麻紐バッグのフォトまとめ


ライトくん
こんにちは(*^^*)
昨日は娘にお付き合いして
あちこち出掛けてきました(^_^)
ついでにダイソーで
編みかけバッグ👜の材料も仕入れて来ました
ホントの荷造り紐だから糸の太さはばらばら
それに黒い皮もついてるので
ハサミ✄でカットしないとだし 紐が硬いから🙌が痛いし〜(笑)なかなか編み進めないけど…
A4サイズが入る大きさを目指して
夏用に編み上がったら良きかな〜((>ω<)
途中で飽きそうだけどね^_^;


tomotomo
春夏に向けて麻紐バッグ作りました♪
トルソーの後ろにあるパーテーションもDIYしたものです♡
パーテーションに飾ってあるワイヤー作品やアレンジリース、トルソーに被せてあるエコアンダリアの帽子も全て手作りです‼️


saguchi
近くで見てはいけないし、じっくり見てもいけません。でも、完成!(*´艸`)
鍵針は超初心者なのです。。
でも楽しい!!
夏らしく!麻紐で!
と思ったけど、毛羽が!痒い!
マスクして編みました😅
モコタロウさんの動画を見ながら編みました☆
財布と携帯、鍵、ハンカチくらいの大きさでーす!
紺の部分が多分目数が足りてない。。
ネズミ返し的な感じで少しすぼまって編み上がりー!
それはそれで良いかなと思えるからハンドメイドはやめられない。


sannako0616
麻紐バッグ♪
作ったのは7〜8年前です(^-^;
どうやら編みもの系のやる気スイッチは当時よく入っていたらしく…こうゆうバッグが欲しい!と思って本を見ながら自力で頑張ってみましたが 出来上がったら本に載っていたものとは微妙にいろいろ違っていて…あらら(/ω\)と思った記憶があります 笑 カタチもだけど たぶんこの3本ラインの色柄チョイスのせい(;´д`)でもこのラインの布は細く切ったものが玉になって売っていて(雑貨やさんで) それ自体が可愛かったので それはラベルもそのままで今も飾ってあります (使った分 玉が小さくなってしまいましたが…←pic③)