ズボラ主婦のフォトまとめ


YUKA
久々のケーキ作り🍰
シフォンとか手の込んだものを作りたかったけど、ズボラなので毎度のパウンドケーキ💦
今回はバナナ紅茶ケーキにしました
ベーキングパウダー入れ忘れたので膨らんではないけど成功した感じ???


Harukaze+25
カビ汚れ防止マスキングテープ 。
洗面所の壁とのつなぎ目?
ゴムみたいになってて埃がくっついて掃除が面倒😓
話題のダイソーのマスキングテープ使ってみました。
グレーとブラックもあるし30mmもあるので場所によって使い分けできそう。
まっすぐ貼るのはコツがいりそうだけど多少のヨレは気にしない!
パッと見なら違和感もなく貼ったのもわからない!
防カビ剤入りで日本製なのも安心!
汚れたらマスキングテープを貼り直す手軽さがいい!
お風呂の入り口にも貼ってみました。
しばらく様子を見てみようと思います。


Harukaze+25
モップ収納 。
モップどうやって収納してますか?
扉に立てかけておいてました。
DAISOでいいものみつけた!
掃除用具の収納に便利な#ワンキャッチ 。
直径約3センチまで対応!
重さは500グラムまでOK
我が家は賃貸なのでマステを貼ってから取り付けました。
100円で買えるならもっと早く欲しかった〜!
しかも日本製!
ちなみに我が家のモップは#キレキラ です。
クイックルワイパーも同じぐらいのサイズだと思います。
置き場所が決まってスッキリ!


aotom
おはようございます
今日の朝ごはんは
はちみつレモンワッフル
ワッフルは業務スーパーで
購入しました
はちみつレモンなので
甘過ぎず後味さっぱり
ダイソーのフォーク
持ち手が握りやすくて
使いやすい


aotom
こんばんは
今日は父の日だったので
お世話になっているお義父さんへ
ベイクドチーズケーキを作りました
が…しかし…
ちょっと失敗…
味は美味しかったけど…
半生やったかも…
また近々リベンジしよ


aotom
こんにちは
今日の朝ごはん
巣ごもりトースト
キャベツの千切りが
いつも余りがち…
我が家は毎日トーストなので
活用したくて作ってみました
焼き加減が難しいですが
アルミホイルを途中かぶせると
焦げにくいです
最近よく使う
ダイソーのカトラリー
ナイフも良く切れます


aotom
こんにちは
先日紫玉ねぎを頂き
あまり使った事がない食材でしたが
長持ちもするので
酢に漬けてみました
とっても綺麗な
紫色に染まって
色鮮やか
ただ酸っぱいだけでなく
レモンの酢なので
レモンの爽やかさがあって
とっても美味しい
今回使用してるのは
ダイソーの保存容器


aotom
こんにちは
今日のズボラ飯
朝はだいたいトースト
腰痛で買い物もいけなかったので
お家にあるもので
食パンにマヨネーズ
その上に塩昆布
最後にチーズをのせて焼いただけ
塩昆布とチーズの相性良くて
私は好きです


Harukaze+25
リピ買いしているゴミガード。
ゴミをキャッチしてくれるので掃除が楽になります。
セリアからもダイソーからも出てるので比較してみました。
わたしはハサミいらずで綺麗に切れるのでセリアの16枚入りがお気に入りで愛用してました。
他のもしっかりゴミはガードしてくれそうなので
事前にハサミでカットしておけば他のでも良さそうです。
参考になったら嬉しいです


aotom
ファミリーマートで
濃縮缶を2本買うと
カフェベースの引換券が
1枚貰える
濃縮缶4本買った場合
2枚引換券を持ってレジに行くと
また1枚引換券が貰える
濃縮缶が約107円
カフェベース約198円
4本濃縮缶を買っても約428円
とってもお得
まだまだ暑い日が続くので
とってもありがたい
カフェベースで
おうち時間も楽しめそう
7日までのイベントなので
それまでにまたお買い物したい


aotom
梅雨明けして
暑くなってきましたね
掃除機能がついてますが
エアコンのフィルターお掃除
久しぶりに掃除するので真っ白
ウタマロをスプレーして
軽く擦るだけてピカピカ
キャンドゥで購入した
万能ハンガーで天日干し
フィルターを掃除して
エアコンの効きもアップ


aotom
【パイプ棚】
この棚はストックスペース
洗剤やお茶・旦那さんの制服等
把握しやすく収納してます
引っ越しする前から
この棚を使っていますが
いろんな場所で活用できて
我が家は3箇所に配置してます