レザークラフト ヌメ革のフォトまとめ


ERI.S
かっこいいレザーブレスウォッチを目指して作製。
型押しレザーに周りをヌメ革でダブルステッチをしました。
かっこいい中にも
どこか可愛らしさが欲しいと思ってる私の物作り😊
コンチョはハートを使いました。


mikawaya oita
世田谷ベース的leather life♬
革のある暮らし
完成しましたぁ〜✨
☆イベント出店します☆
6月20日(土) 21日(日)の2日間
大分県大分市庄の原1836-1
アイビックタイニーハウス展示場
Art de Vivreに出店。
am10:00 〜 pm16:00
父の日のプレゼント🎁などなど♬
色々と準備しております。
さぁ〜
始めよう♬
#oita #大分県 # leathercraft #レザークラフト #革 #革小物 #革製品 #材料 #ヌメ革 #レザーベルト #半裁 #ハンドメイド #ガレージハウス #ガレージライフ #ガレージのある家 #世田谷ベース #デイトナ #アメリカン雑貨 #mikawaya #みかわや #三革屋


mikawaya oita
世田谷ベース的leather life♬
革のある暮らし
厳密に言うと…
昨日
材料届く♬(笑)
良かったです。今日じゃなくて!
只今…
九州は朝から大雨☔️中。
やっぱり革には雨は大敵です。
今回…
久しぶりに厚い革を1枚(半裁)購入♬
半裁とは、牛🐂1頭の半分。
日本で購入出来る1番大きな革です。
牛1頭1頭には個体差がある為…
革の1枚1枚の大きさにも
個体差があります。
今回のサイズは
縦 約230㎝ ✖️ 横 約100㎝
位の大きさです。
半裁の革では、平均的なサイズです。
さぁ〜
始めよう♬


ERI.S
ヌメ革で作ったスマホケース。
テーマは『革トランク』
ストラップは『手持ち』と『肩掛け』の2種類作りました。
右下は2年使用後。
使用後の方が、使い込んだ革トランクみたいで、カッコいい^ ^


mikawaya oita
さぁ〜
始めよう♬
☆イベント出店します☆
6月20日(土) 21日(日)の2日間
大分県大分市庄の原1836-1
アイビックタイニーハウス展示場
Art de Vivreに出店。
父の日のプレゼント🎁などなど♬
色々と準備しております。
さぁ〜
始めよう♬
#oita #大分県 # leathercraft #レザークラフト #革 #革小物 #革製品 #材料 #ヌメ革 #半裁 #ハンドメイド #ガレージハウス #ガレージライフ #ガレージのある家 #世田谷ベース #デイトナ #アメリカン雑貨 #mikawaya #みかわや #三革屋


mikawaya oita
世田谷ベース的leather life♬
革のある暮らし
mikawaya
original smart key case✨
国産牛のヌメ革を使用。
掌に収まるサイズの
バッグ👜型スマートキーケース。


mikawaya oita
世田谷ベース的leather life♬
革のある暮らし
mikawaya
leather craft shop
leather belt✨
#oita #大分県 #ハンドメイド #handmade #leathercraft #レザークラフト #leatherbelt #レザーベルト #自作 #はじめて #作りました #gstar #ジースター #ジーンズ #デニム #denim #ガレージライフ #ガレージハウス #mikawaya #みかわや #三革屋
関連するキーワードのフォト


103mbl
ドリームで購入したキットを使って
トートバッグ&ショートブーツを
つくってみました。
糸は茶色のさしこ糸を使いました。
ほんとうは、
皮を色々処理するんだろうけど
ただ縫っただけ。💦
キットなどのセットには
ほかの皮パーツが入っていたので
ほうきカバーをまた作ってみようかな?


ERI.S
ヌメ革で作ったスマホケース。
テーマは『革トランク』
ストラップは『手持ち』と『肩掛け』の2種類作りました。
右下は2年使用後。
使用後の方が、使い込んだ革トランクみたいで、カッコいい^ ^


茉莉
作ったけど過程を書くのが大変になっちゃったから写真だけ上げるシリーズ
使っていたキーケースがぼろぼろだったので、同じ形で作ってみました。
ほんのり柄がついた革をつかい、アクセントに染色なしのヌメ革を。


sen
ベースボールステッチ
持ち手のグリップを革で包み込むように縫い合わせます。
このステッチで仕上げたものを、いくつか。
1.シューズケース この持ち手
2.イヌ用のリード この丸い紐全部
3.リュックサック この肩紐
4.化粧ポーチ この持ち手
中は、ホームセンターに有る壁の隙間に入れる柔らかな白い丸棒。意外にニギニギすると感触が良いんです。


レザー工房ヤナイ
ハンドメイド 革のメガネケース1000円では
こちらもレーザー加工を施したメガネケースです
1点物ですが 新作1000円程で販売を考えております
皆様からのいいね!数によりまして 検討致します


レザー工房ヤナイ
革教室風景 皆さん集中して革小物制作に取り組んでいます
あっという間 2~3時間 革小物を作って お持ち帰り頂いております
自分で作った物だから 愛着が涌きますよね
不思議と女性の方や 20代 40代以上が多いです
楽しいひと時をどうぞ!


レザー工房ヤナイ
ヌメ革生成りのショルダーバック
この生成り革は経年変化で飴色に変わっていきます革ですので 使い込んでいくと味がでて あなた色に染まる事でしょう
カブセ部分にバスケットスタンピングを施しました
当工房でおすすめ革はヌメ革です


Luca
腕時計の革ベルト。
奥さんが、腕時計のベルトがへたれてきた、と言うので作りました。
優先的にやりました。
元はブラウンのベルトが付いていましたが、今回はグリーンにしました。
ベルトが変わると、雰囲気も気分も変わりますね。


mikawaya oita
三革屋の商品は…
店主が、1から型紙を作りをしています。
ネットを探せば
ご丁寧に作られた型紙が販売されている
時代ですが…
ソレを使えば
巷に蔓延る商品は…
全て同じ商品になってしまぃます。
購入者からしたら
特に関係ない話しかもしれませんが(笑)
三革屋の店主が思う
『モノづくりの醍醐味』は…
モノマネをする事では
無い気がします♬
自分の作る作品を…
購入者は
買う理由もなくなりますしね(笑)


mikawaya oita
なんでも
同じだと思うんですが…
全てが高価なモノが良いとは
思っていません。
技術やノウハウが無い人が
使っても、全くを持って無駄なだけですから!
ただ…作品レベルを上げる為には、技術だけでは補えない時がある。
#leathercraft #レザークラフト #革 #革小物 #革財布 #革製品 #工具 #購入 #mikawaya #みかわや #三革屋


an
レザーで作った手縫いのウォレットショルダーバッグ。
開くとカード入れが二ヶ所、小銭やお札も入るファスナーつきのポケットはもちろん、しきりによるマチもたっぷり。
ただファスナー付けがうまくいかず、使うのに問題はないものの、なんだかよれよれの見た目になっちゃいました。


mito
今日の晩御飯(*´╰╯`๓)♬
これでも豚のしょうが焼き( *^艸^)プププ大きなかたまり叩いて焼いた🎵
TAKAᒼᑋªⁿ♥︎の見て食べたくなった(*'▽'*)♪
マカロニサラダと頂いたワカメとしじみのおすまし💕
2枚目レザークラフトで初めて作ったパスケースやけど、針で指刺して血付いてもた〜ꉂ(σ▰˃̶̀ꇴ˂̶́)σ✧
3枚目 適当に作ってみたキーホルダー(≧◡≦)
レザークラフト難しいかも😩💦
3枚目の表まだマシで4枚目の裏めちゃくちゃ笑える〜🤣🤣🤣
なんじゃこりゃ😱
こんななってるとはゲッ!(꒪ꇴ꒪|||)⚡
TAKAᒼᑋªⁿ♥︎の首折れちゃうまでなんも出来上がらないゎ😭
ごめんね(。•́︿•̀。)💦
最後は昨日🏥の帰りに食べた炭火焼肉丼(*´∀`)💕
いつも並食べるけどタイムセール中で上にしたらお肉50gサービスに飛びついてしまった(T▽T)
美味しかったけど死にそうに苦しかった😑💧