赤紫蘇のフォトまとめ
関連するキーワードのフォト


ぶん🐡
いらっしゃい👏
いらっしゃい👏👏
今日は赤魚フェア〜〜‼️
🎤 ♪咲いた咲いた
赤魚🐟の花が〜♪
並んだ並んだ
🎶赤・白・黄色♪
というわけで
赤魚だけど✨彩り豊かに❣️
味醂漬け✨西京漬け
味噌漬け✨粕漬け
焼くだけ♡簡単♡美味しいよ〜〜❣️❣️


優
こんばんは☺
娘の部屋✨
今のところ
カフェカーテンも、わたしの好み🌼のもの
(娘も気に入ってくれてるけど、選んだのはわたし。)
春から中学生になる娘🌸
そろそろ自分で
自分好みのお部屋にしていくのだろうなぁ😊
なんだか、ちょっぴり寂しいのは
変かな。。
いや、逆に
今まで、私もお部屋作りに
参加させてくれて
ありがとう😌
女の子のお部屋作り
とっても楽しかった(*´ー`*)


Luca
赤紫蘇シロップ作りました✨
途中経過写真に撮らなかったから、ただの赤紫の液体にしか見えないけど💦
クセもなくて、スッキリ美味しく飲めそう🍷
残った葉っぱ🌱も利用できるかと思って、とりあえず乾かしていたのだけど、オーブンに入れていたら乾燥ワカメみたいになっちゃった😱
ギリギリアウトの炭でした🤣🤣🤣残念😑


mako
季節問わず作る事が出来る、赤紫蘇🍹の作り方 |^▽^)ノ (シロップです)
材料(2㍑程…1㍑は半分の分量で作ってね)
・赤紫蘇の葉400㌘(乾燥40㌘)
・青紫蘇の葉10㌘(乾燥5㌘)入れると紫蘇味が出て爽やかUP。
・砂糖300㌘(グラニュー糖だとすっきり味に)
・クエン酸25㌘又は、りんご酢300ミリリットル
・水2㍑ (他、ざる.鍋、ボール)
作り方
①鍋に水と洗った赤紫蘇を入れ沸騰させる。沸騰したら青紫蘇を入れ弱火で5分。
②火を止めたら紫蘇を鍋から出しザル等で濾す。
この時のいろは茶色っぽいですが、大丈夫😊❕
クエン酸を入れると赤く変わります🎵
③②の液が熱いうちに砂糖を入れ溶かす(溶けなければ又温めて溶かす)
④砂糖が溶ければ あら熱をとってクエン酸を入れ冷まします。
🍷赤紫蘇シロップの出来上がり‼
(瓶や綺麗なペットボトルで一年程持つようです。ポイントは、砂糖やクエン酸の量を多めにすることでもつようです🎵勿論衛生面もね☝)
これを薄めると🍹に。
お酒で割ったり、炭酸で割ったり
😋👌 〰️ 🍷🍹
効能
美肌.糖尿病予防(ロズマリン).むくみ(カリウム).便秘.脂肪燃焼(リモネン).子宮筋腫.更年期障害.花粉症やアレルギーの緩和.抗酸化作用.疲労回復.食欲増進等々〰️爽やかな飲み物ですが、身体を温める陽の飲み物だそうですo(*・ω・)ノ
女性には、良い事尽くしですよね〰😆💖


an
仕事で帰宅が遅くなった日、夫のお父さんが鯛をさばいて刺身にしてくれたものを、夫がすりごまや紫蘇が効いた漬け汁に漬け込んでくれていて、お茶漬けにしてくれました。
上に乗っているのは天かすです。
いくらでも食べられそうでした。


COAちゃん🐩PaPa
仕事後、
会社🏢の駐車場で富士山🗻を一枚📸✨
なんとか赤富士を撮る🤳事が出来ました☺️
もっと夕日が当たればもっと赤色にそまるんだけどなぁ〜😏
2枚目は帰宅後、コアちゃん🐩と散歩🐩〜🚶♂️に行った時になんとか撮れた🤳赤富士⁉️らしい富士山🗻です😅
もう少しスマホ📱を上手く使いこなせたらなぁーーーーーと思いました😓


COAちゃん🐩PaPa
今朝の富士山🗻
朝日☀️に当たって赤富士🗻になりましたねぇ〜🤩
夕日☀️に当たった富士山🗻とは、又違った雰囲気を出してる富士山🗻は本当に綺麗です🤗
毎回、同じコメント📝になりまさが、本当にスマホ📱では伝えきれないのが残念で下がありません😫


みいな
「紫蘇ジュース」を作りました。
2枚目 赤紫蘇の葉を購入
3枚目 葉っぱだけを摘みました
4枚目 たっぷりの水で葉のよごれを洗い、
より綺麗になるようにシャワーで洗います
5枚目 1リットル位のお水を沸かし葉を茹でます
6枚目 5分ほど茹でて葉を引き上げます
7枚目 グラニュー糖とりんご酢を加えます
8枚目 黒っぽかった茹で汁が綺麗な色になりました
工程はこんな感じです。初めて挑戦なので
最初は紫蘇の枚数は100枚位にしてやってみました。 お酢は何にしようかな?と考えて りんご酢を選びましたら、味が柔らかくて美味しく出来ました。後味スッキリです(๑´ㅂ`๑)
今日、残りの紫蘇で再挑戦(*'ヮ'*)を終え、
只今、冷蔵庫でおやすみさせているところです(笑)


ワナワナ
ずっとほしかった〝赤色〟千日草。
玄関を出てすぐ目に入る場所に置きました。
発色がいぃので〝1つだけ〟でも私には充分
かわいぃのですがきっとさみしぃですよね笑
週末またお店に行ってきま~~す😙
朝からとっても涼しぃ一日。
aromaの昼寝顔が〝今日は快適にゃんねぇ~〟
と言っているようです💤


みいな
「赤しそドリンク」を買いました💛
昨年、初めて赤しそジュース作りに挑戦して
美味しかった記憶がありました。
赤しそをお店で見かけるのは夏の頃。
その後は忘れたようになっていたのでしたが
昨日、スーパーで「赤しそドリンク」と書かれた
パックが目に入り「買うでしょ!!」と心の声(笑)
迷わず買いました。
どんなかなあ、、。と思いながらコップに
注ぎ、ひとくち!口に広がる味は初挑戦した
あの味と同じ(*'ヮ'*)
「ん〜ん💛美味しい😋」満足の味でした。
??と、言うことは私が挑戦した作り方も
(*´Д`)イケル!イケル!ってことかな?
苦笑いしています。
「赤紫蘇」でよく見られるフォト
「赤紫蘇」でよく使用されている商品
商品画像 | ![]() |
---|---|
ブランド | タイガー |
商品名 | タイガー ミキサー SKS-B700 WX |
カテゴリー | ジューサー、ミキサー、フードプロセッサー |
評価 | 0.0 投稿 1件 |
価格 | 9,799円〜 |
商品リンク | 詳細を見る |