タッパー収納のインテリア・部屋のフォト


ウイング
年末だったか…
誕生石サンストーンで天然石ブレスレットを久々に作ったやつ作った✨
まだつけてないや💦😊
昨日と今日は ワンバイの切れ端で
半日微動だにせず遊んでました😅🎏
テンちゃん 定位置での姿😸
今日は 息子の誕生石 ラインスタンプだけ送っときました🤣🎂


(山田奈味❇︎料理研究家)
冷凍庫の中には、ミックスベジタブルやシーフードミックスなどの使いかけの袋があります。
三年位前から、袋物は全部保存容器に入れ冷凍する事に^ ^ 保存容器に入れておくだけでスッキリ片付いた冷凍庫
そして、細々した物に使うと沢山な保存容器の整理にもなって一石二鳥です^ ^


YUKA楓彩天使ママ結ママ
こんにちは
我が家のキッチンです
お家を買う決め手となったキッチン
好きにカスタマイズして使いやすくしてます
1枚目は奥の棚
上にキッチン家電、下の棚には鍋やフライパン、タッパーやお菓子作り、パン作りの道具を収納してます
2枚目
1枚目の上にある吊り戸棚
特に何も入れてませんが(入れるものがない笑笑)リメイクシート貼って、セリアさんのシールを貼って可愛くしてます
3枚目
コの字型の我が家のキッチンの奥
三口コンロとガスオーブン(使えない泣)があり、周りには調味料棚やラップ等入れてるカゴがあります
4枚目
コンロ左側
ここには計りや水切りカゴ、フライパンや鍋の蓋、鍋敷などを収納
棚にはキッチンお掃除用具(漂白剤や重曹など)を収納してます
シンク上のカウンターにはお茶セットをしまう棚も💓(これはカウンターがしか取れないです)
5枚目
シンク上のカウンター
時計やゴミ箱、フキン立てなど置いて後ろに回るとカトラリーケースやコーヒーでもセットなどなどある棚(水色のやつです)があります
なかなか片付かないキッチンですが、今のところ使いやすくはなってるのであとは細々としたものを仕舞える棚が欲しいなーと考えてます
以上タカヤマ家のキッチンでした


(山田奈味❇︎料理研究家)
こんばんは^ ^
自粛中にはお家を快適に^ ^
私はタッパーが大好きなので、数が多いのでなるべく同じメーカーで揃えて、コンパクトに切り離して収納^ ^
蓋は蓋でまとめてって切り離して収納するとコンパクトで良い感じ^ ^


リミさぽちゃん(LIMIAサポートスタッフ)
かさばるタッパーをみなさんはどのように収納されているか気になりませんか?
そのまま?重ねて収納?違うBOXに入れて収納?
みなさまの収納方法を投稿して情報を共有しませんか?
投稿してくださった方の中から抽選で300名様にAmazonギフト券をプレゼント!たくさんの投稿お待ちしております!
受賞にはメールアドレスのご登録が必須です!
ハッシュタグをたくさんつけてくれると嬉しいです!
テーマに合っていないフォトに関しては、カウントされないのでご注意ください!
41
0
0


(山田奈味❇︎料理研究家)
マカロニの保存も、保存容器に^ ^
買ってきたら直ぐにコンテナに入れ替えます
茹で時間は、セロハンテープに表記時間を書いて貼ると
取り外し可能なので、次のマカロニを入れ替える時はセロハンテープを剥がし、新しい表示時間を書いて貼るだけ^ ^


URRK*ものづくりCafe
我が家のキッチンです。
吊り戸棚に、どこの100均で買ったか忘れたけれど、
ひっかけるタイプのカゴ収納を2個取り付けて、
その中にタッパーなどを収納しています。
通気性がいいので、少し濡れた状態でひっくり返してもOKです。


URRK*ものづくりCafe
先日のフォトを正面から見るとこんな感じ😆
写真のような100均のカゴに保存容器を入れてます。
保存容器は、ついつい増えてしまいがちですので、
目で見て、どれくらいあるかが把握できるところが気に入ってます。
ネット状になってるので、
一時的に、布巾などを掛けたりすることもできます。


kiki__hus
さきほどのカップボード収納の引き出し2段目全体です。豆皿などはほとんど百円のものです。小皿などはたまに陶器市やロハスフェスタなどで気に入ったものを😊
炊飯器の下の収納にはお茶漬けの素や乾物をタッパーに収納したりしています。


kiki__hus
キッチン全体写真です📷
タッパーはそれぞれの使う場所によって分けてます。
ラップ収納に関してはコンロの近くの縦長の引き出し。ここが我が家のベストポジションだと今は思ってますが、また変わる可能性もあるかも。
冷蔵庫横に一時置き場のようなものがあれば嬉しいかな〜とも思っています。
でもできるだけ、ものを出さないことを目標にしたいので、今は必要のないものはどんどん手放す方向です。


ume_ribbon_cafe
つくりおき
✿🍚
✿ちぎりパン
✿🍕(昨日の☻)
✿ナポリタン
✿肉じゃが
✿エビフライ🍤タルタル
(写ってないけど、20本😆)
✿キッシュ風オープンオムレツ
✿焼き鳥風チキン
✿春雨サラダ
✿もやしと🥕のナムル
✿大豆ひじき煮
✿金平ごぼう
✿赤玉ねぎ&ツナサラダ
(🍋ドレッシング)
✿🥦
✿🍅


KAKA
今は、バター🧈も品薄で
あった時は、
即買い❣️
そして、小分けにしますが、そのままカットすると、包丁にペタペタくっついてしまい、イライラ
しませんか?
我が家では、包丁にクッキングペーパーを
巻いてカットします。
するとスムーズにバターが切れてイライラは、
解消されますよ!
是非❣️お試しあれ😁✌🏻💓


reire
我が家の保存容器です🥰
イワキのガラス容器は
冷蔵庫の中に入れても中身が見えるので
食べ忘れがありません。
沢山持っていますが多くは冷蔵庫の中なので、
少ないスペースしか用意しか用意していません。
味噌汁など汁系は野田琺瑯で。
IHでそのまま温めできて便利です。
OXOには洗った野菜🥦🥬を保存しています。


funwari
最近、白米にちょい足しが我が家のブームに。
玄米、雑穀、もち麦、色々味変して楽しんでます。タッパーは、カインズの「片手で開け閉めができる保存容器 正方形 800ml」を使っています。
蓋がブラックの物は、期間的に販売されていました。


babaママ
タッパーは全て野田琺瑯にしてます♥
匂いが移りにくい♡
蓋も色々変えれる♡
カレー入れても、綺麗にとれますw
冷凍保存から、直火調理までおまかせ⸜(*ˊᵕˋ* )⸝
真っ白がたまらない☆。.:*・゜
野田琺瑯使ったら、他は使えなくなってしまったです(๑•̀ •́)و✧


ma.
なんだかんだとよく使うタッパー。
食器のまま冷蔵庫へ入れると出すのも大変だし食べて残った物や作り置きのタッパーを入れるタッパーはサイズが同じなので二つ入れ物を買っているひとつに小さいのもうひとつに大きいのを入れてみました。他の大きさがバラバラなのは奥へ入れてます。よく使うのを手前に置いておくことが片付けやすくする1番かな?と思います。
「タッパー収納」でよく見られるフォト
「タッパー収納」でよく使用されている商品
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブランド | AGCテクノグラス | ジップロック | ウェック | BRUNO | アイリスオーヤマ | LADONNA | ||||
商品名 | iwaki イワキ パック&レンジ システムセット グリーン PSC-PRN-G7 | ランチポット プラスチック製 LL(550ml) レッド ボヌール | iwaki イワキ 耐熱ガラス 保存容器 角型5点セット パック&レンジ グリーン PS-PRN-5G | ジップロック® コンテナー 正方形 1100ml 2個入 | weck キャニスター Tulip Shape 2700ml | ホットサンドメーカー シングル 5枚セット | 藍花 Aika 南部鉄器 日の丸 鉄急須 600cc 白 茶漉し付き | アイリスオーヤマ フライパン ホワイト/マーブル 12点 ダイヤモンドコートパン 12点セット IH対応 ISN-SE12 | Toffy オーブントースター | イワキ 保存容器 パック&レンジ 角型 4点セット ホワイト PTY-PRN-4W |
カテゴリー | 食品保存容器 | 弁当箱 | 食品保存容器 | その他調理用具 | その他キッチン、日用品、文具 | ワッフル・ホットサンドメイカー | 急須 | 鍋・グリル | トースター | 食品保存容器 |
評価 | 4.0 投稿 30件 | 4.0 投稿 10件 | 4.0 投稿 7件 | 4.8 投稿 7件 | 4.4 投稿 4件 | 4.0 投稿 4件 | 0.0 投稿 9件 | 4.0 投稿 17件 | 0.0 投稿 44件 | 4.7 投稿 5件 |
価格 | 3,820円〜 | 110円〜 | 2,479円〜 | 528円〜 | 1,650円〜 | 5,500円〜 | 14,300円〜 | 9,700円〜 | 5,500円〜 | 4,738円〜 |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |