ブラックウォールナットのフォトまとめ


Design 1st.一級建築士事務所
外観は黒と白塗りで塗り分けアルミ格子をアクセントに、1階駐車スペースは2階居室よりオーバーハングさせ建物にボリュームをもたせ延床面積31坪とは思えないほど大きく見せる事が出来ました。玄関、水廻り、駐車スペースとLDKとの間に外部の吹き抜けを作り大きな窓を付ける事で奥まったリビングに採光を取り入れられます。玄関からLDK床には無垢ブラックウオールナットを使用、キッチン前とダイニングには大きなカウンターを造り付けお子様の勉強机かわりに!ダイニングとリビングの床は段差を付け引き出し式収納を造作。2階へと上がる階段は鉄骨製の特注制作、リビングとの間仕切りは壁にせず木製格子を小間返しで取り付け階段横の大きなFIX窓からの外部からの視線をカット!又、リビングには大きなオープンウインを取り付け開放する事でウッドデッキとつながります。階段上部は吹き抜け、取り付けられた嵌め殺し窓からも大量の採光を1階、2階ホールに取り入れられます。各お部屋に広いバルコニーのある和モダン注文住宅
関連するキーワードのフォト


WALDEN
幅が4mのウォールナットのテレビボード。
宙に浮いたように壁に固定しています。
扉には、ウォールナットの無垢材。扉の木目を通すため、長さが4m以上 の材から削り出し扉を割り振りました。
中央のルーバーを固定している、裏の材をブラックに塗装して目立たないようにすることによって 、木目方向の横のラインを強調するようにしました。
飾り棚は、金具が見えない方法で取り付けています。
今回は、建設中の段階から、 オーダー家具の相談を頂いていました。
宙に浮いたデザインや飾り棚などは、 壁の下地の補強が必要な場合があります。
早い段階でご相談頂けたら、アドバイスをしますので、ご検討の方は、お気軽にご相談ください。


WALDEN
オリジナルのルーバーテレビボード。
扉には無垢材を使用し、横に繋がる木目もデザインの一部に取り入れています。
サイズは、部屋に合わせてカスタムオーダーが可能。
お部屋の壁から壁までぴったり作る事もできます。
補強壁が入っていれば、床から浮かすこともできます。
建設中(建設前)の住宅やマンションでしたら、補強やコンセントの位置のアドバイスをさせて頂きます。
テレビボード設置に伴う、タイル工事も同時に請け負っております。
○ショールームに展示品がございます。


WALDEN
ワイド3メートルのテレビボード。
テレビは、スピーカー付きの65インチと大型のサイズなので、テレビボードもそれに合わせデザインしました。
オーダーのご相談を頂くときにテレビのサイズや位置もあわせてお聞きすることがあります。
テレビが右寄りか?左寄りか?中央か?また、サイズによってもデザインを変えます。
テレビボードの扉には、ウォールナット無垢材を使用。
木目の流れも意識して製作しています。


WALDEN
扉やルーバーには、ウォールナットの無垢材を使用。
木目の流れ(つながり)もデザインの一部に取り入れています。
新築の建物に合わせ製作を進めさせて頂きました。
床から浮いているように壁に設置。このような場合は、壁下地が補強壁になっている必要があります。
建設中にもお伺いし、ハウスメーカーさんに壁下地の位置やコンセントの位置を指示させて頂きました。
シャープな印象を残しつつ、余白にゆとりを持たせています。
Iさまにも大変、気に入って頂きました。


Yoshiya Yamazaki
オフィスエントランス
エジプトからの大理石モザイクや大理石タイルを使用しました。
改装不可であった味気ない既存の鉄扉にロートアイアンの装飾をつけて豪華な空間を演出しています。
ニッチにも凹凸のある立体的な大理石とし、カウンターはウォールナットの無垢板です。
丸窓が軽快に配置された黒壁は黒板塗料で仕上げ、ウエルカムボードとしても使用できるようになっています。


EIDAIフローリング・室内ドア・収納・キッチン
「銘樹・ロイヤルセレクション」は、銘木の存在感をたっぷりと味わえるこだわりの3樹種<ブラックウォールナット・ブラックチェリー・ハードメープル>を2ミリ厚の挽き板として贅沢に使用しました。さらに縦溝、横溝ともに深く彫り込んだR形状にすることで、より立体感が生まれました。しっとりと艶を抑えた塗装が銘木の風合いや素材感をより一層際立たせます。材料の選定から加工・仕上げまで一切妥協せず、美しさ、上質さに徹底的にこだわった「銘樹・ロイヤルセレクション」は、住空間を木のぬくもりと重厚感で満たします。


EIDAIフローリング・室内ドア・収納・キッチン
「銘樹・ロイヤルセレクション」は、銘木の存在感をたっぷりと味わえるこだわりの3樹種<ブラックウォールナット・ブラックチェリー・ハードメープル>を2ミリ厚の挽き板として贅沢に使用しました。さらに縦溝、横溝ともに深く彫り込んだR形状にすることで、より立体感が生まれました。しっとりと艶を抑えた塗装が銘木の風合いや素材感をより一層際立たせます。材料の選定から加工・仕上げまで一切妥協せず、美しさ、上質さに徹底的にこだわった「銘樹・ロイヤルセレクション」は、住空間を木のぬくもりと重厚感で満たします。


EIDAIフローリング・室内ドア・収納・キッチン
「銘樹・ロイヤルセレクション」は、銘木の存在感をたっぷりと味わえるこだわりの3樹種<ブラックウォールナット・ブラックチェリー・ハードメープル>を2ミリ厚の挽き板として贅沢に使用しました。さらに縦溝、横溝ともに深く彫り込んだR形状にすることで、より立体感が生まれました。しっとりと艶を抑えた塗装が銘木の風合いや素材感をより一層際立たせます。材料の選定から加工・仕上げまで一切妥協せず、美しさ、上質さに徹底的にこだわった「銘樹・ロイヤルセレクション」は、住空間を木のぬくもりと重厚感で満たします。


リフォーム&リノベのライフスタイル
細かく仕切られていた間取りを、ルーフバルコニーに面し広々としたLDKにしました。
ウォールナットの無垢材を施したフローリングは、足触りもよく、天然木の風合いが、心地よいお部屋の雰囲気を演出しています。
ダウンライトやブラケット照明にブラックを取り入れました。


サクラマカロン
迷いに迷って購入しちゃいました(๑>◡<๑)Շ^♪
ブラックベリーの苗🎉
市場では出回らないのに美味しいことを知ってから興味津々でした
ですが…ブルーベリーを失敗した私( ĭωĭ )
チャレンジが無謀かも?(•ω•`๑)💦
とりあえず説明書を見ながら土、鉢、肥料を揃えて苗を植え付けてみました
越冬は難しくないらしく…夏の管理に注意が必要とのこと( ^ω^;)
花、実を付けるまで2年(๑و•̀ω•́)و がんばります!
師匠ご指導お待ちしてますw
ハルはまだまだストーブの前がお好き💕
50
18
0


サクラマカロン
こんにちは🌞
今日は🌡30℃超え(¯―¯٥)になるらしいです
朝一番で水やりを済ませ元気なうちに
✧p📷qω•,,´)パシャ
紫陽花だいぶビンクビンクしてきました
⸜( ॑꒳ ॑ )⸝♡︎唯一の一輪
ブラックベリーは次の花が咲きました
その次も咲きそうです⁽⁽ (ง ᐛ )ว ₎₎
実りを密かに期待(*'∀'人)♪
大きな鉢と良質の土が余っていたのでミニ🍅の苗を植えてみました♪
夏は花より団子の私です( *´艸`)フフフ
ハルのお昼寝クーラーで寒くない?とタオルケットをかけてあげたら家人にニガ笑いされた親バカです(´˘`๑)ゝヘヘヘ


an
ひとつ前にフォト投稿したブラックベリーのアイスクリームを、持ち手つきのアイスバーの型で固めて食べやすく作りました。
冷凍庫から出したばかりで表面が白く見えますが、着色料なしで鮮やかなピンク色に仕上がるところが好きです。


EIDAIフローリング・室内ドア・収納・キッチン
<銘樹・ロイヤルセレクション ブラックウォールナット>世界三大銘木の1つに数えられるブラックウォールナットは、17世紀から18世紀にかけて、ヨーロッパ家具史において「ウォールナットの時代」と呼ばれるほどの人気を博しました。現在にもその人気は受け継がれ、木目の濃淡ある表情と木肌の落ち着いた色合いは重厚な空間を演出します。