ちりめん細工 ちりめん飾りのフォトまとめ


でんみ
♡端午の節句
今日は5月5日。
スクスクと健康に育ってくれることを
心から願います。
孫のために手作りした品々を
フォトスタジオに持ち込みました🎏💟
まさか頭に載せて撮ってくれるとは😲孫も私もビックリです(笑)


でんみ
♡こいのぼり
♡ハンドメイド
ご依頼を頂いてた
“初孫さんの初節句”のタペストリーです。
右上にはお名前
左か下には生年月日が入る予定です。
怪我・病気なく
スクスクとご成長されることを
お祈り致します。


でんみ
♡毬
♡ちりめん細工
20ミリ・25ミリ・50ミリ…
発泡スチロールの素ボールに
カッターで切り込みをいれて
それに合わせた縮緬を、ボンド留めしながら挟み込んでいます。
合わせ部分の紐は飾りだけではなく
押さえとしての大事な役割👌
毬…円満
だからね。
たくさん作ってます(*^^*ゞ


でんみ
♡手作り兜 2022.④
♡ちりめん飾り
よっつ目です。
4つの中で、一番すんなりと…
最初にできたのがコレです。
今年は前立てに“淡路結び”をつかってみたかったのでした😁
しかも最初の作品だからか
思いが強すぎて⁉️
かなりの背ぃ高さん(笑)(。•̀ᴗ-)✧


でんみ
♡梅の花💠
何に使うかわからないけど
ストックがあると安心できるので普段から作り置きしています。
多様に使える万能さんなんです。
逆に言うと
このケースの💠が半分以下になると
『早く作らな‼️』って焦ります(笑)
おこたでちくちく。
夕べは手前3列17個作りました。
安心。。


でんみ
♡手作り兜 2022.③
♡ちりめん飾り
みっつ目です。
金糸を使ってる帯のような生地と
黒の縮緬をメインに
できる限りの重厚感を表現してみました。
キンキンキラキラになりすぎないよう、ベーシックなクラフトバンドを割かずに使って、立体的な淡路結びの前立て…
最後にメタリックを少しだけ塗ってます。


でんみ
・
先日の七宝毬のパーツちくちく🪡の時から、同時進行していた(同じ縮緬なので)『兜飾り』 がひとつ仕上がりました。
今年は、よっつ作ってます。
季節のお飾りは期限があるので集中できます。
毎年、少しずつ変化させてます。
テレビをつけると、悲しい映像ばかりが流れ
心が痛い。。。
じっと見てると悲しすぎるので、あえて手元では好きなことを🪡🧵して、心のバランスを保つようにしています。
#nowar
重ねて…この度の大きな地震で被災された方にはお見舞い申し上げます。
心が痛いことが続きます…


でんみ
♡縮緬
久しぶりに縮緬生地にふれると
あれも作りたい…これも…
と、いろんな『欲』がでてきます。
作る作業の中で
『あっ🎵こうしたらいいかも…』💡
と、横道逸れるのはいつものこと。
相変わらずの『可愛ければ、何でもあり💮』
そんな過程も楽しんでます。
🥰
この季節…🎎🐰はもちろん
外せませんo(^o^)o


でんみ
♡ちりめん細工
♡髪飾り
♡うめ
娘からの頼まれた
ちりめん梅…
完成(終了)~~🙌
久しぶりに同じもの
たくさんチクチクしました😆👌
って…
なんかこんなブロックゲームなかったっけ?
そんなのに見える(笑)💦