建築設計 自然素材の家のフォトまとめ


自然素材の家 別荘専門 探彩工房建築設計事務所
2階ホールから見た階段吹き抜けです。
夏や梅雨時は湿気や熱気を排気し、冬は外気を温め温めた空気を床下に送り換気をしながら床暖房すソーラーシステムそよ風の家。
冬は薪ストーブと床暖房の熱は1階床から吹き抜けを通り2階全体を暖かくします。
夏は吹き抜けから風が通ります。
デメリットは音も通る点、冬のコールドドラフト、構造強度低下などあります。
音が通る点は逆に言えば長所でもあり扉を設置したり間取りの工夫で解決できます。
吹き抜けを間取りプランに取り入れ一年中快適に暮らすためには床暖房が必要です。
また吹き抜け周りの架構構造組みを丈夫にする必要があります。
明るく風通しが良く開放的な吹き抜けは窓の掃除なども考慮した設計にするとより居心地の良い空間になります。


自然素材の家 別荘専門 探彩工房建築設計事務所
2階リビングの自然素材の家の耳付きヒノキの無垢板の緩い勾配の階段です。
裏側は階段下収納です。
小さいお子さんや高齢者の方でも安全に昇降できるように段板の奥行きを広くし、蹴上を低くすることにより勾配を緩くしています。
上下階を繋ぐ階段の位置や勾配は住み心地を左右するほど重要です。
HMの最新の家でもいまだに階段の勾配は考慮されていないので、注文住宅建築の際は階段の昇降のしやすさなど設計者に要望を出したら良いかと思います。


自然素材の家 別荘専門 探彩工房建築設計事務所
山中湖畔別荘地に建つソーラーシステムそよ風の平家の自然素材の家
外壁は軽くメンテナンスが楽なガルバリウムです。
玄関から薪ストーブがある土間までウッドデッキ が繋がっています。
土間に隣接したウッドデッキは屋根付きで多少の雨ならBBQなどアウトドアライフを楽しむことができます。
屋根は外気を太陽熱で温め温めた空気を床下に送り換気をしながら床暖房するソーラーシステムそよ風の集熱を兼ねています。
軒を低くし高さを抑え自然に溶け込むように配慮しました。
関連するキーワードのフォト


イー・プランニング
イー・プランニングのブルックリンスタイルのモデルハウスがグランドオープン致しました。
本物を使った30年40年・・・永く成長するカッコイイ家をコンセプトに定額制の分かりやすい価格設定です。
ぜひ、カッコイイ家を体験して下さい。


石川淳建築設計事務所
石川淳建築設計事務所で設計したシンプルデザインの住宅
猫と住む二世帯住宅OUCHI-40の親世帯の居間です。
二世帯住宅の場合、親世帯のキッチンは人気の対面式を選ばず、壁付けのi型キッチンを選ぶお施主様がも多いです。
二世帯住宅を作る動機として、親御さんが単身になってしまい、心配もあるので一緒に住みたい、という事情が見受けられます。
そうすると単身で使うのに便利な壁付けが人気で、スペースの効率もこちらの方が良いです。
背面にダイニングテーブルを置くなどすれば使い勝手はかなり良くできます。


石川淳建築設計事務所
石川淳建築設計事務所で設計したシンプルデザインの住宅
猫と住む横浜の二世帯住宅 の親世帯の玄関前です。
建物の外観をシンプルにするため、大きな正方形の開口の中に「玄関ポーチ」「リビングの窓」を組み込んでいます。
写真右側の方から回り込んでポーチ部分にはいります。
お母さまは庭いじりが大好きとの事で、手前の庭がよく見えて、さらに外作業の下準備などもここで行えるようにと考え、広めの玄関ポーチを取る事にしました。
3枚建てのアルミサッシュの掃き出し窓として開ければ縁側のように外と一体です。


石川淳建築設計事務所
石川淳建築設計事務所で設計したシンプルデザインの住宅
お一人住まいの親世帯の使い勝手を考えて、洗面台は脱衣室内でなくて居間部分に露出させる事にしました。帰宅してすぐに手を洗ったりもできる位置です。
一人住まい的な部屋の場合、洗面台が遠いとキッチンで歯磨きなどをしてしまいがちになります。
それならば、部屋の一角に洗面台があった方が便利。


石川淳建築設計事務所
石川淳建築設計事務所で設計したシンプルデザインの住宅
神奈川県の横浜で昨年完成した「猫と住む二世帯住宅 OUCHI-40」です
ご家族はエンジニアの御主人と陶芸家の奥様とお子さん1人、それから御主人のお母さまの合計4人の二世帯住宅です。
それと、タイトルにもある「猫」2匹も家族の一員です。
ご夫婦は家を建てるのが3軒目との事で、今までと違った、シンプルでデザイン性のある家を作りたいとの事で石川淳建築設計事務所をネット検索で見つけていただき、ご依頼を頂きました。


sorashido
昨日、
🌸染井吉野🌸を植えました(❁´ω`❁)✨ 本当は家の庭に植えたかったのだけど
毛虫問題🐛や大きくなりすぎることでご近所さんにご迷惑になるといけないので 目の前の土手に(。˃ ᵕ ˂ )ƅ🌸🐝 これから この木が
成長していって、
いつかお花見できるくらいになってくれたらいいなぁ💕
(♡´꒳`♡)


㈱本井建築研究所一級建築士事務所
神奈川県 綾瀬市 原クリニック 木造フレーム完成! 神奈川県綾瀬市で人気のある医院「原クリニック様」上棟しました。
こちらの医院は知人がインフルエンザの予防接種費が安くて助かるといっていました。


自然素材の家 別荘専門 探彩工房建築設計事務所
山中湖畔別荘地に建つ平家の自然素材の家のリビングに隣接したロフトです。
隣のロフトに出入りできるドアがあり、リビング側の引き込み戸を閉めると独立した部屋になります。
窓があり通風と採光で明るく風通しの良いロフトです。
壁天井は消臭調湿効果が高い珪藻土、床は無垢の桧のフローリングなど自然素材で仕上げています。
木の香りとぬくもりで大人から子供までお家キャンプ気分で楽しんで宿泊できます。


㈱本井建築研究所一級建築士事務所
神奈川県綾瀬市 原クリニック
完成しました!
綾瀬市にて設計監理させていただきました原クリニック新築工事が完成しました。
CT機など検査設備の整備された診察所の計画です。
回遊性を重視した動線計画で施設全体の設計をさせていただきました。
採光不足になりがちな間口の広い待合室にはトップライト(天窓)を計画しました。
待合室の木質系床材があたたかい印象のアクセントになっています。
医療系施設は、機能的で使いやすく患者様に対して優しい施設であることが大切です。
院長・事務長をはじめスタッフの皆様には大変お世話になりました。
今後もお付合いの程 宜しくお願い申し上げます。
竣工写真は追ってホームページにアップさせていただきたいと思います。
㈱本井建築研究所一級建築士事務所
https://motoi-arc.jp/


㈱本井建築研究所一級建築士事務所
綾瀬市新商工会館 現場レポート
先日、上棟式を行いました。
四方清めを行い、以降の工事の安全祈願。無事上棟この日を向かえることができたこと、関係各社皆様に感謝しております。


㈱本井建築研究所一級建築士事務所
神奈川県綾瀬市クリニック新築工事
神奈川県綾瀬市Hクリニック新築工事 着工準備完了!
神奈川県綾瀬市にて設計監理させていただいておりますHクリニック新築工事、都市計画法の開発許可や建築基準法の確認申請の手続きを経て工事着工の運びとなりました。
重機の振動等で隣地の皆様には 大変ご迷惑をお掛けしましたが3月31日 解体工事が無事完了しました。


石川淳建築設計事務所
LIMIA >アイデア>建築に「猫と住む二世帯住宅 OUCHI-40」の記事が出ています。
写真はここの住人の猫。
居間にキャットウオークを巡らした住まいの様子が出ています。
こちらのLIMIAの記事もご覧になってください。