ドライフラワー 花のフォトまとめ


でんみ
昨日のカチューシャ②は、表裏を作らず、頭の右側・左側…どちらでもいけるようにしています。
・
昨日とは違う角度写真とその制作舞台裏⁉️w
制作中はいつも、足の踏み場がないほど広げてしまいます(笑)🤭


じびちゃん
4/17(金) 夕食
ごはん🍚・味噌汁・煮物・ししゃも・ポテサラ・竹輪ピーマン人参のきんぴら・菜の花お浸し🥬・カニカマ入りだし巻き卵・筋子・赤大根🥒胡瓜の浅漬け・お茶🍵
美味しく頂きました😋
リビングにはドライフラワーや生花を飾ってます🌸🌼食卓に庭の雪やなぎをカットし✂️花瓶に生けてます♪


でんみ
♡手作りリース
リースの材料がかなり貯まってきたので
形にしてみました。
すべて天然です。
慈しんでお手入れした子たちは、すべてかわいい子たちです(*μ_μ)❤️
メインで使ってるのは、大量にある
紫陽花とナンキンハゼ❣️…


じびちゃん
2020.7.11(土)
おはようございます🎶今朝は⛅️最高気温27℃これから雨予報☂️
5月の結婚記念日に貰った💐の薔薇をドライにしそのままだったので母の日に貰った寄せ植えのカゴに入れてみました🌹🧺
今日も1日穏やかに過ごせますように…🍀


じびちゃん
5/9(土) 朝食
おはようございます🎶今朝は薄曇り⛅️最高気温21℃夕方から雨予報☂️
フジパンごまくるみリング・サラダ🥗・フルグラ入りヨーグルト・ゆで卵・鉄分ベビーチーズ🧀・ふわラテ☕️
美味しく頂きました😋
Stayhome🏡今日は何しようかな😊
とりあえず溜まってるアイロン掛けから😁


でんみ
♡あじさい
♡ブリーチ
この時期、茶色くカサカサの
(どうみても綺麗ではない)放置状態の『あじさい』
って結構そこらへんにありますよね。。
それを いただいてきて
美しく甦らせます😁
ちょっと手間かかるけど…
とりあえず今シーズン1個目。
1日、キッチン用漂白剤(原液)につけてしっかり色が抜けたものを、水で綺麗に洗い流し
今朝から吊ってます📷️
どうしても花と花が絡まってるので、優しく解きます。ムリするとすぐ茎が切れますので、優しくかつムリはせず。。
乾ききるまで時々様子を見ます。
ふったりほどいたり…
なるべくふっくら乾くように。。
さてうまくできるかな⁉️( *´艸)
あ🤭
あくまでも、素人の私なりのやり方ですよ😅
つづく…
(ご希望があればですが😅)…


でんみ
♡お正月飾り
今日も"お正月飾り"を作りにこられました。
時間が余ったので
宝箱とぼっくりツリーも作られて
喜んで帰っていかれました😊
お陰さまで、トールペイントの教室は○十年させていただいてますが
こちらは趣味の延長なので
満足して帰ってくださると
ほっとします🥰
帰ったらすぐ玄関に飾る❣️
とおっしゃってました😊💓


でんみ
♡紫陽花
♡漂白
♡ドライフラワー
先日の続きです。
ほとんど乾いたら
※完全に乾く前のタイミングがポイントです
ピンセットを使って、引っ付いてるところを優しくはがし…
指先でめくれを戻し…
指の腹でシワを伸ばします。
コレが結構な手間ですね😅
1📷️…綺麗にできました
2📷️…①から④まで時間を追っての📷️
3📷️…剥がす過程でかなり外れてしまってます。 トホホ(;つД`)
過程のご要望もいただきましたので
取り急ぎ…手元にあったガクアジサイの花(中心部)をおなじように浸けてbefore・afterを撮ってみました2📷️
・
こちらは花びら(に見えるほんとはガクの部分)はほとんどないし、私は切り取ってますので
後は乾かすだけの簡単です👌


でんみ
♡ドライフラワー
♡カーネーション
♡ハンドメイド
『ちゃんとできるかなぁ、、🤔』
不安ながらも一週間前にシリカゲルに埋めておいたカーネーションを出してみました。
『きれいにできてる🤩💕』
(一緒にいれたカモミールも⭕️)
もりもり鉢…②💠💠💠
からまた摘んで埋めたよ③


でんみ
♡ドライフラワー
♡ドライ木の実
♡ハンドメイド
♡天然素材
義母から
『また、お世話になってる方へのプレゼント作ってほしいねんケド…👵』
はいよ💜
ほんと、お世話になってるからね(*^^*ゞ心を込めて作らせて貰いました


でんみ
♡パンパスグラス
『まっすぐ・細長い子あつまれ~』
メインはパンパスグラス
去年から、気になってた植物…
アレルギー(鼻炎)をもってるので、
ふわふわちゃんは基本怖いのです。
👃反応しないかな🤔😓🤔😓
ずっと躊躇し続けてきたのですが、、
昨日、
とても美しいのに、お安い👛子に出会ってしまって😅
一か八かのお持ち帰り…
とたんに👃ムズムズ⁉️
気のせい⁉️
しばらく様子みます😊w


でんみ
♡切り花から
♡根付く
かわいいピンクのミニバラを切り花で買って…シリカゲルに埋めたのが
今年の3月のこと。
今でもそのかわいさを現状維持してくれてます📷️①
あまりに好みの色なので
根付いたらラッキーと思い。
お世話しました。
嬉しいことに、ちゃんと根付いて
ついに開花寸前~🎉🌹🙌📷️②


でんみ
♡ドライフラワー用
お友達が、お花屋さん三軒はしごで連れて行ってくれました🚙
📷️③『ヒモケイトウ』⁉️
初めてみたよ。
なんか不思議な子
これって、かわいい🤔⁉️
良くわからんけど…
気になるし…
100円だったので、連れ帰りました(笑)
あとは、
リューカデンドロン
エリンギゥーム
葉牡丹。
クリスマス・お正月にむけてのアレンジの材料(私にとっては)安定の子たち。


でんみ
♡ドライフラワー
♡ヤブミョウガ
♡ノアザミ
野山の草木・とその実たち…
ヤブミョウガの実…
ドライにしても残った瑠璃色😊
宝石のようで美しい~
ノアザミは、トゲトゲが痛い😲
危ないので尖った先だけカット✂️。


でんみ
♡紫陽花
♡万華鏡
昨日、お友達が
お庭の万華鏡(紫陽花)を✂️もってきてくれました。
元々は白・青紫だったと思いますが
すっかり緑です。
まさか、まだあるとは思ってなかったので、サプライズなお土産でした😊💓
ありがたいです💗
万華鏡のドライフラワー(作り)は始めてです。
花びらが落ちやすいそぅなので、それも含めて検証…わくわくしてます(*σ>∀<)σ💗


でんみ
♡ドライフラワー
♡ハンドメイド
ニゲラ(花あり・なし)
クラスペディア
少し早いですが(後がつかえてるので)シリカゲルから出しました。
クラスペディアは少し縮んでるけどそのままの色・様子💮
ニゲラは、種をしっかり抱えてる子は💮
花びらありの子は
うーーーん🤔🌀
いまいちですね😞
一応丁寧に埋めたつもりですが、花びらは落ちたりひっくり返ったりしてるし、ツノは倒れてる😰〰️ふぅ。。
シリカゲルを使って、ニゲラのドライがうまくできるかを気にしていただいてる方がいらっしゃるので、2枚目にそれだけをのせますね😃


でんみ
♡リューカデンドロン
♡ドライフラワー
元々ドライっぽいお花(葉)だったので、迷わずドライフラワーにしてみました。
色・形ともにフレッシュ時とほとんど様子がかわることなくきれいにドライフラワーになってくれました。
お気に入りです❣️


でんみ
♡ドライフラワー
♡カーネーション
年末に義母にと
義母がたくさんお世話になった看護師さんから
白いお花ばかりの花束をいただきました。
カーネーションだけは
ドライになりそぅだったので
数本だけシリカゲル埋めに。。
今日出しましたが、綺麗です。
白がクリーム色になりました。
若干、色が変わることも、出すときの楽しみのひとつです。
これで長らく、義母に供えて(飾って)あげられそうです
きっと喜ぶね😊👌


でんみ
♡ドライフラワー
私がドライフラワー好きと言うことをご存じの方が
『捨てるのがもったいなくて、適当にドライにしてみたんですが使いますか?』と、、
迷わず『いる~❣️』とお答えし
いただきました。
バラバラなのをいただいたのですが
束ねただけでも十分かわいいよ🥰
枝は数年前の葉牡丹の伸びきった茎
なんだそうです。
なかなか味があって新発見‼️
面白い🥳💓➰