季節もののフォトまとめ
関連するキーワードのフォト


Cham
皮ごと食べられる
“シャインマスカット‘’
只今、お仏壇のお父さん
お母さんが召し上がっておりますので 食レポ出来かねます😌しばらくお待ち下さい!
🐾プデルの👀監視がきびしい!
お供えに まだ手を出すなぁー
67
15
0


蘭くんのおうち
5月になると緑の街路樹やお花がとても眩しく成長してくれます🎵
何でも始まりはワクワク、楽しみですよね💓
通勤途中の街中でも十分季節を感じることができますが、大自然の雄大さには、到底かないません😂
小さな発見に小さな幸せ感じる今日この頃です😌💓
32
4
0


Cham
今回は、小ぶりのリース(直径15㎝)
に3色の紫陽花造花🌿を添えて
離れて暮らしている86歳の母へ
「側にいるからね💞」
の想いを込めてフエルト、毛糸、ハギレで数十年前の娘🙄を思い出してもらおうと女の子を作って添えてみました🤗
最近 朝食に旬の果物を少し食べて
パート出勤するのが プデルママの
マイブームかな😋
何となくですが メンタル面
お肌の調子もいい感じ🤭
ポジティブに時間を大切にしたいなぁって
愛犬 プデルから日々学んでいます😍
47
5
0


Cham
こんばんは☺️
今日は、ママお休み
プデルの側にいられる日🍀
最近の湿度半端なくて クーラー以外にシーリングファン 小型扇風機を2台フル回転しております🍃
今朝は、湿度も感じなく気持ちいい風も吹いていたので 早朝プデル🐩を抱っこしてマンションの周りぐるり🍀
「プデル 降りて少し歩いてみる?☺️」
降ろしてみましたが 痩せ細ってしまっていて一瞬立っちしましたが ママ抱っこして🥺
そんな目で見上げたので直ぐ 抱っこして
ゆっくり歩いて自宅に戻りました。
こんなに痩せ細っていても食欲は、💮
家の中では安心なのか 気分がいい時は
たまごちゃんボールを加え鳴らしています
最近では 朝 昼 晩とプデルの胸が呼吸しているかを目視しています😨
未だ未だ私、プデルとの別れの覚悟が出来ないのが現状です。
プデルが、安心して虹の橋を渡れるように強くならなくちゃ👊
プデルの寝顔をずーと見ていると悲しくなっちゃうので チクチク小物作りしてたりします🥰
プデルが目を覚ましている時は、顔近って思われているかもって位 接近しています😍😍
日記帳付けているかの様な内容で
失礼しました🙇♀️
家族が側にいてくれるので 大丈夫🙆♀️
プデルママ 頑張れます🙋♀️
長文 最後まで読んで下さった
LIMIAの皆さん ありがとうございます💓
41
4
0


まきこ
おはようございます☺
8月12日(水) 今日は、何の日⁉️
★航空安全の日/茜雲忌
●1985年 日本航空123便
東京(羽田)初大阪(伊丹)行き
ボーイング747が群馬県多野郡上野山の
高天原山の尾根(御巣高の尾根)に墜落
520名の犠牲者、生存者4名
世界最大の死亡者となる大惨事
★国際青少年デー 1999年
★君が代記念日 1893年
小学校の祝日、大祭日の君が代など8曲が
唱歌として定められた
★太平洋横断記念日 1962年 堀江謙一氏
★ハイチューの日 ★配布の日
★世界ゾウの日
★アルプスの少女ハイジの日
何があった日⁉️
☆『ミシン』の特許を、アメリカの発明家
『アイザック・シンガー』が取得 1851年
☆高知県四万十市西土佐にて
日本国内では当時史上最高気温とされる
41、0℃を記録して話題になる
などなど


まきこ
おはようございます🙏
8月14日(金) 今日は、何の日⁉️
🌟廃車リサイクルの日
🌟専売特許の日 1885年
🌟裸足の記念日 🌟水泳の日
🌟ハッピーサマーバレンタイン
🌟ひよこの日 ひよこ本舗吉野堂が
自社製品『ひよこ』のPRの為に制定
何があった日⁉️
★北海道に札幌農学校が開校
1876年 現・北海道大学農学部
★『SMAP』の解散をジャニーズ事務所が
正式に発表 2016年
★北京オリンピック 2008年
競泳男子200m平泳ぎで、北島康介選手が
金メダルを獲得しました
などなど


まきこ
おはようございます☺
8月15日(土) 今日は、何の日⁉️
★終戦記念日 ★敗戦記念日 1945年
⬇️
★1963年より
終戦の日/戦没者を追悼し、
平和を祈念する日となった
・全国戦没者追悼式が行われる
戦死者約212万人空襲による死者約24万人
★月遅れ盆 ★親に会いに行こうの日
★刺身の日
何があった日⁉️
🌟パナマ運河 開通 1914年
🌟横浜駅(2代目)・桜木町駅が誕生
1915年
🌟ウッドストックフェスティバル開催
1969年
🌟デンマーク・コペンハーンに、
『チボリ公園』が開演 1843年
🌟渋谷駅前に2代目ハチ公像
(現在の忠犬ハチ公像) 1948年
などなど


まきこ
おはようございます☺
9月7日(月) 今日は、何の日⁉️
🌟白露 二十四節季の1つで、
・例年9月7日前後にかく当している
・大気中の水蒸気が朝の、日の出頃に
露となり、朝日の陽光の当たり方によって
露が白く見える
🌟ブラジルがポルトガルから
独立した日 1822年
🌟クリーナーの日
メガネクリーナーの会社が制定
🌟絶滅危惧種の日 1936年制定
日本国内だけで確認されている
絶滅危惧種は約3690種である
・アオウミガメ ・ニホンイシガメ
・コウノトリ ・オオタカ
・シマフクロウ ・ツキノワグマ
・ラッコ ・ヤンバルクイナ
などが、近年特に個体数の減少が
確認されている
🌟CMソングの日 1951年
小西六(現在のコニカ)の
『さくらフィルム』のCM
🌟泉 鏡花忌
小説家 泉 鏡花の1939年の忌日
🌟吉川 英治忌
同じく小説家 吉川 英治の忌日 1962年
何があった日⁉️
★明星からチャルメラが販売される
1966年
★Google創業 1998年 などなど
(近所を回って👀📷✨しました)


まきこ
おはようございます☺
9月8日(火) 今日は、何の日⁉️
🌟サンフランシスコ条約の日 1951年
『サンフランシスコ条約』と
『日米安全保証条約』が調印された
🌟ニューヨークの日 1664年
ニューヨークが誕生
🌟国際識字デー 1965年
(現在でも戦争や貧困等により、読み書きの
出来ない人が10億人以上いると言われる)
🌟聖母マリア誕生の祝日
🌟明治改元の日 1868年
明治元年に、改定された記念日
🌟ハヤシの日 1837年
🌟新聞・折り込み求人広告の日 1969年
🌟『Cook hAppiness』の日
🌟スペインワインの日 1932年
🌟桑の日 🌟マスカラの日
🌟クレバの日
何があった日⁉️
★ミケランジェロの代表作品
『ダビデの像』の公開が行われる
1503年
★テニスプレーヤー『大阪なおみ』が
日本人初めての四大大会シングルスで
優勝を納める 2018年 などなど


蘭くんのおうち
バーナル石鹸は、もう20年は使ってるかな🤔
ソワニティという化粧水は、牛由来の成分
が入っている。多分プラセンタかなσ(^_^;)?
結構しっとりするから、夏はこれ1本でいける。で、今もこれだけ~☺️
早く使わなきゃ消費期限が心配だわ😖
その合間に、お手頃価格のCO・OPのオールインワンを3個も使ってたからまだ残ってるんだけどね😳
吹き出物ができやすいから、バーナルの石鹸は手放せない。センシティブザイフは保湿成分が入ってるから洗顔後もあまりつっぱりません。
今後は、石鹸は変わらず、化粧水はCO・OPのオールインワンに変えます。
だって、安いんだもの💴✨👛~🎶
65
4
0


苺グッチ🍓
端午の節句🎏飾りも片付け、季節コーナー寂しいので近くにあったものを並べた😁
七夕🎋飾りは準備オッケイなんだけどまだ早いのでムズムズ‼️
今年はこれを作りました❣️
織姫と彦星付けただけですが😅
それなりに素敵😁