夏休みの思い出のフォトまとめ


sky
コロナ禍で毎年恒例になった、我が家の水遊び🔫🔫大会
みんな ずぶ濡れ〜🤣🤣🤣空ちゃんも〜
②娘が買ってきた水風船、100均らしいんだけど、30個一気に水が入ってふくらむ🎈優れ物〜👏👏👏
夜は室内で焼肉して🍻🥓
娘ファミリーは💦私の狭い1LDKでお泊り〜😆大人4人と2年生の孫くんと+空ちゃんで雑魚寝〜
それはそれで修学旅行みたいに大騒ぎして楽しかった〜♬♬♬
今年は旅行に行けなかったから⭕️娘ファミリーはコテージ気分🤣🤣🤣
「ありだな」と帰って行ったの〜💦😅
息子ファミリーも水遊びに参戦の予定が、今度は😱姫ちゃんが保育園で濃厚接触者になって来れなかったの〜
何事も無く5日が過ぎて良かった❣️ホッ😊
息子ファミリーはコロナに振り回された2022夏でした💦


sky
3年ぶりに母の実家の🎆花火大会へ行って来ました❣️(開催も3年ぶりです)
両親・sky夫婦・娘ファミリー で、4世代〜
と、途中で母の弟達も合流〜
橋の向こう側がメインで、音楽に合わせてきれいなんですが、両親連れだし混むので我が家はいつも遠くから花火を眺めています❣️
母の実家から海岸のこの辺りまで、徒歩10分位ですが、疲れた時の念のため車イスを持参〜
母「あんた大丈夫〜⁉️」
大丈夫です💦娘は20年以上車イス押してますから〜🤣これが仕事です〜
④母「これは楽ちんだわ」「○くん、おばあちゃんのここに乗りなさい〜」🤣母は大股びらきで2年生の孫くんがそこに乗ってるんです💦
私「○くん小さい時は🐶空ちゃんとカートに乗って、大きくなったらおばあちゃん(母)の車イスに乗るの〜⁉」
️ばばちゃんはいつも押す役〜💕
⑧⑨写メを見て気づいた
🤣婿殿は殆どの写メが写メってるの〜
⑩もしやと思い3年前の投稿を見たら🤣婿殿やっぱり写メってる〜🤣🤣🤣


HAPPY@LIFE
おはようございます(*˘︶˘*).。.:*
昨日は先日ビーチクリーンで
拾ってきたシーグラスを使い
息子と工作しました('▽'*)
といっても、100均グッズを
使った簡単なもの(^^;
DAISOの蓋つきボックスの
クリア部分に貝殻やシーグラスを
グルーガンでつけ
ボックスの中には
LEDライトを入れてあります。
文字部分にもシーグラスを
つける予定でしたが
息子はあえて残しておきたいと
うん、これはこれで良いね('▽'*)
息子も楽しかった模様
そして気に入った模様です😃💕
夏の思い出がつまった
素敵な作品になりました(*´︶`*)❀


HAPPY@LIFE
今日のランチは
旦那さんが以前ツーリングで
見つけ気になっていた
お店へgo
100年近く経過する蔵を
リノベーションした
リバイバルカフェさん
クラシックカー好きの
お客さんが多いのも
納得の店内
素敵な空間で美味しい
ランチを頂きました🍴🙏


HAPPY@LIFE
今日は朝早くに家を出発し
家族でビーチクリーンの
ボランティア活動を
してきました('▽'*)
娘のボランティア活動
息子は以前海のゴミについて
本を読み読書感想文を
書いたこともあり
この活動から学びがあればと
計画しました
比較的きれいな海岸だけど
たばこやプラスチックゴミが
たくさんあり、微力ながら
活動に参加し良かったなぁと
思います( *ˊᵕˋ)
夏休みも延期となり
最後に良い思い出が
できたかな(*˘︶˘*).。.:*


HAPPY@LIFE
ビーチクリーンのあとは
隣接する神社へお参り
一生安鯛みくじという
おみくじをやってきました
お魚つりみたく
好きな魚を釣るんです🎣
息子は金‼️とすぐに
魚を選び結果は吉でした( *ˊᵕˋ)
可愛いおみくじですよね(๑´>᎑<)~♡


スターフィルター
.
子どもたちは待ちにまった夏休み🌻
いろいろと計画を立てている方も多いのではないでしょうか✨
長い夏休み、暑くて外出が難しい日もありますよね🥵
そんな日は、お子さまと一緒にご飯をつくるチャンスです。
お料理を通じて、おうちでコミュニケーションを楽しみましょう。
難しい料理にチャレンジするのではなく、簡単なもので大丈夫◎
お昼ご飯の盛りつけのお手伝いや、パンケーキなどのおやつ作りなど親子で一緒に楽しめるものがおすすめです🥞🎶
きっと、意外な一面や成長した姿を見られる貴重な時間になりますよ😊
親子でたっぷり思い出を作って、充実した夏休みをお過ごしください🍉


クイジナート
\お菓子作りに最適なパワフルさ💪 /
なかなか外出できなかった今年の夏休みをおうち時間で思い出作り🎐
長期休暇最後の思い出作りで、お子さんとお菓子作りをしてみては?
クイジナートのコードレス充電式ハンドミキサーは、5段階のスピード調整が可能☝
一人でスピーディーに作りたい時はパワフルに、お子さんと一緒に使う時は弱いモードで使うなどの使い分けができます✨
充電式なのでキッチンはもちろん、リビングで使うなど場所を選ばないのも魅力の一つ。
生クリームやメレンゲの泡立て、日々の料理にお役立てください♪
・。・。・。・。・。・
📷Photo: @yutaokashi
🍰Item:コードレス充電式ハンドミキサー
🔍RHM-100J
・。・。・。・。・。・


rimia卒業!
おはこんばんにちは!((言ってみたかった
もうネタ切れそうだから写真1枚だけにしとこうかな…。💦この写真は、お兄ちゃんに撮ってもらいました!家族みんなで星空も見た時の写真です!🌌🌟 ̖́-この写真では、私とお母さんしか居ないけれどお父さんも一緒に見たよっ👀✨たくさん流れ星流れてたよぉー🌠楽しかった〜また来年も楽しみ〜😊
それじゃっ!*˙︶˙*)ノ"マタネー


aya
奥多摩で8歳と4歳の娘達、お友達と一緒に初めてのラフティング体験♬
今回は4歳から参加できる下流コースに参加しましたが、大人も十分に楽しめる激流ポイントもあり大満足でした❤️
大人達が子供以上に童心に帰って楽しめた1日でした😂


マニー
気がつけば、夏休みも残り来週1週間で終わりです😁
最近『朝の涼しいうち』というものがなくなってしまったように感じます🌞
自分の子供の頃は『朝の涼しいうちに宿題やりなよぉ』と言われたものです✏️
猛暑で中々外で遊ぶ選択はできず、かといってお家ばかりでは可哀想だし😵
子供達が安全に楽しめるようにと考えた夏休みでした😆💦
花火や、出店、プールと初めて経験させてやれたものもあり子供達も楽しんでくれたかなぁ🎇🍧
お墓参りも、1週早く参ってきました🤲
(プールは義母が一緒に入ってくれました😊)
あと残り10日程ですが、体調に気を付けながら楽しく過ごしたいと思います😁✊
またコロナも増えてきて、遠出も考えましたがやめました🚙
来年は、泊りで家族旅行に行けたら良いなぁ😌


つきゆず
家族全員人生初カヌー。 湯西川キャンプ場で泊まった後、近くの川治ダムでカヌーに挑戦。 最初は下手っぴで岩に激突したり、何度も同じ所でぐるり。怖かったあ! 後半は最高! バンザイ〜‼️ 水の冷たさ、青い空、爽やかな風、ゆったりした時間、めちゃリフレッシュしました。 童心に帰ります。


つきゆず
茨城涸沼キャンプ場。
ここはしじみが採れる事で有名なんです。
夢中になって、今夜の夕飯のお味噌汁の為に親子で頑張りました。もちろん私も!
想像以上に新鮮で美味しくいただきました。波打ち際のキャンプ最高です。


sora
手作りカッテージチーズでお勉強
小学3年生になる娘。
夏休みの調べ学習のテーマは『牛乳』
牛乳が食卓に届くまで酪農家の方の仕事や牛乳の成分などを調べました。
その流れで牛乳を色々な料理に変身させてみようと!
世界の牛乳料理を作ったりスイーツを作ったりしました。
こちらは手作りカッテージチーズです。
家庭でも簡単にチーズが作れることに娘も私も感動(^^♪
シンプルにクラッカーに乗せて頂きました。
親子で悪戦苦闘したお影で賞を頂きました~。
良くやった、娘、そして私( ;∀;)
身近な存在である牛乳をテーマに色々なことが知れて益々牛乳が好きになった娘。
牛乳の様に真っ白な心で、心身ともに成長しておくれ。
それが母の願いでーす( *´艸`)