ドライフラワー 手作りのフォトまとめ


ごーやん
週末お家時間🛠️
前から作りたいと思っていた、タイル雑貨お花台製作!
セリア鉢置き台をリメイクしました!
天板の大きさを変えて、安定感も試してみました、タイルの重さもあるので大丈夫かなと思いましたが、以外にしっかりした物になりました!
タイルのデザインに四苦八苦でしたが、出来上がりに満足⤴️
タイルテーブルも今、考え中!


さくらパープル🌸💜
鮮やかな紫式部💜🌿
もったいなくて、自己流だけどリースにしてみた〰️😂
つぶつぶがポロポロ落ちたけど、ドライにすると意外にも落ちなくなる🙌👍
このままの色で生きてほしい😃✨😃✨
どうか黒くならないでくれ〰️〰️〰️〰️🤣😂🤣😂


ごーやん
タイル雑貨DIY!
セリアの花台リノベーションです。
まだ、完成ではありません。
昨夜は天板ペイント🖌️高さを調整するため、コルクシートをプラス。
タイルデザインを考え、今回は華々しくお花タイルをイン☝️
ストーブの前でしっかり乾燥中ですが、2枚目右下の黒くてデカイ物体は我が家のプリティクッキー😸です。
邪魔だわ〜みたいに、ダルダルに寝ています😅
週末に目地入れをします☝️
完成お楽しみに✌️


さくらパープル🌸💜
昨日は28度☀️で県内ドライブ🚙🌲🏞️🌿
マイナスイオン浴びまくった〰️〰️🙌 流音セラピー❣️
今日は22度🌧️
お出かけなしで紫陽花ドライアレンジ、まったり時間🤗❣️
なんだか雑さ強めのめっちゃボタニカル🤭になった💦😝
いいのいいの😂自己流🤪
天然のツル
このくるりん➰➰➰lovely


でんみ
♡手作りリース
リースの材料がかなり貯まってきたので
形にしてみました。
すべて天然です。
慈しんでお手入れした子たちは、すべてかわいい子たちです(*μ_μ)❤️
メインで使ってるのは、大量にある
紫陽花とナンキンハゼ❣️…


ピンクピンク❁⃘*.゚
わたしのハンドメイド
ドライフラワー❁✿✾ ✾✿❁︎
庭で出来たお花達もありますが、買い物に行く度に切り花を買っていたら、いつの間にかドライフラワーコーナーが出来てしまいました。(*´ ˘ `*)♡
ここに飾っている分はコレだけですが……本当はもっとあります🤣


𓂃𓈒🥀✯トラ乃ママ🌹✨
アロマストーンフラワーボックス🥰🤭
猫の足跡もチマチマ作りました🐾
コレならホコリ避けになるし一石二鳥💕
🙆🏻👌✨女子の鉄板……レース、キラキラ、花💕🤭これだけ揃ったら😍可愛いの一言だよね💕


でんみ
♡ライスフラワー
今の今まで『ライスフラワー』が咲くとこんなにもかわいい💕って
知りませんでした😆
ライスフラワーは蕾の…
それこそ『お米』のような
あの姿ばかりを、ドライフラワーにしていました。
あ~~なんてこと‼️😆
奥は深い。。…


でんみ
♡リース・お直し
今朝方のリースのリメイク…
大きい方が完成しました😊
元々より、ちょつとボリューミーになってます🥳💓
🍎はいつものよーに100均のに、🎨~
羽みたいなのは📷️③
【グラスペニセタム ギンギツネ】
とても綺麗なキツネ🌾さん
なので、使いたくなりました🥰


でんみ
♡かぼちゃリース
木の実をたっくさん使ったリースができました。
時節がら、ハロウィンはスルーできないので、ピックの🎃を刺してます。
メッセージはどうしょうか、、🤔
ハロウィンにするか
オールマィティーなメッセージにするか、、それとも差し替え式??
悩むね。。(笑)


背番号7
コキアちゃんでクリスマスツリー🌲
土台はかまぼこ板、麻布をまいて、
コキアちゃんをさしてゴールドボールをちょこんとのせたシンプルツリー🎄
こぼれ種からのコキアちゃんが、ツリーに💚
(5枚目が最初の姿🌱)
2枚目、ぐるぐる巻きにして玄関に。
3枚目、ドライコーナーにちょっと。
アレ?ほうきは??🤣🤣


でんみ
♡春を詰めるw
土筆・ワラビ・ラベンダー・花かんざし・バニーテール
すべてドライフラワーに♡
今から、
このラベンダーをくれたお友達と散歩に行きます。
土筆も、彼女が付き合ってくれた散策で見つけたコなんです。
ちょっとしたお礼。
喜んでくれるかなぁ。。
でも
入れるだけで精一杯。
アレンジとか…デザインとか…
そんなのは無理でした🤭💦


sky
ミモザ💛だらけ〜❣️
①ベランダの花かんざしとミモザ💛でアロマワックスサシェ作りました〜❣️
②ウチのおトイレ
③エーマリーちゃんとミモザ💛
④ベランダのはなかんざし
↑
写メ間違えてる〜💦今💕ベランダ満開です🤣
レジンは難しいね〜😅満足なできじゃなくて💦投稿できない〜💕
自分で作ったと言う自己満足の世界🤣💦🤣で終わり❣️


でんみ
・
ラグラスバニーテールに続き…
ライスフラワーの収穫
✂もはじめました。
鉢植えを買ったのは去年の春のこと
こちらも当初より
目的はドライフラワー。
ドライフラワーにするための『旬』
うーーん🤔
タイミングがいまいち
わからない😒💦
ライスフラワーは蕾のドライが欲しいから早く✄したいけど、じわじわながら、つぶつぶの集合体の大きさが大きくなってくれるので、欲張って切れずにきたらピンクが薄くなってきてて〜咲いちゃったら大変!と、、意を決して✂入れ
もちろん悩みながらなので
一気に全部はカットできないし
あ〜悩ましい。。


でんみ
玄関のアイアンタワーの飾りを作りました。
自家製ドライフラワーの中から
白物をチョイス💐
ざっくり纏め…
先日収穫したタンキリマメと
夏に育てたフウセンカズラの蔓…
それぞれをリース仕様にまとめて
タワーに引っ掻けてみました。
好きな感じです😌💓


でんみ
♡お正月飾り
花材(ドライフラワーや木の実)を保存している部屋があまりにもごちゃごちゃしてきたので、大掃除をかねて
しめ縄飾りを作っています。
松ぼっくり・ナンテン・米・麦・ハツユキソウ・アジサイ・アストランティア・リューカデンドロン・ナンキンハゼ・シャリンバイ・ヒオウギ・スダジイ・フウ・プラタナス・ツバキ・ヘリクリサム


ごーやん
リメ缶多肉植物サイズです。底穴が空いてるので、植木もOK!
フェイクグリーンで気がるに飾るもよし!
こちらサイズ、よくあるミカン缶サイズです!
お花柄は蓋を半開きにし、デコボコ加工し錆エイジングしてみました!
仕上げにトップコートクリアしていますので、多少の水にも耐久性があり、外でもOKです!
空き缶は宝物✨


でんみ
余った材料でクリスマススワッグも作ってみました。
完全にドライにしてからなので、繊細な葉や粒がパラパラするし、形も作りにくかったです😅
素人ながら、今回のリース作りはドライにこだわりたかったのでしかたないですね。
でも、でも
実は…
このスワッグ、なんか気に入らんのです😅
たぶん近々、ほどいてやりなおすと思う(笑)💦
なので記念の一枚📷。。✌️