ドライフラワーのフォトまとめ


ライトくん
昨日は次女のお供でセリアへ(*^^*)
イースターのコーナーで
この卵に惹かれて❤(ӦvӦ。)
まあるい物に弱い(笑)
食器のコーナーで
ミニサイズに❤になり(笑)
少しドライフラワーをアレンジしてみました(>ω<)
ついつい買ってしまうな〜(-.-;)
でも百均通いはやめられない(^^♪


ライトくん
温かい日が続いて🎶
花かんざしがよく咲きました😊
早速ドライフラワーに💕
白い小さなお花にほっこり🎶
ドライになっても
ほのかに甘い香りがしました😌
花粉症で鼻詰まりでも
春の香りを感じました(*^^*)


ライトくん
昨日
ダイソーで♥形の貯金箱を
見つけて ドライフラワーを入れてみたいな!で買ってきました(^^♪
それが貯金箱なので蓋が開けられない^_^;
説明書にはコインを取り出す時は
壊しなさいとの事(・・;)
う〜ん困った^_^;
仕方無く精密ドライバーの細いのと
木槌でコンコン叩いて蓋を開けました(笑)(^^ゞ
なんとか割らずに済んだので
薔薇🌹のドライをアレンジしてみまさたʕ•̀ω•́ʔ✧
透明なのでこれも可愛いな〜💕
と 自己満足です😁😁😁


ライトくん
ちっちゃなドライフラワーの
リースを作ってみました
セリアのXSサイズのリース台です(^^♪
綿毛のドライフラワーも少し出来ましたヽ(^o^)丿
スターチスとミニ薔薇と
Can Doのスマホスタンドに置いて
撮ってみました(*^^*)
小さいサイズも可愛いな〜(笑)


ライトくん
皆様の真似っ子
シリカゲルで紫陽花のドライフラワーが出来ましたʕ•̀ω•́ʔ✧
小さめのが綺麗にドライになってくれました(^^)
大きいのは取り出す時に欠けてしまいましたが(-_-;)
セリアのコースターにとりあえず
飾ってみました(^o^)v
二枚目は
和歌山の小玉スイカ🍉です
ネーミングがなかなかなのでパチリしてきました•̀.̫•́✧
「ひとりじめセブン」
ひとりじめしたくなる美味しさからのネーミングだそうです(^^)
セブンはわからないのですが^_^;
スイカ🍉を見ると夏だわ〜(^o^)


ライトくん
こんにちは(*^^*)
解りにくいですが
椿の実の殻を器にしてドライフラワーを
アレンジしてみました🎶🎶
ちっちゃなアレンジですが
ドライフラワーは可愛いですね💕✨
千日紅
ねこじゃらし
黒い実はヒペリカムをドライにしたもの
拾ってきたり摘んできたり
家でお世話したお花たち
こんな事が楽しい🎶(*˘︶˘*).。.:*♡


ライトくん
ドライフラワーが
貯まってきたのでリースに🎶🎶
ダイソーのカバン用の持ち手を
リース台にして😁😁
スターチス
てまり草
ハイブリッドスターチス
で 道端で摘んできた雑草(笑)
ネットで検索して ちがやという
植物に近いかな?
リミアで綿毛にヘアスプレーを
かけるアイデアを教えてもらったので スプレーを吹きかけて
リースに使ってみました😌😌
でもドライフラワーは思うように
出来ないですね😅
難しい😞


ライトくん
ちまちま干していた
ドライフラワーを
ちまちまと ボックスに詰めてみましたʕ•̀ω•́ʔ✧
お菓子の詰め合わせをイメージ
して ちっちゃいのを
ちまちまと(*´ω`*)
暑い夏に
ミニ薔薇
千日紅
猫じゃらし
よく乾きました(笑)


ライトくん
こんにちは(*^^*)
ミニ薔薇🌹が乾きました❤(ӦvӦ。)
ドライになっても可愛い(*˘︶˘*).。.:*♡
先日セリアで購入した
ラベンダー色の生地は
毎度のくるみボタンでバレッタに(^^♪
春 少し意識して作ってみました(^^ゞ


ライトくん
花かんざしの
ドライフラワー🌼を
小瓶に詰めてみました(^^♪
明るくなるように
底にダイソーのカラーストーンを
入れて(*^^*)
乾燥剤も少し^_^
瓶に詰めるだけでも
可愛いな〜(笑)


ライトくん
皆様に
愛を込めて😁😁😁
スターチスのドライフラワーで
遊んでみました(^^♪
セリアの木製ギフトボックスに
オアシスを入れて クッキーの型抜きで♥の形を印をつけて
スターチスだけでうめました(^^♪
ちまちま作業 楽しかったけど
もう一ひねりなんかないかな〜
と考え中です(笑)


ライトくん
とまとさんやusakuruさんの
ボールを見ていたら
作りたくなって(*^^*)
麻ひもでチャレンジしてみました
ʕ•̀ω•́ʔ✧
ついでに麻ひもで小さなカゴも編んでドライフラワーを飾ってみようかと(*^^*)
ボールのほうは頭ひねって
クリスマス🎄ように使ってみようと思ってます(笑)(^^♪
しばらくボールみながら考えてみます(*^^*)


ライトくん
おはようございます(*^^*)
花かんざし🌼二回目のドライです
ペーパーカスケードも少し咲いていたので
ついでに(^^♪
これでしばらくは🌼咲かないくらい
沢山咲いてくれました(>ω<)
しばらく干してドライになるの
待ちましょう❤(ӦvӦ。)


ライトくん
こんにちは(*^^*)
ハート❤型のぷくぷくのトピアリーを
作ってみました(^^♪
スターチスのピンクを使って
形は紙粘土でつくってみました(^^)
ぷくぷくのピンクの❤
ライトから皆様に愛を込めて❤(ӦvӦ。)(笑)
見積もり甘くて裏の下はスターチスが
足りませんでしたwww
形もいびつだ〜^_^;


ライトくん
こんにちは(*^^*)
セリアで一目惚れで買ってきた
ワイヤーのりんご🍎に
ドライフラワーをアレンジしてみました
(*˘︶˘*).。.:*♡
土台をどうするかな? オアシスを綺麗な
丸くするのはちょっと難しい^_^;
それで紙粘土にしてみるか(^^)と思い
紙粘土にドライフラワーをボンドをつけながら刺しました(^^ゞ
このりんご🍎が百均なんて
もうお値段も可愛い過ぎですwww


ライトくん
こんにちは(*^^*)
前に背番号7さんが紙紐でリース台を作られていたのを真似っ子させてもらいました(^^)
花かんざし🌼のドライフラワー
かすみ草 ユーカリ
自分で干してドライにしました(^^♪
小さなリースです❤(ӦvӦ。)


ライトくん
こんにちは(*^^*)
先日の紙ひもリースにハマりました(^^♪
なのでまたまた小さなリースを(^^)
今日のは真ん中をつまんで
ハート❤型にしてみました❤(ӦvӦ。)
薔薇🌹は咲き終わりなのを干して
ドライフラワーに(^^♪
後は貯まって来ているドライを使いました^_^;


ライトくん
こんにちは(*^^*)
全くおしゃれではなくて^_^;
ごめんなさい(_ _;)
ライトのドライフラワー工場ですwww(-.-;)
スターチスの季節なので
毎日せっせと干しているので
束ねるのも輪ゴムだし^_^;
洗濯ピンチに挟んでますwww
ライトの裏側でしたwww


ライトくん
暑いですね🥵
この間のユーカリのリースが
この暑さでよく乾きました😊🎶
それに千日紅とアスター
道端で積んできた雑草
(これもよく乾きました(笑))
添えて
ドライフラワーのリース🎶✨
しばらく楽しみます💕✨


ライトくん
こんにちは(*^^*)
ドライフラワーに出来そうなのを
買って来ました(^^♪
スターチスはこの色を探していたので
やっと見つけた(^^ゞです!
麦もドライになるだろうと思って購入
後はユーカリ❓と思いながら買ってきました
フレッシュの間に丸くして干してみましょう
(*˘︶˘*).。.:*♡
ドライにして何作る?
思いつかないな〜^_^;


ライトくん
ダイソーの試験管のフラワーベースです😄
ダイソーのペイントで色を塗ってみました😆😆
スターチスのドライフラワーもたくさん出来たので
詰めてみました😊😊
ハーバリウムにと思いましたがこのままでもいいかな〜 (手抜きです(笑))
蓋になるものみつけたら
液をいれてみよう😅😅


ライトくん
こんにちは(*^^*)
先日の綿毛が少し開きました(^^♪
ハードスプレーで固めました(*^^)v
先日グッチさんが投稿されていた
テディベアを窓辺に! に賛同して
私もお手製テディベアを窓辺に飾ります(^^ゞ
まだお嫁に行けてない🐻がいるので
少しは変化がつけられそうです(^^)
田舎なので意味がわからないかも…しれませんが子供たちが楽しんでくれたら
嬉しいな🐻


ライトくん
おはようございます(*^^*)
ダイソーで大きな缶バッジのキットを
見つけたのでとりあえず買ったのですが
ちょっとドライフラワーを付けてみるかと
紙粘土で土台を作って 家で干していた
ドライをアレンジして見ました(^^ゞ
久しぶりにドライで遊んでみて
楽しかったwww❤(ӦvӦ。)
ドライなので このまま壁に掛けて
楽しむしかないのですがwww


ライトくん
産直のお店で ミニミニなかぼちゃを発見!
小さくて かわいい💞から
連れて帰ってきました(笑)
猫じゃらしとユーカリの
ドライフラワーとで
秋らしく(^^♪
丸い物に やっぱり弱いです(¯―¯٥)
2枚目からは セリアのスケジュール帳です^_^
家計簿は 簡単にスケジュール帳で済ませます^_^;
毎年 買いそびれてイマイチばかりだったのですが…
これは 使い勝手が良さそう!
月間のスケジュール それも2段に仕切ってあるし 一週間の見開きがある! 一週間で締められるし
空いた所で一行日記なるかな〜と思い これはいいのに出逢えたと思いましたʕ•̀ω•́ʔ✧
家計簿つけても 毎年変わりばえしないので 付ける意味あるのかな〜(笑)(¯―¯٥)