マンゴープリンのフォトまとめ


𝑚𝑎𝑟𝑖
職場からまたまたマンゴー🥭を頂き今回は結構熟してたので潰してマンゴープリンに。
今年は諦めていたドウダンツツジが日用品を買いに行った近所のホームセンターで手に入ったので早速飾ったリビングで眺めながら頂きました😌


an
ふんわりなめらかな食感の、爽やかな風味のクリームチーズのムースに、ぷるんと柔らかなマンゴーゼリーを乗せたカップデザートです。
ゼリーはマンゴージュースを使った手軽なレシピのものですが、南国原産のフルーツは夏に食べたくなりますよね♪


NOIR
午後のおうち時間
午後のおやつです。
マンゴー プリン
紅茶は、BELLOCQの
ローズ系 ブレンドティー
今日のテーブルフラワーは
アプリコットピンクのバラ
ジャルダンドゥレソンヌ
ムーランドゥラギャレット
ラマリエ
関連するキーワードのフォト


an
ふんわりなめらかな食感の、爽やかな風味のクリームチーズのムースに、ぷるんと柔らかなマンゴーゼリーを乗せたカップデザートです。
ゼリーはマンゴージュースを使った手軽なレシピのものですが、南国原産のフルーツは夏に食べたくなりますよね♪


とまと
宮古島マンゴー
この切り方考えた人すごい🤗
2枚目どアップたまりません(≧∇≦*)
やばいおいしい美味しすぎ~😋
果物の中で1番好き❤
贅沢な食べ方させて頂きました(≧∇≦*)
昨日のケンミンショーで紹介してました🎶
沖縄の人の家の庭にはマンゴーの木があって
60個も収穫できるんだって~うらやましい♡
私も庭に植えたい(≧∇≦*)


mitsuyodon324
テレビで牛乳の購入にご協力をお願いします、と言っていました。
というわけでミルクゼリー作ってみました。
レシピは友人のラーメン屋さんでサービスで提供しているものです。
イチゴとイチゴジャムをのせました。


an
牛乳・卵・砂糖だけで作れるベーシックなカスタードプリンは、おやつの定番ですよね。
そんなひんやり美味しい手作りプリンを、パウンド型でやいたのがこちら!
型を1つしか使わないので作るのも片付けも簡単で、インパクトは大。
みんなで分け合ってもよし、独り占めしてもよし♪デコレーションしても可愛いです。
レシピはこちらに載せています。
https://limia.jp/idea/86237/


an
いつもの焼きプリン にカソナード をふりかけて、バーナーで焦がしたブリュレ風 。
つやつやでパリッとした表面をスプーン で割るのってワクワクしますよね。
なめらかさ 、甘い香り 、卵の風味 、パリッとした食感 、ほろ苦さ …と一口でいろいろな味や食感を楽しめます。
写真では使い捨てのアルミカップを使いましたが、アルミは熱伝導率が良いので均一に熱が伝わりますし、冷蔵庫でも冷えやすく、見た目もなんだか昔懐かしい雰囲気に仕上がるので気に入っています。


ゆっぴぃ
昨日は1人でお買い物👛
ほったらかしにしたのでお土産にモロゾフのプリン🍮
自分のも❤️
久しぶりに食べたけど美味しい😍✨
いろんな味があったけど普通のカスタードで正解🙆🏻♀️
今日も出勤予定が在宅さん🏠


an
オーブンや蒸し器を使わずにアガーで固めた、短時間で出来上がるカスタードプリンです。
昔懐かしいプリンの素で作った時のような、またコンビニやスーパーの特売で安く売られているような、ゲル化剤で固めた特有の食感ですが、固さやなめらかさの調整も簡単です。


☆yuuuraaa☆
お土産でもらった、
神戸魔法の壺プリン🏺🍮💕
見た目もすごく高そう😭笑笑
しかもめちゃくちゃ美味しい👅💕
めっちゃテンション上がります⤴︎⤴︎✨
めっちゃ感謝🙏🙏🙏
残り3つも一気に食べたいところだが、
大人しく寝ましょ(°﹃° *)💤
お疲れ様でーす💫💫


ちゃまっくす
娘がずっと食べたがっていたマンゴースティック。
あちこちのセブンいっても無い…
諦めてたら帰りに寄ったセブンにあった〜😍
昨日寄った時はなかったから店員さんに聞いたら今日入荷だった!
思わず5個も買っちゃった😬
お嬢さんの喜ぶ顔が見たくてねぇ〜
予想通り大喜びで、今日の夕飯はこれでいいらしいです🙄
体調があまり良くなくて研修休んだけど、喜ぶ顔見たら元気なった☺️


背番号7
電子レンジで簡単プリン🍮
昨夜、Taeさんの投稿見てから気になって、
作りました🍮
ちょっと柔らかだったかな、簡単で美味しいです。少し甘さ控えめにしたよ。
切ってみると、表面もツルツルキレイ👍
ミルクティーバージョンも作りました。
私しか食べないのに2つも‥‥🐷🐖🐽


(山田奈味❇︎料理研究家)
今日の手作りおやつ^ ^
明日のために、リッチプリンを🍮😊
葉山MARLOWEさんの空きビーカーが沢山あるので
MARLOWさん風プリン^ ^
そして、たいようの幸せ玉子を使ってリッチな感じに^ ^
カラメル入り派と、後がけ派があるので二種^ ^


an
カルダモンがほんのり香るチョコレートプリン。
なめらかでとろけるような食感が特徴なのですが、卵ではなくアガーで固めるミルクプリンタイプの作り方です。
固まる時間がとても早く、火加減を調整しながら火を通したりする必要もないので気軽に作れます。