金具のフォトまとめ


stone_myhouse
昨年はおうちを建てて、テレビ周辺をスッキリさせるため、STARPLATINUMの壁掛け金具をAmazonで購入し、つけました!
テレビがリビングでは正面だけど、
キッチン、ダイニングからはテレビが見えない角度に😱
私が料理しているときに
家族がリビングでテレビ見て笑ってたら
気になってしょうがない〜
ってことで、探して探して、
なんと、左右可動式の壁掛け金具を発見しました!
これほんとにいいです!
リビングからもキッチン、ダイニングからも
ストレスなく、見える🙌
これを発見できて、ほんとよかった✨


reks
スパナボード作りました☆
板材を3枚つなぎ 裏で留めています。ステンシルで英字をいれたらリアル錆のスパナと錆塗装したセパナットをボンドで貼り付けています☆
裏側上部に三角吊り金具を固定し紐を通したらインダストリアルなインテリアボードの完成です☆


インテリア金物の八幡ねじ
木とホワイトの優しいカラーが、グリーンを引き立ててくれます🌴
お好きなサイズの木材と金具で、自分だけのインテリアを作ってみませんか(^ ^)
▶Ironnaインテリア金具シリーズ


シロ
サイズとディアウォールで取付けた壁板に合うTV台が中々見つからないのでDIYで作りました。
ただの蝶番を使いたくなく、金具に悩んでいたのですが、コーナンでオシャレなのを見つけました(o^^o)
満足いくアンティーク風な仕上がりになりました٩( ᐛ )و


ちぃ★
端材とホームセンターの金具を
組み合わせて作った
フェイクグリーン飾り
https://limia.jp/idea/129290
端材はDIYしてでたものや
かまぼこ板などなんでもOK
金具はホームセンターで100円しないものもあるよ
関連するキーワードのフォト


reks
スパナボード作りました☆
板材を3枚つなぎ 裏で留めています。ステンシルで英字をいれたらリアル錆のスパナと錆塗装したセパナットをボンドで貼り付けています☆
裏側上部に三角吊り金具を固定し紐を通したらインダストリアルなインテリアボードの完成です☆


stone_myhouse
昨年はおうちを建てて、テレビ周辺をスッキリさせるため、STARPLATINUMの壁掛け金具をAmazonで購入し、つけました!
テレビがリビングでは正面だけど、
キッチン、ダイニングからはテレビが見えない角度に😱
私が料理しているときに
家族がリビングでテレビ見て笑ってたら
気になってしょうがない〜
ってことで、探して探して、
なんと、左右可動式の壁掛け金具を発見しました!
これほんとにいいです!
リビングからもキッチン、ダイニングからも
ストレスなく、見える🙌
これを発見できて、ほんとよかった✨


株式会社ビーウェスト
今回は少し珍しいカウンターシンクのご紹介です。
なんと水栓とハンドルを直接壁に取り付けるタイプなのです!
ご興味のある方はお気軽に 株式会社ビーウエスト までお問い合わせください☆


自然素材の家 別荘専門 探彩工房建築設計事務所
キッチンシンクと水栓金具を組み込んだ人工大理石カウンターの造り付け洗面台。
鏡は三面鏡で両側の鏡は手前に出る仕掛けを施しています
高窓と手元に開口部があるので通風と採光が取れます。
既製品とは違い隙間が生じないので埃や髪の毛が隙間に溜まることなく清潔に使用できます。


ちぃ★
端材とホームセンターの金具を
組み合わせて作った
フェイクグリーン飾り
https://limia.jp/idea/129290
端材はDIYしてでたものや
かまぼこ板などなんでもOK
金具はホームセンターで100円しないものもあるよ


ひらた家具店
こちらはブラインドをカーテンレールに取り付けている写真。
ブラインドってこんな風にカーテンレールに取り付けることができまして。
取り付けるには「専用の金具」が必要になるんですね。
カタログからオーダーする場合は、「カーテンレールに取り付けたい」ということを販売店さんに相談するとその金具も用意してくれるはずです。
あとでご自分でやりたい場合は、ホームセンターさんやブラインドを扱っているショップさんで販売されていることも。
もっと詳しいお話は…
https://limia.jp/idea/27960/
↑こちらの以前の店長のアイデアに♪


京都の注文住宅 | 株式会社 岸田工務店
.
世界にひとつだけの手づくり洗面化粧台 ✨
かわいい手づくり洗面。
おしゃれな水栓と洗面ボール、
お気に入りタイルを使ってコーディネート✨✨
毎日使うものだからこそ、自分たちの好きなものをチョイスして「わが家らしい」洗面空間をつくりませんか?
.
━━━━━━━━☆彡
自然素材を使ったおしゃれな家づくり
2020年モニターハウス3棟募集のお知らせ‼️
建築途中見学会&家づくり相談会開催中💛
→https://www.kishidakoumuten.com/blank-4
.
資料請求はコチラから
→ →https://www.kishidakoumuten.com/blank-32
.
建築工事ブログ更新しました!
岸田工務店ブログ ➡︎ 検索 ✨
https://ameblo.jp/kishida-kishida
.
株式会社岸田工務店
京都府宇治市木幡御蔵山39-961
TEL:0120-70-4006
FAX:0774-31-5521
URL:https://kishidakoumuten.com
営業時間:9時〜18時
定休日:日曜日
.
#京都 #京都市 #宇治市 #家 #住まい #暮らし #家づくり #マイホーム #新築 #新築一戸建 #京都注文住宅 #リフォーム #ハウスメーカー選び #住宅 #マイホーム購入計画 #間取り図 #自然素材の家 #工務店 #マイホームが欲しい #照明計画 #雑貨が大好き #手づくり洗面 #洗面化粧台 #かわいいもの好き #水栓金具 #無垢の扉 #岸田工務店 #kyoto #uji #kishidakoumuten


コロコロ
皆さん🎵こんばんは🌃
以前に、私も作って見た
タブレットスタンドです〜📱
ダイソーさんのミニスノコ2個を
イーゼル風にセリアさんの蝶番でくっつけて
スノコの隙間に
ホームセンターでゲットした
連結金具を2個
逆三角形に交差させて
ボルトとナットで止め
手前に取っ手を付けただけのプチプラですが
重宝してます〜😀📱


自然素材の家 別荘専門 探彩工房建築設計事務所
造り付けで作成した洗面化粧台です。
建築と一体化し既製品のように隙間が生じないので埃など溜まらず清潔です。
使い勝手に合わせ作成できスッキリ片付いて掃除が楽なのでミニマリストの方にもお勧めします。
人工大理石のカウンターにキッチン用のシンクを組み合わせました。
鏡の扉は収納です。
手元と高窓から通風と採光ができます。
水が跳ねそうな壁はマット仕上げのキッチンパネル、
壁天井は消臭調湿効果が高い珪藻土、
床はパインフローリング仕上げです。


インテリア金物の八幡ねじ
木とホワイトの優しいカラーが、グリーンを引き立ててくれます🌴
お好きなサイズの木材と金具で、自分だけのインテリアを作ってみませんか(^ ^)
▶Ironnaインテリア金具シリーズ


∴Nanohana∴
3歳の娘の机をDIYしました^_^
ホームセンターで980円で売られていた、アカシアの板材。ヤスリで手触りを良くして、「Ironna」の金具を取り付けただけの簡単な作りです♩
それまでは、リビングで絵を描いたり、折り紙で遊んだりしてましたが、自分の部屋でするようになり、家事の途中に「一緒にやろ〜!」って誘われたら、家事は一旦中断して、一緒に娘と勉強ごっこを楽しんでます^_^♩
机に向かって真剣に絵を描く娘の横顔を見るのが好き^_^♡
たまに紙からはみ出して机に描いちゃったりするけど、
手作りの机だから、落書きしても全然ok♩むしろ、落書きは沢山あった方が、愛着わくし、思い出になるし、どんどん描いてほしいくらい♡
将来身長が大きくなっても、70センチの高さに作り直せば
ずっと使える机です^_^


hazaiplus
ドーモ!昨日はバレンタインデーでしたね〜かくいう私もお嫁様と娘様から頂きました〜例年はチョコよりアンコ大好きな私なので大福などをリクエストするのですが…まぁ〜味気なさは否めないのでね〜今年は【エクレア】を所望しました。美味しかった!
*
ちなみに【エクレア】って【稲妻】って〜意味らしいですよ!まぁ〜一口食べれば雷に撃たれたくらいの衝撃的な美味しさって〜ことですかね?(あくまで個人の意見です)
*
さてさて〜今日はご注文いただいた座卓用折れ脚を作っております!コチラの商品もセミオーダー品でお好みの長さでご注文いただけますよ〜!
*
*
*


ひらた家具店
写真は「カーテンを閉じた時」のものなんですね。
「カーテンをまとめるヒモ」のことは「タッセル」と呼び、
タッセルを壁に掛けている金具のことは「ふさかけ(ふさかけ金具)」って呼ぶんですね。
普段、何気なくお使い可と思いますが、
実はちゃんと名前があるのです(笑)
よかったら覚えておいてあげてくださいね~(*´ω`*)


onokenko
梅雨入りしましたね❣️
そんななか、今日は カフェコーナー のテーブルに 折りたたみ式棚受け を付けて、40cmテーブルを広げられるようにしました❣️
折りたたみなので、使わない時はしまえます。
※下に資源ゴミポケットがあるので、ゴミを入れるときはあげないとですが。1日一回くらいかな?
とにかくそれよりも、皿を置いたり、作業台として使えるのでよしとします❣️


シロ
サイズとディアウォールで取付けた壁板に合うTV台が中々見つからないのでDIYで作りました。
ただの蝶番を使いたくなく、金具に悩んでいたのですが、コーナンでオシャレなのを見つけました(o^^o)
満足いくアンティーク風な仕上がりになりました٩( ᐛ )و


SPR
シンデレラフィットDIYを体感しよう!
ダイソー商品で作ったシンデレラフィット金具ボックスです。
作り方も簡単!
ペン立て、ブックエンド、調味料入れ、丸棒で作れます。
ペン立てに調味料入れがピッタリ入りますよ!
ブックエンドもペン立てと同じ幅で手間なし!
金具入れということでサビ塗装、ステンシルをして仕上げました。
作り方はアイデアに載せています。