子供が喜ぶごはんのフォトまとめ


mirinamu
ご飯の上にナムル(もやし、ほうれん草、人参)乗っけて、焼いた牛肉乗せて、キムチもON!
焼肉のタレ掛けて(大人はコチュジャンも)ビビンバ風ワンプレートの完成♫
目玉焼き乗せれば、間違いなく子どもが喜ぶ〜
(*゚∀゚*)
いろいろ心配の尽きないご時世なので、なるべく外食行かないようにしようと思い、少しでも楽できるメニューばかりを考えております(笑)


低温調理器「BONIQ」
「しっとりやわらかなロースカツ」
低温調理したしっとりやわらか豚肉を、
高温2分でさっと揚げて作るロースカツ。
とんかつなのに脂っこくなく、食べた後の重たさなし。
もちろんパサつきも一切なし。
しっとりとした味わいがたまりません!
■材料(3人分)
・豚ロース ブロック/塊肉 450g
・塩こしょう 適量
<衣>
・卵 2個
・水 60cc~80cc
・小麦粉 45g~55g
・パン粉 150~200g
・揚げ油 適量
■1食あたりの栄養素
カロリー - 835 kcal
糖質 - 41.1 g
タンパク質 - 42.4 g
脂質 - 51.5 g
■レシピ
1)BONIQをセット。食材全体が湯せんに浸かるよう十分な水量を用意し、63℃ 1時間10分に設定する。
2)下ごしらえした豚ロースに塩こしょうをし、オリーブオイルとともにフリーザーバッグに入れる。
3)設定温度に達したら湯せんに入れる(完全に沈めて全体が湯せんに浸かるようにする)。
4)衣と揚げ油を準備する
5)終了タイマーが鳴ったら豚ロースの水気を押さえ、衣をつけて180℃で揚げる。
6)表面にこんがり揚げ色がついたら引き上げ、スライスして出来上がり。
■作った感想
とんかつはお肉に厚みがあるので、表面だけ綺麗な揚げ色がついていても中心部まで火が入っていないことがあります。BONIQで下処理ができていれば、後は高温で2分揚げるだけです。
揚げ時間も短くサクッと仕上がり、脂っこくなく食べた後に重たい感じがしませんでした。そしてお肉はパサパサせず、しっとりとした極上のBONIQロースカツでした。
管理栄養士の栄養アドバイスもレシピページで公開中!
<レシピ動画>
https://youtu.be/Em68Tp9a6iA
<レシピサイト>
https://boniq.jp/recipe/?p=229
レシピサイトへは、
「プロフィール欄>情報>レシピサイト」からもいけます。
ぜひチェックしてみてくださいね^^


低温調理器「BONIQ」
低温調理で簡単「煮込みハンバーグ」
挽肉の低温調理。
ふわふわやわらか、家族も喜ぶ定番のおかずメニュー✨
BONIQの低温調理なら焼き過ぎ・生焼けの失敗知らず❗️
ー
レシピ動画
https://youtu.be/8phUgKMtOUI
レシピサイト
https://boniq.jp/recipe/?p=10445
ー
レシピサイトへは「プロフィール欄>情報>レシピサイト」からどうぞ!
「ボニーク ハンバーグ」で検索もOKです♡