転勤のフォトまとめ


snow
私にも届きました〜😆🙌❣️
大好きなミモザ💛めっちゃ可愛い〜😍💓
投稿見て素敵だな〜って思ってたけど、実物を見ると感動✨✨✨
もぉ可愛すぎてジーッと👀💕見つめちゃったよ〜🤣
久々の投稿❣️
実は先週(5日)ダンナちゃんの転勤が決まりました💦
行き先は同じ道東エリアで、オホーツクから十勝へ‼️
5月4日に引っ越しで、1ヶ月しかないので今準備に追われてます😅💦
そんな中、こんな可愛いプレゼント🎁が届いてほっこりぃ☺️💕
大事に使わせてもらいます😆🙏✨
明日、明後日と1泊で物件決めてきます😅💦
いっぱい探して候補に残った物件はどれも素敵で、見に行くのが楽しみ😆❣️
その後はひたすら不要品の処分とダンボール📦詰め詰めが待ってます💦
しばらく多忙ですが、皆さんの投稿は見に行きますね〜🖐🤣💕


OYO LIFE
一人暮らしを始めたいけど、初期費用や契約縛りが気になってしまう・・
OYO LIFEなら、敷金・礼金・仲介手数料なし。
契約期間に縛りなし(31日以上)、
家具家電・Wifi付きなので、
明日から気軽に一人暮らしをスタートできます!
6カ月以上ご契約いただくと、今なら最大3ヶ月分の家賃をサポートします♪
コロナ社会で戦う皆様のお役に立てる期間限定のキャンペーンを、ぜひご活用ください。
※詳しくは画像URLからcheckください。


OYO LIFE
住み替え自由の新しい暮らし。
お引越しをもっと簡単に、様々な街での暮らしを楽しみたいならOYO LIFE。
・誰にも合わず、最短15分でスマホ契約完了
・敷金・礼金・仲介手数料0円
・家具家電&Wifi付き
・最短明日から入居
関連するキーワードのフォト


2児+転勤family
初投稿。(*´ー`*)
7ヶ月と3歳の怪獣がいます。
転勤族です。
今は豪雪地域の私の田舎で同居中です。今時のお家ではないです。笑
お洒落な写真いっぱいの中すみません…。
DIYが好きで色々やりたいなあと思ってますが、まだまだ日々の生活でいっぱいいっぱいの私です。
ここで素敵な投稿見ながら素敵な繋がりに期待したいです。
下の子がズリバイし出したので
ストーブガード作りました。
一時的なものなので100均で。
そして捨てやすいように。
¥200ワイヤーネット×2
¥150ワイヤーネット×2
ワイヤーネットスタンド
結束バンドで800円でした。
こういうの普通に買うと高いんですよねえ(´・ω・`)
同居中+育児(介護)で合間合間のゆるゆるですが、これからよろしくお願いします。


NOIR
キッチンを見せて
部屋全体およびキッチンも真っ白で
広くて使いやすいキッチンでした。
今と違ってパントリーがあったのは嬉しい。 転勤賃貸生活で一番苦しいのは
収納の為の大きな家具 収納棚を置けない事です。


NOIR
日々のガーディニングで
大切に育ててる花のご紹介
花はグリーンとバラ、クレマチスに
アイビーゼラニュームで構成してます。
ゼラニュームは拘りの品種のみ
アイビーである事、バイカラーである事😍
バラもバイカラーやブラックローズに拘ってます。


こうだ のりこ
昨日届いたばかりの扇風機😄✨✨
DCモーターで静か&省エネ、
7枚羽根で風が柔らかい、
リモコン付き、温度計付き、タイマー付き。
ネットで注文したのですが、組み立ても簡単でした!😄
なにより、このシンプルな見た目が素敵すぎ✨✨
お気に入り&オススメの扇風機です❤😊


SCAPE
引っ越ししたら、カーテンの丈が合わなくなったー!という経験、ありませんか?
私はインテリアコーディネーターだけど転勤族の妻で、10年で4度の引越を経験し、賃貸暮らしをしています。
後々引っ越しをすると考えると、カーテンにこだわることができない…でもインテリアは好きなものを設えたい…
そんなジレンマを抱えていました。
そこで、窓に合わせてサイズが調整できるカーテンを作りました!
築古の住宅などでは高さが1.78mと低いことが多く、最近ではどんどん窓高さが高くなっており、2m以上あるところが多いのが実情です。
写真の仕様は、高さ1.78~2.3mで調整できますので、ほとんどの窓サイズに合わせることができます。
トップはグリーンのリネンライクな無地。
ボトムは小さな丸でできた大きな丸柄。
カーテンは、お部屋の印象を決める大事なアイテム。無難な物もいいけれど、好きなデザインのカーテンにすれば、毎日気分も上がります♪
ポリエステル製で、自宅で洗濯もできるので安心です♪
30日間の返品保証付きですので、新開発のスケープを、ぜひ試してみてくださいね(๑•᎑•๑)
WebShop
https://inscape.shop
詳しくは↑をご覧ください。


ぶーちん
ある日の休日のおやつタイム(о´∀`о)
久しぶりにカフェラテを入れ、
ふるさと納税の返礼品のバームクーヘンを
トースターで少し焼いていただきました♪
ここのところサボっていたけど
せっかく買ったエスプレッソマシン、
ちゃんも活用しよう٩( 'ω' )و


ぶーちん
フライパンの中でもスキレットは
キャンプと兼用しているため
周りを汚してしまいがちで収納するのが難しいので
そのまま見せる収納として吊り下げています♪
使いたい時にすぐ使えて
見た目もかわいいので気に入っていますʕ•ᴥ•ʔ


ぶーちん
お気に入りの枕カバーは
もうかなり前にアメリカのお土産で買ってきてもらった
ラルフローレンのテディベアのものです。
去年、これに合わせて白い枕カバーを追加しました♪
枕カバーに合わせて数年前に買い替えた布団カバーは
ニトリのものです


ぶーちん
キッチン周りの大掃除٩( 'ω' )و
今年は夫が在宅勤務のため、少しずつ進めました。
冷蔵庫は毎年、全部出しして掃除と
賞味期限等もチェックしています。
吊り棚も一度全部外して、
一番面倒なガス周りも物を全て退けて
綺麗さっぱりしました♪


ぶーちん
大掃除記録。
玄関の大掃除、下駄箱も全部出しして
掃除と靴の状態をチェックして、古いものは処分します
窓の掃除のタイミングでカーテンを全部外して洗濯して
その間に窓掃除、
掃除が終わったら、洗濯が終わったカーテンを乾かさずに戻して
吊るした状態で乾燥させていますσ(^_^;)


ぶーちん
我が家の寒さ対策に大活用しているアイテムは
実家の片付け中に見つけてもらっていた
本物のシープスキンラグです。
あるのとないのとでは全然違ってポカポカします
これに姪っ子からもらった膝掛けで
リビングの寒さ対策はバッチリですd(^_^o)


ぶーちん
我が家の寒さ対策、学生の頃から
(※夫とは学生の頃からの付き合い)
定番はお鍋!
野菜をたくさん食べられるし、
準備は楽だし(笑)
体から温まるので本当によく作ります♪
それこそ学生の時はもやしばかり山盛りの
お鍋をよく食べていましたσ(^_^;)


ぶーちん
たまにはごはん写真を…
相変わらず夫の在宅勤務が続いているので
2021年も昼ごはん作り生活が続いています٩( 'ω' )و
お魚のお裾分けや頂きものがあるので
ここのところは和食が多いです☆
おひるごはんをしっかり食べる分、
夜は簡単な物で済ませています(^◇^;)


ぶーちん
2020年、買って良かったもの、
自分で買ったものではなく
プレゼントしてもらったものなのですが
巷で話題のミラブル、
気にはなっていたものの、お値段が…( ;´Д`)
でしたが、家族がふるさと納税で頼んで
使ってみて良かったから…っと
我が家の分も手配してくれましたヽ(*^ω^*)ノ
小鼻の横や唇の下がいつもブツブツしがちだったのが
使い始めたら気にならなくなり、
肌の調子もかなり良いです☆
水の粒が細かくなる為、水温が低く感じて
冬は寒いのですが(^◇^;)
節水にも良いとのことで、なかなかのおすすめ品です☆


ぶーちん
我が家の寒さ対策の一つ、電気毛布です。
実は寝室には暖房器具を置いていないので
風邪やとても寒い時はストーブを持ってきたりしますが
普段は電気毛布で寒さ対策をしています☆
寝る少し前から温めておくと
寝る時にはポカポカになるので
敷き毛布を使っていませんが全く寒くないです♪


ぶーちん
去年買ってよかったおうちグッズ、
ガス台の下の収納に使っているニトリの棚です
生活感たっぷりな写真ですみません…(>人<;)
転勤族な我が家、
別の引越し先で使えるか分からないから…っと
収納グッズなどはあまり使っていなかったのですが
今の家が偶然長くなっていて
ある程度融通が利きそうなアイテムなら
必要に応じて使おうと思い始め
これまでお鍋やフライパンは
ずっと重ねて収納していたけど取り出しにくいし、
そのうち割ってしまいそうで心配…
っと、かなり不便だったこの場所に
棚を買ってみたら…びっくりするほど快適\( ˆoˆ )/
ニトリで1000円ちょっと位?で売っていて、
棚の高さや幅も融通が利くから引越ししても安心♪
もっと早く買えばよかったですσ(^_^;)


ぶーちん
新生活のおすすめアイテム
ウタマロのクリーナーです
これ一本あれば、とりあえずどこでも一通り
場所を問わず掃除に使えるので便利です
最近、ちょこちょこ違うものを使ったりもしてますが
基本的には我が家の掃除、
お風呂もトイレもリビングも…全部これです☆


Luca
実は、年末から家を購入するため物件探し、ローン手続き、入居準備、引越準備、引越と余裕のない生活をしていました。
引越して二週間たちましたが、まだ段ボールの山が残っています。
そんな中、チーズケーキは簡単に作れるよーというお姉さんたちの投稿を見て、生まれて初めてチーズケーキ作ってみました。
生クリームは使わず、ヨーグルトと牛乳を使ったのであっさり目でした。
二枚目は、新居近くのイタリアンでランチ後に食べたデザート。また行こ。


ぶーちん
我が家のキッチンの収納、
造り付けの棚うち、流しの上の部分のみ扉を外して
見せる収納にしています☆
棚板は木をホームセンターで切ってもらったものです
以前は土鍋やダッチオーブン等を置いていたのですが
地震の時に本当に怖い思いをしたので移動(ーー;)
今は比較的軽いものや
壊れにくいものを中心に置いていますε-(´∀`; )
壁に飾っている本物の外国のナンバープレートは
学生時代一人暮らししていた頃から飾っている
お気に入りアイテムです♪


ぶーちん
※商品タグをつけているものは新しいタイプのもの、
我が家のは旧タイプのもので少し違います
新生活へのオススメアイテム、
リンナイのガスコンロ「HOWARO」です
転勤の度にガスの形状等で買い替えることが多いので
これまではあまり拘らずお店で見て安いものを
使ってきていたのですが
今回たまたま転勤前に見かけた
こちらの写真に一目惚れして
こだわって選んでみたら大正解!
何よりデザインが可愛いくて、
一気にキッチンの雰囲気が変わりますし
真っ白なので汚れやすい事を心配してたものの
簡単に汚れが落ちるので
メラミンスポンジでほとんどの汚れは落ちます♪
可愛いけれど、ちゃんと魚焼きグリルもついていて
使い勝手も特に不満を感じたことはありません☆
気になることは、落ちやすいけれど
やっぱり白は汚れている時に目立つ…
けど、おかげでまめに
コンロ掃除をするようになりました(^◇^;)


ぶーちん
賃貸住まいの我が家、
洗面所やキッチンを現状回復の範囲、
自分でプチリフォームしていて
その時に外した洗面所の棚やキッチンの収納の扉、
もともと着いてた照明などと
嵩張るクリスマスツリーや
冬の間は外してしまう車用自転車キャリー、
こういった大きくて嵩張るけど
使うタイミングが限られているものは
押入れの天袋に入れています
この場所、以前は全く使っていなかったのですが
出し入れが大変だけど
かなりたくさん入りますよ( ̄▽ ̄)


ぶーちん
我が家のリビング、ニトリ率がかなり高いのですが
特にお気に入りなのはやっぱり
フレンチブルのクッションですU・x・U
実はこの子を買う時、
他も似たような感じのものを色々見たのですが
ダントツでこの子が可愛かったです( ̄▽ ̄)
いつかは本物をお迎えしたいなぁ…


ぶーちん
おうち時間が長い暮らしを楽しむため、
コーヒーは豆で買い、
毎回挽きたてを淹れています♪
楽天でいろんなお店から
美味しそうなコーヒーが出ているので
色々試すのが楽しいですʕ•ᴥ•ʔ
ちなみに写真では手動ミルですが
朝や時間のない時は電動のミルを使ってますσ(^_^;)


ぶーちん
我が家のテーブル、
今の家に引っ越ししてきた時に
IKEAで買ったもので
ナチュラルな雰囲気と
まさかのプチプラが気に入ってσ(^_^;)
選んだものです☆
実はちょうど買った時にキャンペーンをしていたため、
普段よりさらにお財布に優しかったうえに
しかも送料も無料でした!(◎_◎;)


tatsuki240
玄関にマスク収納を取り付けました。
ダイソーの壁ピタティッシュに
セリアで購入した強力マグネットを取り付けて
さらにマスクケースを接着剤で落ちないように貼り付けました☆
300円で壁に取り付けれる蓋付きのマスク収納の完成!


tatsuki240
トイレットペーパーを丸ごとトイレの中に置きたいけど、収納がない!
ということで、セリアのキャスター付きプランター台の上に収納袋に入れて置いてます。
掃除する時は前にコロコロと引き出せばOK


snow
私にも届きました〜😆🙌❣️
大好きなミモザ💛めっちゃ可愛い〜😍💓
投稿見て素敵だな〜って思ってたけど、実物を見ると感動✨✨✨
もぉ可愛すぎてジーッと👀💕見つめちゃったよ〜🤣
久々の投稿❣️
実は先週(5日)ダンナちゃんの転勤が決まりました💦
行き先は同じ道東エリアで、オホーツクから十勝へ‼️
5月4日に引っ越しで、1ヶ月しかないので今準備に追われてます😅💦
そんな中、こんな可愛いプレゼント🎁が届いてほっこりぃ☺️💕
大事に使わせてもらいます😆🙏✨
明日、明後日と1泊で物件決めてきます😅💦
いっぱい探して候補に残った物件はどれも素敵で、見に行くのが楽しみ😆❣️
その後はひたすら不要品の処分とダンボール📦詰め詰めが待ってます💦
しばらく多忙ですが、皆さんの投稿は見に行きますね〜🖐🤣💕