冷蔵庫の掃除のフォトまとめ


こうさな
こんばんは🌃
.
.
ラグをコインランドリーで洗ってる間に、今年最後の無印良品へお買い物してきました❗
.
.
お正月に食べる用の紅白のおやつ💕
めでたいやつですww
.
.
バス用洗剤をバスクレンジングから無印良品のものに変えてみようかな❓と購入。
良いといいな❤️
.
.
タイツは昨年購入してとても気に入ったのでリピ❤️
.
.
買う時にこの2つのどこが違うの❓
よく分からなかったので、1つずつ購入してみました😅
.
.
☆毎日こそうじ☆
.
.
冷蔵庫の掃除をしました。
.
.
毎月、パストリーゼを吹きかけて、洗って使えるペーパータオルでサッと拭くようにしています。
.
.
余裕がある時は、棚など外して洗うこともありますが、先月洗ったので拭くだけ~ww
.
.
冷凍庫はいっぱい入っているため、やりませんww


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、冷蔵庫の掃除をしました。
.
.
大体、毎月給料日辺りにやるようにしています!
.
.
中のものを全て出します。
.
.
今回も仕切り棚やドアポケットは洗わず拭きます(笑)
←出している食材を少しでも早く冷蔵庫に戻したいから。
.
.
ジェームズマーティンを吹きかけて、洗って使えるペーパータオルで拭きます。
.
.
サッと仕舞います。
.
.
野菜室も同じようにやります。
.
.
ドア周りにあるゴムパッキンも拭きます。
←案外汚れていますよw
.
.
冷蔵庫の扉の内側のゴムパッキンだけ、私は存在すら忘れてて拭いていなかったので、そこだけかなり汚れていました…。
.
.
あとは、扉や取っ手を拭いたらおしまいです。
.
.
今日のこそうじも10分くらいでできますよ😃
.
.
今日は朝からエアコンクリーニングの方に来てもらって、キレイにしていただきました❗
.
.
今日頼んだ所は子ども部屋の2台👦👧
.
.
4年ものの普通のエアコンです。
.
.
兄妹使い方が違うから汚れ方も違って、付けっぱなしの息子部屋のエアコンからは、黒ずんだ水が出てきました…😫
.
.
娘部屋は思ったほど汚れておらず、まあまあ透明の水でしたが、埃やカビが流れ出てきました…😞
.
.
子ども部屋のエアコンをこそうじしている段階でそれは分かってましたけどね🤣
.
.
1台6800円とお安くできたので、オプションで防カビも➕してやってもらいました✨
.
.
カビを生やさない方法は、内部クリーンボタンがリモコンにあるので、それを押すこと❗
.
.
使った後に送風を30分でもいいのでやること❗
.
.
エアコンの中は湿気だらけらしいです…😞
.
.
冷房あるいはドライを付けて消しての繰り返しをしている方が多いんじゃないかな⁉️
.
.
私もこれからは送風します🙋
.
.
タイミング悪く午前中☂️だったので、お風呂場を貸す羽目に…😞(洗うから)
.
.
他人が浴室に入るのイヤじゃない⁉️掃除したのに…😥
.
.
帰られてから、ファブリーズさせていただいたのはここだけの話😁


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、冷蔵庫の掃除をしました。
.
.
いつも給料日辺りにやるのですが、ちょっと遅くなっちゃいました…。
.
.
やり方は毎度同じ!
.
.
全部出して、今回はジェームズマーティンを使って拭いていきました!
.
.
拭いている間に出している食材が汗をかきはじめますので、スピーディーに拭きます。
.
.
冷凍庫に至っては、ホントスピード命!
スピードを大事にしてます(笑)←ん?
.
.
月一回は拭くように心がけていますが、夏場は仕切り棚やドアポケットを外して洗って…をやってると、食材が傷みますので拭くのみです(笑)←私の場合です
.
.
きちんと保冷バッグに保冷剤積めて、そこに食材入れて~ってやれる方は、もちろんその方が丁寧にこそうじできると思います!←私はそこまで丁寧にやれない人です(笑)
.
.
今回も所々、娘ちゃんのお手々になってます(笑)
.
.
ババアのお手々がどんどん見苦しくなってきたものですから~😵
.
.
手って年齢が出ますね…😢


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、冷蔵庫の掃除をしました。
.
.
給料日前なので、冷蔵庫の中がガラガラ…。
.
.
そのタイミングでこそうじしてます!
.
.
中の物を全部出して、ジェームズマーティンを吹きかけて、洗って使えるペーパータオルで拭いていきます。
.
.
チルドと野菜室の引き出しの汚れが目立ったので、そちらだけ洗います。
.
.
拭いてから除菌としてジェームズマーティンを吹きかけておきます。
.
.
拭いてる間、冷蔵庫のものは出しっぱなしなので、サッと戻します。
←早く戻さないといろんな子から汗が出てきてベトベトになります…💦
.
.
ドアや取っ手を拭きます。
.
.
ゴムパッキンの所は、前回はお掃除綿棒で丁寧に掃除したので、今回はペーパーで指をスーッとなぞります。
.
.
すると、1ヶ月で案外汚れるってことが分かりました!
.
.
冷蔵庫の扉の上部分のゴムパッキン、拭いたことがないことに気付き、拭いてみたらやっぱりひどく汚れていました…。


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、冷蔵庫の掃除をしました。
.
.
中のものを全部出して、庫内にパストリーゼを吹きかけます。
.
.
洗って使えるペーパータオルで棚やドアポケットなど拭きます。
.
.
ドアやドアの横のところ、取っ手のところを拭きます。
.
.
野菜室、冷凍庫も同じようにやります。
.
.
ドアのゴムパッキンの所が汚れていたので、お掃除綿棒で擦ったら、非常に汚れていました…。
.
.
今までうっかりこそうじし忘れていた箇所…。多分初めてやったかも…。
.
.
たまには忘れずにやろうと思います!
.
.
冷蔵庫の掃除は、とにかくスピードが肝心です(笑)
.
.
ドアが開いてますよ~ってピーピー鳴るし、出しっぱなしにしている食材がぬるくなったり溶けてきちゃうのでね…。


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、冷蔵庫の掃除をしました。
.
.
だいたい給料日前後にやってます!
.
.
冷蔵庫の中身が少ないからね。
.
.
まだまだ暑いので、今回もパストリーゼを吹きかけて、洗って使えるペーパータオルで拭くだけ…。
.
.
今回は冷凍庫も拭きました!
あまりにも汚かったので…。
.
.
冷蔵庫を買い替えてからは、我が家は製氷機は使っていません!
製氷機のお手入れをしないために…。
.
.
氷は夏しか使わないので買っています。
.
.
毎週土曜日は、おNEWなダイニングチェアの拭き掃除と決めてから、きちんと拭いていますよ!


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、冷蔵庫の掃除をしました。
.
.
だいたい、給料日にやってます。
.
.
冷蔵庫の中が一番少なくなるのでね。
.
.
今回はお休みの日に当たったので、棚板やドアポケットを外して洗いました。
.
.
庫内は、先日当選したジェームズマーティンを吹きかけて、洗って使えるペーパータオルで拭きます。
.
.
ところで、ジェームズマーティンとパストリーゼの違いは何???
.
.
アルコール度数がJは65%、Pは77%
(J←ジェームズマーティン、P←パストリーゼ)
.
.
Jは、エタノール製剤
Pは緑茶カテキン配合。南極観測隊指定製品(笑)酒造会社が作ってます。
.
.
手の負担がかかりにくいのは、Jかなって感じ?
.
.
詳しくは🔎下さい(笑)←&丸投げww
.
.
こそうじに戻りまして…
.
.
野菜室の引き出しを外してみたら、少しゴミがあったので拭きます。
.
.
野菜室のこの大きな入れ物?も洗って干します。
.
.
あとは、扉や取っ手など外側を拭いたらおしまいです。
.
.
拭き掃除に使っている、洗って使えるペーパータオル。
.
.
いつ見ても売り切れなので、残り少なくなってきたし、これは使い捨てせず、何日か使わなきゃいけないな…って思っていたら、今日やっとドラッグストアに並んでました~❤
.
.
徐々にペーパー類も陳列し始めましたね😃
.
.
個数制限はあるけどね😅


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、冷蔵庫の掃除をしました。
.
.
月に1度、だいたい給料日辺りにやっています。
.
.
冷蔵庫の中がガラガラだから…(笑)
←いつもガラガラだけどねww
.
.
中のものを全部出します。
.
.
今回は花王様から頂いたクイックルホームリセット泡スプレーで拭いてみました。
.
.
スプレーを吹きかけて、洗って使えるペーパータオルで拭いていくだけ~。
.
.
今回も洗わず拭くだけ~ww
.
.
野菜室はどうしても野菜カスが落ちてて汚いですね…。
.
.
冷凍庫はたくさん入ってますので、お休みしますww
.
.
いつもはパストリーゼなどのアルコールで拭きますが、こちらは泡スプレーなのに乾きがいいですね!
.
.
汚れもきちんと取れますし、使いやすいなって思いました!
.
.
家じゅうこれ1本と書いてあるように、キッチン、テーブル、家電、家具、鏡や窓、洗面台、ドアノブなど、あちこち使えます!
.
.
ウタマロクリーナーさんもそんな感じのクリーナーですが、ホームリセットは速乾でベタつきがなく2度拭きいらず!
.
.
99%除菌、ウイルス除去とのことなので嬉しいですよね。
.
.
ウタマロクリーナーとホームリセット、どっちにしようかな?ってなりそうです(笑)


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、冷蔵庫の掃除をしました。
.
.
だいたい給料日辺りで、中のものが少ないときにやるようにしています!
.
.
今回も棚やドアポケットを外して洗うのはパス❌
.
.
冷蔵庫から出しているうちに、どんどん飲み物やら食料が汗かき出すのでね(笑)
.
.
ジェームズマーティンを吹きかけて、洗って使えるペーパータオルがひたすら拭きます。
.
.
スピード勝負なので、少し雑ですが(笑)
.
.
細かいところはお掃除綿棒を使うと、簡単にキレイになりますよ!
.
.
野菜室も同じようにやります。
.
.
冷凍庫は今回もパス❌
.
.
溶けちゃうのでね(笑)
.
.
それでも15分以上かかりました…。
.
.
洗って乾かして…なんてやってたら腐ります🤣
.
.
寒くなったら洗おうかな⁉️


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、冷蔵庫の掃除をしました。
.
.
月1回は拭き掃除したいところ。
.
.
在庫が少ないときにやっています!
.
.
まず、中のものを全て出します。
.
.
パストリーゼを吹きかけて、洗って使えるペーパータオルで拭きます。
.
.
ドアポケットも同じようにやります。
.
.
うちの冷蔵庫は、開ける取っ手がないのですが、ドアの横の部分を掴んで開けるので、ここが一番汚れやすいので、忘れずに拭きます。
.
.
野菜室と冷凍室も拭きます。
.
.
野菜室と冷凍室には取っ手?手をかけるところがありますので、そこも拭きます。
.
.
収納ケースは、汚れていたらその都度拭きます。
.
.
最後に扉を拭いて、元に戻したらおしまいです。
.
.
今回も仕切り棚やドアポケットは、外して洗いませんでしたので、いつかやります(笑)


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、冷蔵庫の掃除をしました。
.
.
だいたい毎月25日辺りにやります!
.
.
冷蔵庫の中のものを全部出します。
.
.
仕切り棚は今回も拭くだけ…。
.
.
曇天なので、乾かないのでね(笑)
.
.
庫内にパストリーゼを吹きかけて、洗って使えるペーパータオルで拭きます。
.
.
ドアポケットも拭きます。
.
.
ドアの横っちょも忘れずに拭きます。
.
.
次に野菜室。
.
.
こちらも同じようやります。
.
.
野菜室はどうしても砂やクズが落ちやすいので、毎月拭いてても汚れていますね…。
.
.
元に戻してから扉や取っ手を拭いたらおしまいです。
.
.
冷凍庫は今回もお休み~(笑)
←あまり汚れないため
.
.
ドクタークロさんの消臭剤。
.
.
漬物など、匂いの強いものを入れても、いつの間にか匂いを感じなくなっています❗
.
.
冷蔵庫の独特な匂いも消してくれますし、とてもいい仕事してくれています✋


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、冷蔵庫の掃除をしました。
.
.
月1回は拭くようにしていますが、だいたい給料日前のガラガラ状態の時にやります(笑)
.
.
こんなにガラガラでも、今日の夕飯は冷蔵庫にあるもので作りますよ(笑)
.
.
中の物を全て出して、パストリーゼを吹きかけて、洗って使えるペーパータオルで拭きます。
.
.
ドアポケットもお茶の溢れた跡など、結構汚れますので、しっかり拭きます。
.
.
野菜室も同じようにやります。
.
.
冷凍庫は今回はお休み(笑)
.
.
扉や取っ手の外側は、パストリーゼを吹きかけてそうじの神様のキッチン用おそうじクロスで拭いたらおしまいです。
.
.
昨日もこそうじやりましたが、バタバタしていたため投稿できませんでした😣
.
.
ちなみに、洗濯槽の掃除をしました😌
.
.
市販の塩素系クリーナーを入れて槽洗浄3時間コースで回しただけ〰️の、ほったらかしこそうじでした🎵


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、冷蔵庫の掃除をしました。
.
.
冷蔵庫の中が空っぽに近い状態。
だいたい給料日にこそうじしています。
.
.
なので、月1はやるようにしています。
.
.
今回は棚板、ドアポケットも外します。
.
.
庫内にパストリーゼを吹きかけて、洗って使えるペーパータオルで拭きます。
.
.
棚板とドアポケットは、食器洗剤を少しつけて、アミタワシで洗います。
.
.
拭いて戻します。
.
.
モタモタしてると、冷蔵庫から出したものがぬるくなるので、急いでやります!
.
.
野菜室も同じようにやります。
.
.
1ヶ月でかなり汚れてるな…と。
.
.
こちらも上の引き出しは洗いました!
.
.
野菜室も元に戻して、最後にドアや取っ手を拭いたらおしまいです。


Shakiko
こんばんわ☆
先日100円ショップで掃除に便利そうな、スキマのヨゴレ取りモップを買ってきました。
初めて使ったのは、冷蔵庫の下と上、壁と冷蔵庫のスキマの掃除をしてみました。
個人的な感想は思ったよりもホコリが取れます!
モップ部分は取り外しができるので、洗うと繰り返し使えます♬
お掃除に役立ちアイテムになりそうです☆


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、冷蔵庫の掃除をしました。
.
.
給料日前のスッカラカンな時にやるのがベストタイミング!
.
.
月1回は拭くようにしています。
.
.
中のものを全て出して、パストリーゼを吹きかけて、洗って使えるペーパータオルで拭きます。
.
.
ドアポケット、野菜室、冷蔵庫も拭いて、最後にドアと取っ手を拭いたらおしまいです。
.
.
拭いている間は食材を出したままなので、早く仕舞うためにもいつも時間との勝負です‼️
.
.
明日は主婦の休日の日って知ってましたか?
.
.
年に3回あるんですよ、一応…😅
.
.
なので、明日はこそうじお休みさせて頂きます🙏
.
.
最低限の掃除をして、何なら夜ご飯も外食してゆっくりしたいくらい(笑)
.
.
家事に育児に仕事に忙しい世の中のお母さん、たまにはのんびりしましょう❗
関連するキーワードのフォト


COAちゃん🐩PaPa
会社の後輩に15年間使用した冷蔵庫に別れ告げ、今日、新しい冷蔵庫が届きました🎉
以前の扉が右開けだったので窓側に回り込んでから扉🚪を開け閉めで不便でしたが、
今回は観音開きなので、逃げる場所が確保して扉🚪を開け閉め出来るなんて嬉しい🥰🥰
家内も悩んでチョイスした冷蔵庫なんで届いた時は満足して喜んでいました😍😍😍
しかし、まだ冷蔵庫の中身は空っぽです🈳
63
6
0


整理収納アドバイザー 東好美
そろそろ、氷をつくろうかな?
昨日から自動製氷機のクリーニングをはじめ、
今日は冷凍室のお掃除。
外せるパーツは、ごしごし洗いました😊
これで、気持ちよく製氷機も使えます❄
氷のシーズンが始まる前に、
忘れずにお掃除しましょう♪


onokenko
遂にー!
念願の コードレススティック掃除機 を買いました❣️
ものぐさな私なので、リビングに常に置いて家族全員で気づいた時にまめに掃除してもらおうという魂胆です♪😆
早速息子が新しい掃除機に食いついてる食いついてるー♪笑
sharp ractive-air は、めちゃくちゃ軽いし、フックがついてて何処でもちょいかけできるので、とっても便利です❤️


みゆ
なかなか落ちなかった便器の尿石、黄ばみがこれで落ちた!
中身は使ってしまったので、写っていませんが、磨き用と仕上げ用のスポンジが入っています。そんなに強くこすらなくても楽に落ちました。これでスッキリ!!
2
1
0


onokenko
今日は 冷蔵庫の大掃除 と、カーテン丸洗いしました〜♪
今年買った AQUA の冷蔵庫をリビングに置くようになってから、調味料やらジュースやらをテーブルに出すのが早くなりました☆
そして、以前冷蔵庫があった場所は料理のちょい置きスペースに活用しています♪
以前より容量が増えたので、調味料は右の扉、飲み物系は左の扉にだいたい収まってます。
ただ、野菜室はそんなに大きくないので、白菜、キャベツまるごと収納が難しいけど、それほど奥行きがない庫内は明るくディスプレイのように食材を見渡せるので、在庫が把握しやすくて気に入ってます。
また、下の冷凍庫部分は6つの引出しになっていて、食材を用途別に整理して入れられるので、とても便利!
ズボラな私でも結構キレイに使える冷蔵庫です✨
さて、次は何処掃除しようかな〜?


ma.
昨日野菜室がガラガラになり明日のカレー曜日も乗り越えられない😱夜勤が続くところ申し訳ないですが明けで帰ってきた旦那さんに車🚗で連れて行ってもらいました。残り葉野菜は全て今日の晩御飯に入れました。野菜たっぷりのお鍋の出来上がり。末娘が胃腸炎のようなのでちょうどよかったかな。風邪が流行る季節です。皆さんもお身体にはお気をつけくださいね。


onokenko
モンブランケーキ 作りました❣️
サツマイモの裏ごしは疲れたけど、やっぱり滑らかになって美味しいわ❤️得意の手抜きしなくてよかったー♪
息子のお友達も来てたので、いっぱい作ったけどあっという間にペロリでしたー♪
新しい冷蔵庫は奥行きが無い分、幅があるので、冷蔵庫の在庫が見やすいです♪
冷凍庫の引き出しが多いのも整理しやすくてGOOD👌


suzu_home52←igと同じ
トイレの手洗い器の水垢お掃除をしました💕水垢掃除には万能Jr.くんがオススメです!!研磨剤なしなので、プラ製品や傷つきやすい部分も安心して使えます✨ガビガビになってた水垢もツルツルになりました!!


ろんりー
新築戸建に住んで2年経ちました!
快適な生活を送っているのですが、いくつか気になることもチラホラと出始めました、、、。
その1つが、トイレの輪ジミ問題!
LIXILの100年綺麗!とかいうタンクレストイレ!
掃除はたしかに楽!
しかし、新築1年目は私が体調の悪い妊娠中〜産後という最悪な時期だった為、トイレ掃除を入念にできませんでした、、、。
それでも普通程度に掃除はしていたのですが…気づくと輪ジミができてしまいました!
錠剤を入れるタイプや粉タイプの掃除グッズを試しましたが、全く落ちないので諦めていました。。。
しかし!先日母に教えてもらったコチラの商品は、水につけてこするだけで!!!!!
輪ジミがない!!!!
新築当初のトイレのようになりました!
水で擦ること30秒ほどでピカピカ!!
擦るタイプなので、使用場所や使用方法は要注意のようです!
これでトイレを見るたびに感じていたストレスも解消されました!
オススメの掃除グッズです!
#掃除グッズ


まーちん
ホームセンターで買った掃除グッズが家ではかなりいい仕事をしてくれています。
それが、、、、
このブラシです。
紫色の部分はシリコンのブラシになっています。
家には猫がいるので、猫毛の掃除が毎日欠かせません。
このブラシは、カーペットに絡みついた猫毛も人毛も埃も撫でるだけで掻き出してくれるんです!!
カーペットの外側へ撫でていくと、想像をはるかに上回るほどのゴミが出できます!
こんなゴミだらけのカーペットの上でゴロゴロしてたなんて。。
と最初はショックを受けるほどでした。
オェってなりました笑
このブラシは、カーペットだけでなくて、うちの猫も大好きです。
気が狂ったのかな?
ってぐらい興奮して、体を擦りつけてきます笑
もちろん猫にブラッシングしても、かなり取れます。
そして何より気持ち良さそうです!
猫にもカーペットにも、使える万能アイテムです!!
#掃除グッズ


たいがー
超オススメの掃除グッズを紹介します!
それが、、、、
『ESSIGREINIGER』
以前はフロッシュのものを使ってましたが、普通にドラッグストアでどこでも売っているこれが最強なのです!
水垢だけだったらお酢とかクエン酸水で綺麗になるけど、アワアワでしっかり洗いお掃除もしたい時に使っています!
汚れも落としてアワアワできて、水垢も落ちる!
ノーメイクの私が写ってしまいそうなほどピカピカ〜!
ゴシゴシしなくても水垢も落ちるので気持ちいいですよ!!
#掃除グッズ


フリーザ
素晴らしい掃除グッズがないかと探していたところ、口コミで好評価だったウェーブなるものを発見した為、購入しちゃいました!
今までクイックルに慣れていたから、まずヘッドの吸着面が半分しかないことに衝撃!!
クイックルは全面吸着面なんですよね。
しかし、触った感じではウェーブの方が明らかに吸着力あります!!
実際の吸着力も明らかにウェーブの方がいっきにゴミを吸着してくれて、短時間で部屋が綺麗になりました。
本当に素晴らしい掃除グッズに出会えて良かったー!!
#掃除グッズ


てぃおーる
ヒルナンデスで紹介されていた掃除グッズを購入しました!
アイワの2wayトングブラシ!
お風呂の排水溝の掃除は歯ブラシを使ってたけど、毎回毛先に髪の毛が絡まって歯ブラシごとポイッ。
効率悪いなぁ。
と思ってた時にテレビで観たのがこの商品!
さっそく使ってみると、超イイ!!!
排水溝の髪の毛の処理が苦にならない爆笑
つまみやすい形状になってるんです!
お風呂の床のデコボコしたとこは、今までカビハイターを使ってたけど、ブラシでこするだけで汚れが落ちるし、掃除も簡単!!
もっと早く知りたかったな!!
#掃除グッズ
「冷蔵庫の掃除」でよく見られるフォト
「冷蔵庫の掃除」が写っている部屋のインテリア写真は15枚あります。また、暮らし,住まい,掃除,こそうじ,毎日こそうじ,冷蔵庫,拭き掃除,パストリーゼ,洗って使えるペーパータオル,ジェームズマーティンと関連しています。