お正月飾りのフォトまとめ


ごーやん
お正月に向け、創作活動の準備をしています🎵
小さな水引にパーツをたして、飾りを作ってまーす✌️
70個作る予定😅
完成品はまた、後程❗
皆さん、お祝い封筒の水引やお餅の水引さん捨ててはいけませんよ🤗


でんみ
お正月飾り…その②
ハンドメイドお正月スワッグです。
秋口より“ナンキンハゼの白い実”にはまり…Xmasのリース・スワッグ作りからこれに繋がってます🍀
公園や緑道の散歩…
何十年も住んでるのに、今まで気づいてなかった“楽しさ”がそこには溢れてました。
木の実拾いは楽しいです。
今や、常にビニール袋をバックに忍ばせています(笑)
帰ってからのお掃除や漂白。そしてドライに、、すべての行程が楽しいです。
産直や道の駅に足を運んでは、使えそうな切り花や鉢植えを買い…挙げ句の果てに
リースの土台まで作りたくなって、“藁”まで買ってしまいました。
リミアで繋がった皆様には大変お世話になりました🙏
素敵な作品をたくさん見せていただいて、刺激を受け…何より、たくさん勉強させていただきました。。ありがとうございました。
リミアのスタッフの皆様にも、日頃のご尽力に感謝申し上げます。
忙しい時期ですが、よい年末をお過ごし下さい。そしてよいお年をお迎え下さい。
来年も引き続きお付き合いいただけましたら幸いです。


じびちゃん
2019.12.31(火)
おはようございます🎶東京は良い天気☀️気温も高くなりそうです😊
🏡自宅の玄関にしめ縄飾り28日に🙎🏻♂️飾ってもらいましたピックは帰宅したら寄せ植えに刺します かんちゃんのしめ縄飾りはボードに飾り下駄箱の上に🌸新潟は⛄️雪マーク寒そうです🥶


背番号7
しめ縄は母が作ってくれるから、しめ縄リースはスルーしてたんだけど、
昨日のma_madeさんのペパナプのしめ縄リースがあまりにも可愛くて真似しちゃいました😆
100均のしめ縄買ってきて、解体して作りました。
あまり、可愛く出来なかったけど、
まっ、いいか😅
解体して、残った材料はまた違うものに使おうと思ってます💕


サクラマカロン
今年も残りわすかになりました
大掃除最後の玄関のタイル磨きとお正月飾りを出しました
昨年と同じプリザです( ^ω^;)
今年の作品はカレンダーの引き立て役に
生ける花はお決まりの千両のみの我が家です
こぐまさんからの花車?は紅白でおめでたくなり映えますね💕
千両は我が家に二株あるのでご近所のおばさまへおすそ分けします
年内のご挨拶を兼ねて…と思っていたら今朝離れて住む一人娘さんがご挨拶に来てくれていただいたお菓子有難くいただきます💕
明日からは買い物にウロウロの予定
暖かいといいなぁ〜(* ˘ ᵕ ˘*)✾


とまと
お正月っぽいお皿に
お正月っぽい料理飾って
まったりお正月~(∩´∀`∩)💕
食べて食べて……そしてまた食べて幸せ(≧∇≦*)
この先恐怖しか待ってない😎
お雑煮
四角いお餅小さく切って焼きます🔥
ちょっとお焦げがすき😋
小松菜、ゆず、鶏肉、かにかまぼこ、だし、醤油、みりん(結構薄味)
おめでたいなるとと人参が無くて
カニかまぼこの赤と白の部分を縦に裂いて
くるんと紅白りぼん🎀←ナイスアイデア✨
可愛いかも~(∩´∀`∩)💕
ちくわ門松🎍
昨年からずっと作ってみたかったの~🎶
いんげんもブロッコリーも無くて
セロリ使いました(*ˊᗜˋ)wいいじゃん🎶
りぼん🎀はまたまたカニかまぼこ
娘が買ってきてくれたチーズ3種類🧀
プロシュートは写真撮る前に美味し過ぎて完食😋
ありがとう~❤
タラバガニの身のボリューム
ズワイガニは甲羅のみそ
美味し過ぎて言葉がありません(∩´∀`∩)💕
幸せなお正月が……今日も過ぎてゆく~🎶


背番号7
クリスマスからお正月に変えました。
獅子舞ボード以外は作りました。
昨日、お鏡も作ったから、
もう少し固くなったら飾ります👍
今朝、ハローワーク行って、
履歴書書く事になったんだけど、
いきなり間違えたよー。
私、いつから男になったんやろ💦


サクラマカロン
おはようございます🌄
クリスマスが終わった翌日お正月飾りへ変身しました( ᐛ✌️)
やっぱりまとめての飾り付けにしちゃいました(*ノ>ᴗ<)テヘッ
窓カラスのイメージがクリスマスだったので何かないかなぁー?と一晩考えて( ˘ω˘ )
💡あったあった!あれ使ちゃおう(。•̀ᴗ-)و ̑̑グッ
…でこうなりました!さぁ何を使ったのかな?
これまでの作品に今年の新作プリザも仲間入り♡
千両は我が家の庭からのチョイス♪
今年はたくさん赤い実を付けてくれてあちこちに飾ったりご近所や友だちにおすそ分け出来ました⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
折り紙リース第四弾出来上がりました♡お嫁入りは年内中に(*ノ´ω`)ノ🎁