SNS映えのフォトまとめ


marin mama
✨フォトジェニックシート✨
キャンドゥで購入しました😍
4枚8種柄
今後はこちらをどんどん活用して
写真撮っていきたいと思います~😘
リモコンでも映えるんです😂笑
買ってよかった👍


____pir.y.o
少し前に購入したブルーのケーキプレートに
ロールケーキをのせてみたら映え〜でした♡
まだ休校措置がとられる前に撮った写真ですが
その頃はこんなにも混乱する事態になるとは
まだ思っていなかったので
平穏な日々がいかに幸せかを改めて実感します。
みんなが笑顔で安心して過ごせる日が戻ってきますように。


____pir.y.o
わたしのDIYコンテストに参加します♪
写真は寝室です。
娘のバースデーフォト用に
おうちスタジオをDIYしました。
背景のペーパーファンは
降り幅を変えるだけでなく
色々な箇所に切り込みを入れて
より華やかさを感じられるよう工夫しています。
女の子ママさんの参考になれば幸いです♡


____pir.y.o
マルカンソフトってご存知ですか?
プチプラなのにこのサイズ感!
大人気なのでかなりの行列に並びますが
絶対に食べる価値ありな
おすすめソフトクリームの1つです♡
ちなみに割り箸で食べるスタイルです。笑
気になった方は是非検索してみて下さいね♡


____pir.y.o
とある日のおうちカフェランチ♪
大好きなお店のサンドイッチと
晩ご飯用に作ったカレーを
スープ風に盛り付けました。
アカシアのラウンドプレート、
ネイビーのココット、tsubameスプーンは
全てナチュラルキッチンアンドで
購入したカフェ風雑貨です♡
グリーンのランチョンマットも決め手です。
SNS映えする少し変わったランチョンマットの敷き方の記事が
現在公開中なので、アイデア一覧から是非ご覧ください♪


____pir.y.o
わたしのDIYコンテストに参加します♪
写真は寝室です。
我が子の誕生日フォト用に
おうちスタジオをプチDIYしました。
背景に飾られたペーパーファンは
全て100均アイテムで自作したものです。
蛇腹折りする際に降り幅を変えることで
より立体感が出るように工夫しています。
男の子ママさんのご参考になれば幸いです。


____pir.y.o
わたしのDIYコンテストに参加します♪
写真はリビングの一角です。
娘を妊娠中に自宅でカジュアルな
セルフマタニティフォトを撮影したいと思い
おうちスタジオを簡単DIYしました。
ブラウンの板壁風か壁紙シートに合わせて
ナチュラルアンティークな雰囲気にしました。
ハート形のフォトパネルもDIYしたもので
ニューボーンフォトや月齢フォト、
バースデーフォトに大活躍しています。


____pir.y.o
リビングのディスプレイコーナーに
ALLダイソーアイテムで
アクセサリーホルダーをDIYしました。
木製トレー2つと
アイアンアンティーク調ネットが
ほぼシンデレラフィットな点に注目しました。
大ぶりのイヤリングやポニーフック
ヘアゴム、ベビークリップ、ピンバッチなど
お気に入りのアクセサリーを
飾って眺めて楽しめる上に
その場で選んで身につけることが出来ます◎
ネットは開閉可能なので
大理石柄トレーにアクセサリーを置けば
撮影小物としても活用出来ます♡
詳しい作り方は明日公開になるので
是非読んでみて下さいね♪


____pir.y.o
わたしのDIYコンテストに参加します♪
子どものバースデーフォトを
自宅で撮影する際に
〝クレイケーキ〟を自作するママが
増えているのをご存知ですか?
クレイケーキはその名の通り
粘土(紙粘土)を使って作るのですが
他にも作りたいものが沢山あったので
ダイソーの可愛いペーパーボックスで
クレイケーキ風オブジェを簡単DIYしてみました。
ボックスを再利用出来るように
固定は丸めたセロテープのみにしました。
勿論、この周りに紙粘土を貼って
本物のクレイケーキを作ることも可能です♡


____pir.y.o
わたしのDIYコンテストに参加します♪
セリアのインテリアメッシュフレームを
タッカーで2つ繋げて
イヤリング収納をDIYしました。
壁に穴を開けたくない方は
こんな感じで写真立てにのせたら
自立させて使用出来るのでおすすめですよ♪


____pir.y.o
わたしのDIYコンテストに参加します♪
写真は娘のハーフバースデー用に
DIYしたおうちスタジオです。
壁紙は元々真っ白でしたが
板壁風の壁紙シートをタッカーで貼り
娘のヘッドアクセや壁飾り
数字や文字を付け替えられるボードなど
全て自作しています。
パステルカラーの衣装に合わせた
色味や雰囲気にDIYしているので
女の子ママさんの参考になれば幸いです♡


____pir.y.o
わたしのDIYコンテストに参加します♪
写真は100均リメイクシート…を
模造紙に貼るだけのプチDIY♪
InstagramなどのSNSに
購入品を載せる際に便利な
撮影用シートを作りました。
1枚目は引きで見た写真で
2枚目が実際に載せる用の写真で
3枚目がプチDIYした撮影用シートたちです。
わざわざ購入したわけではなく
DIYで余分に買ってしまって
余ったリメイクシートを活用しています。
置き画が簡単にワンランクアップ♡
是非試してみて下さい♪


____pir.y.o
プチプラ雑貨を探す中で
おすすめなのが100均の食器コーナー。
各100均で100円に見えない
可愛い商品が多数取り揃えられています。
ダイソーのこちらの深皿(約20㎝)は
値段こそ100円ではないですが
300円ショップの半額で購入できて
かつ使いやすさ抜群♡
モノトーン雑貨がお好きな方に
是非おすすめのアイテムです♪


____pir.y.o
購入した商品を撮影する時に
使えるシートがあれば良いなぁと
思ったことはありませんか?
そんな時に使えるのが
使わずに余ってしまった
100均のリメイクシートです。
あるものに貼るだけで
簡単に撮影シートが作れちゃいます◎
↓詳しくはこちらの記事に書きました。
https://limia.jp/idea/214073


____pir.y.o
Instagramを中心に
写真映え抜群と人気沸騰中の
シンプルモノトーンなレターシーツ。
1歳2ヶ月の娘がいますが
赤ちゃん時代は毎月このシーツで
月齢フォトを撮影していました♡
段々と動くようになると
撮影するのに苦労するようになったり
あれ?いつの間にか
背がこんなに伸びてる!と発見したり…
まだ数ヶ月前のことなのに
何だか既にとても懐かしいです。笑
凄く便利なので
プレママさん、新生児ちゃんママさん
是非チェックしてみて下さい♡