよう計算しているものなので、参考程度にみていただければと思います🙋🏼♀️❤︎
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
しっとりおから蒸しパンととろける口どけのチーズ生地がベストマッチ🙌🏻
冷凍もできるから食べたい時にめしあがれ🍽
.
.


低温調理器「BONIQ」
「自家製 カスピ海ヨーグルト」
生きたまま腸まで届くプロバイオティクスで様々な健康効果に期待!
BONIQの低温調理でおいしく経済的に量産。
日々の健康習慣や、お子さまのおやつにも◎
▼レシピページ
https://boniq.jp/recipe/?p=21724
▼レシピサイト
https://boniq.jp/recipe/LIMIARecipe
▼低温調理器「BONIQ(ボニーク)」公式製品サイト
https://boniq.jp/recipe/LIMIAStore


低温調理器「BONIQ」
「もっと!なめらかプリン」のレシピ動画。
前回の「簡単!なめらか美味しいプリン」を、もっとなめらかに。
スプーンを進めるごとに違った表情を見せる、傑作プリン。
▼レシピ動画
https://youtu.be/CaC599Ya0Gw
▼レシピページ
https://boniq.jp/recipe/?p=189
▼低温調理器「BONIQ(ボニーク)」公式レシピブログ
https://boniq.jp/recipe/LIMIARecipe
▼低温調理器「BONIQ(ボニーク)」公式製品サイト
https://boniq.jp/recipe/LIMIAStore
レシピサイトへは、
「プロフィール欄>情報>レシピサイト」からもどうぞ^^


おトク買い研究部
\濃厚ヘルシー♬お芋さんチーズケーキ/
みんなが大好きなさつまいも🍠
生クリームを豆腐で代用して作ってますが、みりんのやさしい甘さとコクで豆腐感なし✨
クリームチーズは最小限でもまったり濃厚💖
ミキサーで混ぜ合わせて焼くだけの簡単レシピです😉
それでは今回は @kyou_nani_tabeta さんの投稿をご紹介します!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
\お芋好きさんにおすすめ/
#まめのお芋さんチーズケーキ
✎ 粉類・生クリーム不使用
✎ なめらか✖️まったり
✎ 低脂質・低糖質
「さつまいもを使って、かぼちゃverよりヘルシーなチーズケーキにしよう✊🏻✨」
と目標を立てて出来上がったレシピ💓
濃厚なめらか〜なチーズケーキ感は残しつつ、さつまいものまったり感生かしたほっこりチーズケーキができました🥰𓂃𓈒𓏸
❊ ❊ ❊ ❊ ❊
かぼちゃはお味噌を使ったのですが、さつまいもだとちょっとイマイチ...で、代わりにみりんを使ったらバッチリ♡
蜂蜜でもありなのですが、やっぱりみりんがイチオシかなあ✨
かぼちゃと同様、ヨーグルトなしの全量クリームチーズでももちろん濃厚で美味しいと思うのですが、今回は”より低カロリー”を意識しました👍🏻♫
さつまいもはかぼちゃと違って粒感残りやすいので、裏ごしがおすすめ💡
ケーキは冷凍保存も可能です🌿
𖧧 𖥣 ☨ 𖤣
ストーリーで、
「バスクチーズケーキとベイクドチーズケーキ、どちらが好み?」の質問させていただいたのですが、予想外に五分五分で💡✨
(バスチーが人気だと思ってた🤭)
それをふまえて、バスクチーズケーキとベイクドチーズケーキの間のようなケーキに仕上げたつもりっ🙈♫
ぜひぜひ作って感想聞かせていただけたら嬉しいです〜💓
𖧧 𖥣 ☨ 𖤣
✎...成分値は、私が使用した材料で計算しております。自分で把握出来るよう計算しているものなので、参考程度にみていただければと思います🙋🏼♀️❤︎
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
低脂質だからダイエット中の方にもぴったり💕
ヘルシーだけど満足感のあるケーキで、ゆっくりティータイムはいかがでしょうか☕
.
.


おトク買い研究部
\ベイクドオーツであったかスイートな朝ごはん/
食物繊維が豊富でダイエットにピッタリの「オートミール」🥣
お米の代わりに普段の主食にする方も増えているそうです。
牛乳をかけてそのまま食べたり、煮込んでリゾットにしたり、お菓子の材料にしたり...🎵
手軽さと使い道の多さがうれしいですね😊
それでは今回は @kyou_nani_tabeta さんの投稿をご紹介します!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
\あったか、じゅわ〜/
まめのフォンダンショコラ風ベイクドオーツ
✎ オイル不使用
✎ 焼き時間5分
✎ 濃厚🌟チョコ感たっぷり
まめオーツ 第一弾🧡(2弾があるかは未定🤭)
寒くなってきて、ベイクドオーツ作られてる方ふえてきましたよねー!♨️
素敵なベイクドオーツに影響受けまくりで、私もちょこちょこ食べてます😋♩
❊ ❊ ❊ ❊ ❊
今回はチョコソースがじゅわ〜っとあふれ出る、フォンダンショコラ風ベイクドオーツのレシピ🍫✨
(ストーリーでもレシピリクエストたくさんくださって、ありがとうございますっ🙏🏻🌟)
めちゃくちゃ簡単&短時間でできるので、ベイクドオーツ初心者さんも試しやすいです♫
スプーンを入れる、あの瞬間、、、😻
ワクワクしちゃいますよ〜💕
❊ ❊ ❊ ❊ ❊
いろんなフレーバーのプロテインで試してみるのも楽しいかも♫
※ プロテインがない場合...
ホエイプロテイン▶︎ココアパウダー&甘味料、バナナ増量🍌
で作っても美味しいかも💡
ただ、表面は固まりません🙏🏻💦深め容器で作って、中に隠してもいいかも...♩
(質問ありがとう〜💕)
レシピには書いてないのですが、生地にバニラオイルを数滴加えると風味よくなるのでおすすめ🥰
いちごジュレは、甘さ控えめです🍓
甘酸っぱさが、チョコと相性抜群♫
✎...成分値は、私が使用した材料で計算しております。自分で把握出来るよう計算しているものなので、参考程度にみていただければと思います🙋🏼♀️❤︎
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
温かくて甘いフォンダンショコラ風ベイクドオーツは、寒い冬の朝にピッタリ⛄
元気に一日を始められそうですね💪