smilemindのフォトまとめ


SPR
【セリア商品で作るレターボックス】
側面は取っ手の付いたカッティングボード、底面は長方形のカッティングボード。
もう一方の側面はメッシュフレームMを使用、取っ手付きカッティングボードの穴に丸い棒はぴったりハマるので横幅に合わせてカットするだけ。
丸い棒を固定するために外側からアンティークピン(10個入りで売ってます)を刺しています。
カッティングボードに転写シートを貼って完成です。
ポストカードや書類の封筒などを入れようと思います。
※DIYを始めてからの過去作品を随時 投稿中。


SPR
道具箱シリーズ第2弾!
セリア商品で作るペインティングボックスです。
塗装する用具を収納できて持ち運びも便利!
ブリキドラム缶はハケ立てに!
水性塗料の容器はペンスタンドにぴったり入ります。
ペンスタンドの区切り板が傾斜があるので、塗料の容器が少し上向きになって良い感じになるよ。
アイアン付き木製ラックの板を半分に切ってペンスタンドに接着するんですが、これがちょうどペンスタンド高さとぴったりになります。
meetsの小さくカットされたメラミンスポンジもぴったり収納。
作り方はアイデアに載せてます。
https://limia.jp/idea/77260
DIYREPi / SPR と検索してください。
https://diyrepi.com/recipes/2103
※DIYを始めてからの過去作品を随時 投稿中


SPR
お久しぶり!
キャスター付きDIYワゴンです。
引き出しを解体してリメイクしました。
引き出し2個ずつを向かい合わせに連結させてワゴンの箱にしました。
押入れに入るサイズにして使わないときは押入れに収納٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
小さめですが、使う道具や材料を入れて作業台としてもこれから使っていきまーす。


SPR
【塩ビライトスタンド】
点灯すると惑星のような灯りに!
スイッチはどうやってつけるの?
塩ビ(T字)の中にナット付き🔩ネジでライトが抜けないようになってるので、電球ソケットを持ち上げるとスイッチが入る仕組みになっています。
詳しくは下記URLの作り方を見てね。
【LIMIA】アイデアに載せてます。
https://limia.jp/idea/208632
【DIYREPi】
https://diyrepi.com/recipes/4008


SPR
【記録用】After
My チャリ 塗装後
カゴ付きバージョン
タカラ塗料さんのイーグルブルーグレーで塗装。
サドルとハンドルカバーも取り替えました。
カゴにはダイソーのナンバープレートを装着。


SPR
【ワイヤーツインラック】
セリア商品でできる
ワイヤーツインラックです。
タオル掛け付きで洗面グッズを置けます。
洗面所だけでなく小物を置いてたり、
アイアンに飾りを掛けたりすれば
ディスプレイラックとしても使えます。


SPR
【インダストリアルバージョン】
すでに投稿済みのセリアのミニコーヒー缶と木製トレイを塗装したものです🤗
ミニコーヒー3缶がトレイにちょうど良くおさまりました😄
【インスタグラムをしている方へ】
この作品のプレゼント企画(応募9/7まで)を していますので覗いてみてね😊
instagram / @spr20xx
詳細は
https://www.instagram.com/spr20xx/
プロフィールのインスタグラムのアイコンからでも飛べます🙋♂️


SPR
【マリンバージョン】
すでに投稿済みのセリアのミニコーヒー缶と木製トレイを塗装したものです🤗
ミニコーヒー3缶がトレイにちょうど良くおさまりました😄
【インスタグラムをしている方へ】 この作品のインスタ限定プレゼント企画(応募9/7まで)を していますので覗いてみてね😊
instagram→@spr20xx
詳細は https://www.instagram.com/spr20xx/
プロフィールのインスタグラムのアイコンからでも飛べます🙋♂️


SPR
【点灯時】
雑貨屋さんで買った滑車に
塗装したペンダントを吊り下げました。
材料
ペンダントライト
バブルボトル
作り方はこちら
【LIMIA】アイデアに掲載
https://limia.jp/idea/210157
【DIYREPi】
https://diyrepi.com/recipes/4025


SPR
光るシリーズ
いつもいいね!を
ありがとうございます😊
作り方を投稿しているものもあります。
【LIMIA】(アイデアをご覧ください)
https://limia.jp/user/smilemind
【DIYREPi】(SPR と検索してください)
https://diyrepi.com


SPR
【記録用】 After カゴなしバージョン
My チャリ 塗装後
タカラ塗料さんのイーグルブルーグレーで塗装。
サドルとハンドルカバーも買って取り替えました。
ダイソーのナンバープレートも装着。


SPR
100均商品で作った道具箱です。
DIYする時に はさみ、カッター、ボンド、ペンチ、ドライバーなどを入れておけば効率も良し!
ダイソーで買ったペンボックス(3つ)はデザインされた部分だけ塗装せずに残しました。
作り方はアイデアに載せてます。
https://limia.jp/idea/95425/
DIYREPi / SPR と検索してください。
https://diyrepi.com/recipes/1625
※DIYを始めてからの過去作品を随時 投稿中。


SPR
オシャレに飾れる消臭&芳香ハンガー
消臭&芳香剤の中身をプラスチック電球に入れ替えています。
ちなみに香りはラベンダーです。
上にはガラスのサックスを置いて
100均商品でできるお飾りハンガー香り付きの完成!
作り方は
LIMIAのアイデアに掲載
https://limia.jp/idea/95475/
DIYREPi / SPR と検索してください。
https://diyrepi.com/recipes/1736
※DIYを始めてからの過去作品を随時 投稿中。


SPR
【100均DIY】
エジソンランプ風ペンダントライト
フィラメントが付いているかのようなリアルな電球に!
針金のひと工夫でグレードアップ!
作り方は
【LIMIA】アイデアに投稿しています。
https://limia.jp/idea/212833
【DIYREPi】
https://diyrepi.com/recipes/4044


SPR
【飾り棚ボード】ディスプレイコーナー。
ボトルシップや舵、Wantedボード、宝箱、海図、グラス、樽などパイレーツオブカリビアン風なものを100均アイテム他で完成させました。
棚自体もセリアの有孔ボードを連結して作成しています。
現在のディスプレイコーナー!


SPR
扉付きペーパーナプキン入れ。
丸棒(ダイソー)以外はキャンドゥの商品で作りました。
キャンドゥのカッティングは小さめで扉付きインテリアボックスを立てて背中合わせ2個の幅がカッティングボードの幅とほぼ合います。
扉付きだからペーパーナプキンの入れ替えも楽ちん!
扉が透明フィルムになっているのでペーパーナプキンのデザインも見えるように収納できます。
作り方は
LIMIAのアイデア
https://limia.jp/idea/95987
DIYREPi
https://diyrepi.com/recipes/2293
※DIYを始めてからの過去作品を随時 投稿中
「smilemind」でよく見られるフォト
「smilemind」でよく使用されている商品
商品画像 | ![]() |
---|---|
ブランド | ニッペホームオンライン |
商品名 | ニッペホームプロダクツ WOOD LOVE VINTAGE WAX ウォルナット 160g B |
カテゴリー | ニス・ワックス |
評価 | 3.4 投稿 4件 |
価格 | 1,518円〜 |
商品リンク | 詳細を見る |