机のフォトまとめ


rumi
少し前に撮ったpicです✨
ヒヤシンスが綺麗に咲きました~🤗✨
窓際に作ったテーブルに乗せて日向ぼっこ🤗💕
まだまだお出かけが なかなか出来ないので
ウッドデッキのお花を見ながらおうち時間を楽しみました~😃✨


とまと
休日の癒し❀.(*´▽`*)❀.
カポック可愛い~❤DAISO100円
Seriaのグラスに🌿カポッッ😆
腕時計外し時間を忘れよう🎶
DAISOのキャンドルホルダーに⌚
お素麺食べる用に見つけたSeriaの花型お皿🌸
DAISOキャンドル入れました🕯
どれも100均に見えない~(≧∇≦*)


rumi_ebi
今日はいい天気~☀️
花粉が飛びまくりです😂
さぁ、少し前からDIYスイッチが入ってる私🤣
以前DIYしたリビングの本棚とパーテーションをホワイトに塗り直しました💕
正確には、ダイソーのミルクペイントのナチュラルベージュという色なんだけど、この色がめっちゃお気に入りで、もう何本使ったか🤣
ベージュといってもほぼ白で、若干くすみのある大好きな色です😊
Beforeは3枚目☝️
あと和室の子供部屋との境の枠も白のマステを貼りました🎵
やっぱり木枠を白にすると全然違う!
前のも好きだったんだけど、春っぽく明るくなりました💕
娘もまたお気に入りの場所になったようで、ここでいろんなことしてます❤️


MASA .T
作業台をDIY
前から何かつくる時に作業する台が欲しかったので、今回作って見ました。
一枚目 最初は作業台だから、これで良いかな⁉️と思ってましたが、収納性があったほうが、と思い追加を実行‼️
二枚目 下にクリアボックスを置いてもまだ余裕有
三枚目 その上に細々したものを置けるようにしてみました。取り外し可能です‼️
四枚目 実際に置いてみました。
五枚目 完成したものです。上の板は開くようにしてます。
これから、少し作業効率が上がりそうです😆
長い板は購入しましたが、上の板やその他はいらなくなったものを利用しました😊


mhh1129
\一輪でもおしゃれな花瓶/
可愛すぎて一目惚れした花瓶♡
めちゃくちゃ可愛くないですか🥺💓
小さな花瓶なので洗面所やキッチンカウンターなど
ちょっとしたスペースにも飾ることができます。
玄関先やデスクの上などに置いても可愛い♡
シンプルだけど高級感のあるデザインだから
どんなインテリアにも馴染みそう🥰
バリウムガラスを使用して
作られている花器なので透明度や反射率が高く
水を入れたときの色合いも素敵!
なかなか沢山お花を買うと高いけど
この花瓶なら一輪や少ない本数でも可愛く飾れます🌹*.+゚
ああ。可愛い。
若かりし頃は花に全く興味がなかったのに
今は綺麗な花を飾りたい欲が凄い😂💓
家の中に花があると癒されます。
風水的にも良いみたいだし
良い運気が流れて来ると良いな〜なんて🥺♡
サイズ:約Φ67×H37mm
この可愛い花瓶は
kurasso で購入できますよ🥰
≣≣≣≣≣✿≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣✿≣≣≣≣≣
■商品名 : ミチクサ 雲
@kurasso のプロフィールにあるURLから購入可能です。
10%オフクーポン:【mhh112904】
(金額問わず全注文に適用)
https://kurasso.woman.mynavi.jp/smartphone/page22.html
#kurassoファミリー
#kurasso購入品
#アンバサダー
≣≣≣≣≣✿≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣✿≣≣≣≣≣


RON
知人から教えてもらった雑貨屋さん(リサイクルショップ)に旦那と行って来ました。 古い学校の校舎を利用していて、昭和レトロで懐かしい物ばかりでテンション上がっちゃいます⤴️⤴️
今日の戦利品は最後の2枚の写真で、机2000円・庭に置くかめ1000円です。


yukichi.wanwa
リビングには、
ニトリの三人掛けと二人掛けのレザーソファーを置いてます。
座り心地も色もお気に入りです❣️
テーブルの下には、ニトリの積み重ね出来るバスケットを置いてます。
テーブル下に収納スペースを作り、
テーブルの上には物を置かない❗️様にしてます。
ニトリの調光ロールスクリーンも付けました。
リビングは、ニトリの物が多いブラウンインテリアです。
寝室もニトリの木製ブラインドに、
ベッドもマットレスも寝具類もニトリの物です。
寝心地も良いニトリのNスリープマットレス。
ベッド下には引き出しが有り、
収納力もバッチリ👍
季節毎に布団カバーを変えて、
インテリアを楽しんでます。


saoli
お部屋に大理石柄を取り入れました。
ダイニングテーブルは、lowyaのもの。
床は東レのタイルを敷いています♪
透明のチェアーに掛けてるファーは、ニトリです。
白色が増えると、お部屋が明るくみえて◎


Yudemaru_DIY
ガジュマル君の仲間が増えました。
ドラセナ•サンデリアーナちゃん。
風水:玄関におくと邪気を払い家庭に幸福を呼び込む⤴︎🤞そうです。
育成:窓際。水が大好き。
✨おすすめのインテリア✨というレベルではないのですが、ホームセンターで買ってきた端材の上に観葉植物を載せるだけで見栄えがガラリと変わるんです。
ぜひお試しください^_^


人魚姫
こんばんは。伊勢志摩へドライブに行って来ました。時短ハイキングまたは、水族館大好きな人は、オススメです。
①横山展望台〜英虞湾(リアス海岸)の絶景
10年前に来た時より設備が、整ってテラスの床は、ヒノキを使用しており休憩所にテイクアウトカフェミラドール志摩(2018.8.15オープン)が、ありました。天空にいるかのような開放感です。
②志摩マリンランド
マンボウの泳いでいる水族館に行って来ました。
タコ🐙の足が、96本❗️びっくりです‼️
ドクターフィッシュ.タッチング水槽で角質を食べて肌を綺麗にしてくれる淡水魚🐟ガラ.ルファに手を入れて体験したら魚がまとわりつき肌が、ツルツル綺麗になった感じ。メダカの水槽ではメダカよりダイヤの水草が、人気です。ゲツメラクガメは、交尾中。ウツボは、見ていてもキモ怖くて背筋が、凍ります。カクレミノとウーパールーパーは、可愛いね。水槽内で大魚🐟の群れを呼び寄せて餌やりしてる海女さん見えますか?たくさんの魚に囲まれて魚もお腹が空いて必死になってました。
③マリンランドから賢島駅🚉まで歩いて首脳会談時の展示をやっていてヒノキ材の会議用円卓と椅子を見てきました。


feuile
DIYを始めたきっかけは、食器棚の横に置いていたごみ箱の上に物を置くスペースを作りたいから始まりました。既製品を探すも自分が気に入ったものが見つからず。ならば作るかと机を作ったのが始まりです。
それから、食器棚をリメイクしたり、食器棚の横に板壁を作り飾り棚を作り、キッチンカウンターの上にカバーをDIYしたり、換気扇にはリメイクシートを貼ったりとDIYしてるところがたくさんある場所です。


kikilala
昨年、編んだクマさんたちとモチーフ編みの鍋敷き2枚です。
目数を数えていないので、同じ形にすることができず全員スリムさも背の高さもバラバラです😊💦
途中経過の写真も出てきたので二枚目に📷
子供たちは寝る時のお供に使ってくれています🧸


きよさん
娘も結婚して家族が増え、皆んなが集まると今までのテーブルでは狭いので6人掛けの2メートルくらいのものを探していたのですが、なかなか財政状況に見合うものが見つからない😔
そんな時、ホームセンターで「杉カフェ板」なるものを見つけちゃいました😬
一枚1,190円😁長さも2m❗️待ってました‼️
これは作るしかない😎
で・・・、DIY。
色が濃すぎるっ!と家族には少々不評ですがね😛
お安くできあがりました🙌


f19fv36
おはようございます🙇
昨年末から放置してた木の実のリース。
🐌か🐌た🐌つ🐌む🐌り速度で盛り盛り。
1日がかりで完成させました🤣~💧
このリースで今シーズンの木の実ちゃんはおしまいです。
3枚目Pic...
ホームセンター放出品~☆
半額以下の値札に衝動買いしてしまいました(笑笑)
さぁ!今日も1日寒さに負けず頑張っていきましょ♪


MASA .T
作業台をDIY
前から何かつくる時に作業する台が欲しかったので、今回作って見ました。
一枚目 最初は作業台だから、これで良いかな⁉️と思ってましたが、収納性があったほうが、と思い追加を実行‼️
二枚目 下にクリアボックスを置いてもまだ余裕有
三枚目 その上に細々したものを置けるようにしてみました。取り外し可能です‼️
四枚目 実際に置いてみました。
五枚目 完成したものです。上の板は開くようにしてます。
これから、少し作業効率が上がりそうです😆
長い板は購入しましたが、上の板やその他はいらなくなったものを利用しました😊


チョコポン💕
クリスマスアレンジ🎄
赤と緑と白組み合わせたらOK🙆♀️
花瓶や、ガラスのコップ、ワイングラス等自宅にある物で…
後は、ピックや、ツリー飾りちょっとぶら下げれば可愛いの出来上がり💕
あちこちに飾れば、気分アップ⤴️
変な天気…真っ黒な雲、じめっとした強い風…気温も普段より高め…の中、病院に2匹預けて来ました。😅びちゃだぁ〜💦💦💦


人魚姫
ダイソーで材料を揃えてその子にあったスキルを考えて絵カードをラミネート、カットして裏にマジックテープ貼りました。PECSコミュニケーションブックで自閉症など発達障害のある子どものために「○○が○○した」など「主語」と「述語」の関係など、語のつながり方も同時に指導する。それにより絵カードやシンボルを使用し、その状況を生徒が理解出来るよう語彙を拡充して効率よく指導に使います。今まで公文のカードや写真で視覚支援していたけど語彙をもっと広げるにはPECSのコミュニケーションブックが、良いと思って作りました。
後日、せっかく作ったのにダウンロードしてタブレットでPECSコミュニケーションが出来ると聞いてがっくり。
★ピラミッド教育のPECSに受講してコミュニケーションブックを参考にしました。


mokaママ
リビングのテーブル(*´╰╯`๓)♬
先週姉と買い物した時に一目惚れして購入❣️
ずーっとこんなテーブルを探していましたがなかなかみつからず、無しのまま生活してました。
お家で過ごす時間が増えたのでまた欲しくなっていろんなお店で探していました。
これでテレビ観ながら色々と作業ができます🎵
2枚目、シェリーちゃんちょっとお尻が丸見えです。ごめんなさい🙏🤣モカちゃんはモデル犬してくれますがシェリーちゃん全く興味無し🙅♀️ドックフードをデシデシして遊んでますꉂ(ˊᗜˋ*)


kikilala
たまにのおやつは手作りで子供と楽しんでます。
一年前に編んだお花のポットマットとミモザの色が合いました^ ^
パッと見は卵焼きと間違えるかもですが、さつま芋の蒸しパンです🍵
お茶はルイボスティーを入れました✨