神社 おでかけのフォトまとめ


♡RIEBE♡
こんばんは🌙.*·̩͙.。★*゚
❀.*・゚ 川越 ❀.*・゚
Part②
氷川神社⛩
縁結びの神様として知られている神社⛩
この時期は境内に2000個の江戸風鈴が飾られます🎐
江戸風鈴🎐は職人さんの手作り⋆*❁*
風鈴🎐が風情があって綺麗でした*♬೨̣̥
今の時期に1度訪れたかったので嬉しかったです🚗³₃


じびちゃん
2019.9.29(日)
今日も良い天気☀️少し涼しくなってから🚲自転車でお出掛け近くの公園⛲️と神社⛩帰りにスーパーに寄って帰宅🌇
自宅にいると車生活🚗知らない道を通って お店を発見したり自転車🚲楽しいな♫


haru
今日は、両親と富士吉田市の
富士山世界遺産センターに行って、帰りに
北口本宮冨士浅間神社、諏訪神社⛩に
寄って御朱印を頂いてきました。
とても広大な敷地内に有る、古い
建造物で、外人さんの観光客が多く
ビックリ‼️しました😆


じびちゃん
2022.5.3(火)☀️
遅番だった娘は昨晩10時過ぎに帰宅おつかれさま😊私達は疲れ先に就寝😴いつもの時間に目覚め6時から1時間ほど朝散歩🚶🚶♀️…公園の新緑が綺麗⛩神社で参拝🙏朝食は朝マック🍔🍔🍟🍟☕️☕️娘はまだ夢の中😴


いいぽん
神社まで山登り☆
小さい頃家族で毎年登っていた神社へ♪
何十年ぶりに母と登って来ました♪♪
今登れば少しは楽かと…
思ったのは間違いでした。。。^ ^☆
ちゃんとした山登りで疲れた(・_・;
麓のお茶屋さんで甘いものを食べ➰
その後温泉に入り疲れを癒しました♪♪♪


茉莉花
先週になりますが、旦那さんと休みが合った日曜日、お昼ご飯に近くのお蕎麦やさんへ行きました(*^^*)
ここは神社の社務所をお店にしてあり、つなぎの無い100%蕎麦粉だけのお蕎麦です。
蕎麦粉もすべて地元産👍
お店の風情も大好きで、旦那さんと休みが合うとよく行きます(^^)/
この日は私は冷たいとろろ蕎麦、旦那さんは割子蕎麦。
それに山菜の炊き込みご飯。
写真撮り忘れて、ぜんぶ完食後の写真でゴメンナサイ(^^;;
食後に、このお店の蕎麦畑が今花が満開ということで、見に行きました(^^)/
2ちょうぶ?の広さという蕎麦畑は圧巻でしたよ✨✨
写真撮り方下手くそであまり伝わりませんが…💧


おちえ
昨日は 大学の前期試験で 久しぶりに娘と出掛けました。 試験が終わって タピオカが食べたいとの事で 近くの商店街で苺🍓とレアチーズのタピオカを 無事に大学合格を願いながら 娘とこうやって商店街を 歩くことも なくなるかなーと ちょっと寂しい気持ちになりました。 お天気も良くて 梅の花をみたり 沈む夕日もとっても綺麗でしと。


にゃん吉
昨日は福岡へジブリ展を観に行って、帰りに與止日女神社に寄りました。
昨日はとっても暑かったんですが、流石に木陰に入ると涼しい〜
なんとこの神社の大楠は樹齢1450年を超えているのだとか。木の下できっとパワーをもらったと思います。


ぷてぃくら🐶
旅記録
娘の学校の近くにある三柱神社
ホテルから娘の寮へ行く通り道にあるので
散歩しながら寄って来ました。
めっちゃ、素敵✨な場所でした~😊
3月後半なら桜祭り🌸がある様で
もっと、素敵✨だっただろうなぁ~😍


くれは
カテキョの子とプリを撮りました笑😃
私、ほぼスッピンなんですけどー(^ω^;);););)
カテキョの子は、フリフリが好き♥♪
今日の格好もかわゆいね💕
参考書を買いに行くついでにパシャリ笑😃
さすがに顔出しNGですが、
彼氏持ちのかわゆい子ちゃんです♥
初めてあった頃より、髪が伸びたねー!
先生、結婚しないんですか?と言われ続けている(笑)
しませんよ!今はお相手いませんからね!
あのお医者さんはダメですか?
うーん…
つっこんで来るなー!大人の事情があるんだよー(笑)
LoveLoveな彼氏と同じ高校に行きたいカテキョの子。
願いが叶えば良いね♥♪
東京戻るかも知れないし、
悩みは尽きないよね…(^ω^;);););)
入試前、カテキョの子と共に恋愛話。
勉強に戻るよ!
神社によって行くかー、雨だけど(^ω^;);););)
合格祈願…✨!
お互い、頑張ろうね!


くれは
こんにちはー!
今日も暑いですね(--;)!
今日は外来日。
ドクターとメンタル面について色々話してきました!
帰りに長野県の護国神社に行きました!
健康祈願が主ですね✨
誰もいない!
私はこの神社、大好きなのです!七五三もここでした!思い出の地です!
あと、個人的に供養したいことがあるとここに来ます!
心身が安定しますように✨
暑い中でしたが、心は少し晴れ晴れしました〜!
お祈りもたまには大切!


ひーちゃん
宮崎県にある、東霧島神社(つまきりしま神社)。とてもパワーのある神社です…!!
鳥居の前には鬼が立っており、つい後退りてしまいました…😅
鳥居の先のには鬼が一晩で作ったと言われている、鬼の階段があります…。
その名の通り、どう見ても鬼の歩幅じゃないと歩けないような、不揃いの大きな石が急な階段に散らばっています。何とか上まで辿り着きましたが…3回ほど休憩しました…☺︎
願い事を唱えながら振り向かずに登りきれば願いが叶うそうです。
最後の写真は、イザナギの尊が妻であるイザナミ様亡くして、泣いた涙が固まって、二度とこのような悲しいことが起こらない様にと、自分の剣で3つに切ったものと言われています…魔除けとして神社に祀られているそうです。
とてもすばらしい神社でした。