お菓子レシピのフォトまとめ


クイジナート
『ブールドネージュ (スノーボールクッキー)』
今回ご紹介するのは、アーモンド風味が堪らないブールドネージュ♪
簡単に作れるのでお子様と一緒にいかがでしょうか✨
丸める作業が一番盛り上がりますよ⤴⤴
クイジナートの「フードプロセッサー」があれば、
アーモンドプードルから混ぜ合わせまであっという間に撹拌できます。
ホワイトデーのお菓子作りにもオススメですよ💝
『ブールドネージュ 』
📌材料 (30個)
バター… 60g
砂糖…20g
塩…ひとつまみ
薄力粉…80g
ローストアーモンド…60g
粉砂糖(仕上げ用)… 適量
📌作り方
①バターは1~2cm角に切っておく。
②アーモンドはクイジナートの「フードプロセッサー」で細かく撹拌する。
③②に粉砂糖以外の材料を全て入れてまとまるまで小刻みに撹拌する。
ひとまとめにしてラップで包み、冷蔵庫で30分休ませる。
④等分にして丸め、170℃に予熱したオーブンで13~15分焼く。
粗熱が取れたら粉砂糖をまぶす。
・。・。・。・。・。・
🐟Item:フードプロセッサーL
🔍DLC-192J
・。・。・。・。・。・


yumimama
父の日のデザートプレート
木村屋ジャンボむしケーキ(瀬戸内レモン)をアレンジして
父の日のプレゼントにひまわりのデザートプレートを作りました。
むしケーキの間にサワークリームチーズをはさみ、チョコペンで格子を描き
スライスしたレモンを花びらに
チョコペンでメッセージを書き
冷蔵庫で20分くらい冷やす
食べる時にメイプルシロップをかける
爽やかなほんのり甘い味わいのデザートプレートです


yumimama
おはようございます(^^)
先日黒田丸(黒豆)が当たりまして
さっそく、和風黒豆バスクチーズタルトを作ってみました
黒豆は甘さひかえめで、塩を少し多めに
して、煮ました
タルトはカルディで購入(6号サイズ)
バスクチーズの香ばしさにプラス
ほんのり塩のしょっぱさがくせになりそうな
タルトです
〜バスクチーズの材料〜
クリームチーズ 200㌘
生クリーム 200ml
砂糖 70㌘
卵 2個
卵黄 1個
薄力粉(ふるう) 大さじ2
材料を全ていれフードプロセッサーで混ぜる
煮た黒豆を混ぜタルトに流し込み
210度に予熱したオーブンで25〜30分焼く
あら熱がとれたら、冷蔵庫で冷やす


yumimama
こんにちは
先日コストコで1㎏のクリームチーズを購入したので…バスクチーズケーキを焼きました。
簡単バスクチーズケーキレシピ
※クリームチーズ 200㌘
(室温に戻すまたは500wレンジで30秒)
※生クリーム 200cc
※砂糖 80㌘
※卵2個プラス卵黄1個分
※薄力粉(ふるいにかける) 大さじ2
※の材料をフードプロセッサーまたはハンドミキサーでなめらかになるまで混ぜる
オーブンは210度に予熱しておく
直径15㎝位の型にくしゃっとクッキングペーパーをしき、生地を流し入れ
210度のオーブンで30分焼く
粗熱をとれたら、冷凍庫で冷やす(半日位)


N.O.W
お誕生日おめでとうでした。
いつもパパありがとう!大好きなチーズケーキ
結構美味しくて好評でした♡♡
我が家は完全同居。。。
いつもいつも監視されてるようで、
全部私任せで、
都合が良いときは甘えてきて、
私はそんな人になりたくない。。。
パパ ときには
「はっ??何言ってるの」
とイラッとさせる事も言うけど(笑)
基本的には感謝してます♥♥
そばにいてくれて、味方でいてくれて
ありがとうm(_ _)m
私は老後を楽しみにしています♥
16
0
0


yumimama
今日は仕事が休みだったので
美容院へ行き…
高校生の息子の大好物
抹茶チーズタルトと抹茶バスクチーズケーキを焼きました
辻利のパウダーで濃厚抹茶
バスクチーズは実家にも差し入れしよう(^^)
〜レシピ〜
クリームチーズ 200㌘
砂糖 70㌘
生クリーム 200ml
卵 2個
卵黄 1個
薄力粉(ふるいにかける) 大さじ2
抹茶パウダー お好み
タルトは200度のオーブンで20分
バスクは220度のオーブンで25分


クイジナート
\ 皆さんにアンケートです✨ /
ご自宅でお菓子やスイーツを作るなら、どんなものを作ってみたいですか?
ぜひ『クッキー』の絵文字で、コメントにて教えてください!
━-━-━-━-━-━-━-━-━
ケーキやクッキーなどの定番お菓子! →🍪
いま流行りのお菓子やスイーツ! →🍪🍪
━-━-━-━-━-━-━-━-━
3段階の速度調節、立てて置ける自立設計が魅力の
クイジナート「スマートパワー 3スピード ハンドミキサー」
今回は抹茶マフィンに桜パウダーをかけてお菓子作り♪
スピードは低速、中速、高速の3段階。
高速で素早く泡立て、低速で仕上げのキメを整えるなど、
用途に合わせてスムーズに速度を調節できます👏
4月になると、何か新しいことを始めたくなりますよね。
今年の春はスマートパワー 3スピード ハンドミキサーと一緒に、お菓子作りに挑戦してみませんか?😉
・。・。・。・。・。・
📷Photo: @yutaokashi
🍪Item:スマートパワー 3スピード ハンドミキサー
🔍HM-030WJ
・。・。・。・。・。・


クイジナート
『バナナパウンドケーキ』
完熟バナナでしっとりパウンドケーキ🍌
春休みのお子さまとのお菓子作りにぴったりの一品です。
クイジナートのスマートパワー 3スピード ハンドミキサーは、
「低速・中速・高速」の3段階の速度調整が可能◎
スピード1の低速時はゆっくりとスタートするため、
食材が飛び散る心配がなく安心して使えます♪
📌材料 (パウンド1本分)
バナナ(完熟したもの)...大2本
無塩バター...100g
グラニュー糖....100g
卵...2個
薄力粉....100g
ベーキングパウダー...小さじ1
📌下ごしらえ
・バナナは手でちぎるかフォークで粗く潰しておく。
・無塩バターはボウルに入れて室温においておく。
・卵はよく溶いておく。
・オーブンを180°Cに予熱しておく。
📌作り方
①バターはハンドミキサー低速1でクリーム状に練り混ぜる。グラニュー糖を2〜3回に分けて加え、白っぽくなるまで混ぜる。
②卵を2〜3回に分けて加え、そのまま低速1で滑らかになるまで混ぜ、薄力粉とベーキングパウダーをふるい入れる。
③ゴムベラに持ち替えてさっくりと混ぜあわせ、バナナも加える。クッキングシートを敷いた型に生地を入れてオーブンで35〜40分焼く。
・。・。・。・。・。・
🍌Item:スマートパワー 3スピード ハンドミキサー
🔍HM-030WJ
・。・。・。・。・。・


ayu
ちんすこうレシピ
15個
ラード 80g
砂糖 80g
薄力粉 160g
ウチはこの2倍で焼きました
全部の材料を混ぜて粉がなくなるまで混ぜます。
生地をまとめて麺棒みたいな太さの棒状にしてタクアンのように8ミリ程度にザクザク切っていきます
鉄板に並べ170度のオーブンで20分焼いたら出来上がり


Sucre*
*バニラビーンズのスノーボールクッキー*
バニラビーンズの入った、やさしく芳醇(ほうじゅん)な香りのスノーボールクッキー。
フードプロセッサーで材料を混ぜるだけの簡単なレシピです。一つの重さを "7g" と小さくしました。乾燥剤を入れてクッキー缶詰めにすると、サクサク感を保ち日持ちします。
グルメ・レシピコーナーに掲載中です。
http://limia.jp/user/8ik5lks
https://limia.jp/idea/309858


クイジナート
\ バレンタインデーにも大活躍♪/
クイジナートのスマートパワー 3スピード ハンドミキサーは、
ハンドミキサーとしては最大クラス、180Wのハイパワーモーターを搭載☝
メレンゲや生クリームも短時間でお好みの仕上がりに。
低速でゆっくりと開始できて、飛び散り防止のスムーズスタート◎
「低速・中速・高速」3段階の速度調節も可能です。
パワフルに使いたい方にも、お菓子作り初心者の方にも使いやすい一台です♬
・。・。・。・。・。・
📷Photo: @yutaokashi
🍫Item:スマートパワー 3スピード ハンドミキサー
🔍HM-030WJ
・。・。・。・。・。・


クイジナート
『ヨーグルトムースフレッシュキウイのソース』
ヨーグルトとキウイを使った爽やかな一品🥝
お菓子作り初心者の方でも手軽に作れるスイーツです。
クイジナートのスマートパワー 3スピード ハンドミキサーは、「低速・中速・高速」の3段階の速度調整が可能。
スピード1の低速でゆっくりとスタートすれば、食材の飛び散り防止に☝
料理やお菓子作りがあまり得意ではない方にも使いやすい、クイジナート初のエントリーモデルです👏
📌材料 (3〜4個分)
生クリーム...100cc
砂糖...50g
プレーンヨーグルト...150g
牛乳...大さじ3
粉ゼラチン(ふやかさないタイプ)...5g
レモン果汁...小さじ1
キウイ...2個
📌作り方
①小さめの耐熱ボウルに牛乳を入れてふんわりとラップをかけ、レンジで30秒加熱する。ゼラチンを加えてしっかり溶かす。
②別のボウルで生クリームをスマートパワー 3スピード ハンドミキサーで泡立て、2回に分けて砂糖を加える。ピンとツノが立ったら①とヨーグルト、レモン果汁を加えて全体をよく混ぜ合わせ、型に入れて冷やし固める。
③キウイは飾り用を残してハンドブレンダーで攪拌するか、みじん切りにして食べる直前に②にかける。
・。・。・。・。・。・
🥝Item:スマートパワー 3スピード ハンドミキサー
🔍HM-030WJ
・。・。・。・。・。・


yumimama
簡単バタークリームサンド
レーズンアレルギーのある友人が
バタークリーム大好きなのに
市販のは、レーズンばかりで…
それなら作ってみるよと
オレンジ レモン キュウイのドライフルーツをいれて作りました。
〜バタークリーム
※ホワイトチョコ 40㌘
※バター 20㌘
※ドライフルーツ お好みで
(細かくカットする)
ホワイトチョコを一口サイズにする
耐熱皿にホワイトチョコとバターをいれ
500wレンジで30秒
ドライフルーツをいれて混ぜ
冷凍庫で10〜15冷やす
お好みのクッキーなどにはさむ
今回、クッキーは焼き菓子用の小麦粉で
さくさくクッキーを焼きましたが…
市販のLotusカラメルビスケットにはさむと
かなり美味しいとおもいます。


クイジナート
\ 新製品情報💡クイジナートより「スマートパワー 3スピード ハンドミキサー」が新発売♪ /
使いやすさとパワフルさを兼ね備えた、クイジナート初のエントリーモデルが新登場🎊
ハンドミキサーとしては最大クラス、180Wのハイパワーモーターを搭載☝
メレンゲや生クリームも短時間でお好みの仕上がりに🕐
「低速・中速・高速」3段階の速度調節も可能☝
低速でゆっくりと開始できて、飛び散り防止のスムーズスタート◎
パワフルに使いたい方にも、お菓子作り初心者の方にも使いやすい一台です👀
休日はお子さんと一緒に、カラフルなチョコレートを使ったクッキー作り🍪
作る時間も食べる時間も楽しいですね♪
・。・。・。・。・。・
📷Photo: @yutaokashi
🍪Item:スマートパワー 3スピード ハンドミキサー
🔍HM-030WJ
・。・。・。・。・。・


クイジナート
『アイスクリーム』
生クリーム、卵、砂糖、バニラエッセンスのみとシンプルな材料で作るアイスクリーム🍦
暖かなお部屋の中で、ひんやりデザートはいかがでしょうか❄️
クイジナートの「スマートパワー 3スピード ハンドミキサー」は、
ハイパワーモーター搭載のため、卵黄と卵白を分けずに全卵で泡立ててもふんわり🥚
低速から始まるので、食材が飛び散りにくく使いやすいのも嬉しいポイント✨
用途に合わせてスピード調整してご活用ください♪
📌材料 (作りやすい分量)
生クリーム...1パック(200ml)
卵...3個
砂糖...70g
バニラエッセンス...適量
📌作り方
①ボウルを2個用意し、片方のボウルに全卵を割り入れて高速で泡立て、途中砂糖の半量を2回に分けて加えてふんわりするまで泡立てる。
②もう片方のボウルに生クリームを入れて高速で泡立て、同様に途中で砂糖の半量を2回に分けて加え、ぴんと角が立つまで泡立てる。
③①②を合わせてバニラエッセンスを加えて中速で混ぜ、容器に入れて冷凍庫で冷やし固める。
・。・。・。・。・。・
🍦Item:スマートパワー 3スピード ハンドミキサー
🔍HM-030WJ
・。・。・。・。・。・


おトク買い研究部
\簡単ふんわり!しみじゅわ😋/
パンなしで作る、簡単フレンチトーストのご紹介です♪
パンの代わりにオートミールを使っているので、
ダイエット中でも気にせずに甘いモノを楽しめますよ✨
それでは今回は @kyou_nani_tabeta さんの投稿をご紹介します!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
✎ 焼くまで5分
✎ オイル・バター不使用
✎ パンがなくても🆗
簡単にじゅわっ、ふわっ。なフレンチトーストが食べたくて出来たレシピ☺︎
おばあちゃんに作ったら、気に入ってくれて、家でも作ってくれてるみたい🌟
こういうのって、みんな好きだよね♡
❊ ❊ ❊ ❊ ❊
大切なのは焼き時間◎
生焼けだと、フレンチトーストのふわっと感がなくてイマイチな仕上がりに。(💡生焼けでレンチン1分くらいしたらいい感じだったよ〜!と教えてもらいました🙏🏻🥰)
焼きすぎてもジュワジュワ感は無くなっちゃうので、一回目は特に様子見ながら焼いてください🙏🏻
✔︎ ステビアブラウン(などの焦げができる甘味料)を振りかけると、表面のカリッと感楽しめますが、なくても全然美味しいです♩
✔︎ ギリシャヨーグルトは美味しいものを使った方がいいと思います♡(パルテノ推し👍🏻成分値もパルテノで計算してます✎)
✔︎ シロップをかけるように、少し生地は甘さ控えめです♩アガベシロップやメープルかけると、うまうま😋
𖧧 𖥣 ☨ 𖤣
思い立ったらすぐできるフレンチトースト🎶
よかったら試してみてください〜!🥰
忙しい朝でも簡単に幸せな朝食を...🤍
𖧧 𖥣 ☨ 𖤣
✎...成分値は、私が使用した材料で計算しております。自分で把握出来るよう計算しているものなので、参考程度にみていただければと思います🙋🏼♀️❤︎
いつもメッセージやつくレポありがとうございます💓ひとつひとつ大切に見させていただいております🙏🏻✨
お気軽にコメントもしていただけたら嬉しいです🥰(過去の投稿へのコメントは気付かないこともあるので、出来れば最新の投稿にいただけたら嬉しいです♩)
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
甘いモノを食べてエネルギーチャージ♬
朝から幸せな気分になりますね。
.
.
関連するキーワードのフォト


keko
小学生の娘が動画を見て「お菓子ケース」
を作っていました。
ケースはダイソー、お菓子はダイソーとスーパーで買っていました。
ガムやグミ、キャンディーなど色々入れていましたよ🍬
もうお年玉使っちゃって~😡
ここで紹介して‼️って言うので、紹介してみました☺️
少しの間だけどお菓子には困らないかも⁉️


もっちー!
シリコン型で❤️
下はスポンジケーキで上はチョコ
※生地は【ホットケーキミックス:卵:サラダ油:砂糖:牛乳】
シリコンに流し入れレンジでチン!
上はチョコ【板チョコ】
チョコを溶かしシリコン型へ流し入れる。
そして先ほどのスポンジケーキをチョコがかたまる前に乗せて冷蔵庫で冷やす❤️
出来上がり😊👍
22
8
0


ひろ
今しがた台湾カステラを初めて焼いてみました。かなり膨らむカステラで、でも、断面があまりよくなかったですね💦次はもう少し上手に焼けるように頑張ります!味はあまり甘くなくて、フワフワのスポンジケーキみたいです。
13
2
0


umegohanya
2020年最初のパウンドケーキは
レモンパウンドケーキ
ウィークエンドシトロンではなく
レモンスライスの洋酒漬けと
クリームチーズを生地に加えた
さっぱりした味のパウンドケーキです
焼き上がりが地味だったので
アイシングをかけました。


ひろ
三連休中に作ったスコーン、ホントはチョコを入れるんですけど、ワンコたちにも食べさせてあげたかったから、チョコの替わりにオレオを砕いて入れました。あまり食感がよくなくて旦那さんには不評😅😱💦
結局はワンコたちが毎日少しずつ食べて終わりました😭
16
2
0


umegohanya
コーヒーパウンドケーキ
チョコクランチを生地に入れ忘れ、
仕方なく飾りとして振りかける。
味はよいけど見た目がゴツい。
トッピングは他にクルミを入れてます。
コーヒーは欠片が残る程度に
挽いた中煎り豆を使用。
香りが豆の方が良い、やっぱり。


N.O.W
お誕生日おめでとうでした。
いつもパパありがとう!大好きなチーズケーキ
結構美味しくて好評でした♡♡
我が家は完全同居。。。
いつもいつも監視されてるようで、
全部私任せで、
都合が良いときは甘えてきて、
私はそんな人になりたくない。。。
パパ ときには
「はっ??何言ってるの」
とイラッとさせる事も言うけど(笑)
基本的には感謝してます♥♥
そばにいてくれて、味方でいてくれて
ありがとうm(_ _)m
私は老後を楽しみにしています♥
16
0
0


*Nuyu*
夕飯に鳥つくねを娘と一緒に作りました😋
月見つくねにしたので、タマゴの白身が余ったのでメレンゲクッキーも作りました💕
サクサクジュワーで美味しくできました。
2枚目の写真、何かに見えません?(笑)
9
0
0


苺グッチ🍓
ファミリーマート、テクテク歩いてロイヤルミルクティーフラッペを飲みたい一心で買いに行きましたが品切れ‼️少し入荷してはすぐ無くなる、そんな繰り返しの様で私の他にもそれを目的に何組も来ていましたよ❣️
しょうがないので店の中を見て売れ筋人気と書いてあったファミマ・ザ・メロンパンを買ってきました❣️
テレビロイヤルミルクティーフラッペの所しか観なかったのでこのパンあったような❓今食べたいけど夕食前お腹いっぱいだと作る気無くなるので⤵️眺めています。フランスの🇫🇷発酵バター🧈使ってるんだな🤤
58
4
0