フローリング 床のおしゃれなインテリア・部屋・家具のフォト


tarezo33
我が家の大掃除は夏です!
油は緩んでるし、濡れてもすぐ乾く
ってか、私の冬は冬眠してるので
出来ないのよね(笑)
先日換気扇を洗い、今日は床
素足で歩くとベタベタするので
今年は数年ぶりに
ワックスを剥離中
この【ワックスはがし上手】
塗布後1〜2分で古いワックスが浮いてくる
前に使ったのより早い!!
右側がまだワックス残ってて
黒ずんでるのわかるかなー
クーラーつけれないので
死なないように頑張りまーす
アハハヾ(≧∀≦*)ノ〃
床 #フローリング #ワックス剥離 #ワックスはがし上手 #スクレーパー #真夏の大掃除


&home
床は、部屋の中に占める面積が大きいだけに、空間の印象を大きく左右する大切な要素。もし新築やリフォームをする際にインテリアづくりをする機会があるなら、ぜひフローリング選びにも注目してみましょう。木の種類によって色味が異なるので、選びがいがありますよ。


banbi
こちらもお馴染み(๑˃̵ᴗ˂̵)
ダイソーのフローリングタイル★
全面に貼りました!!
細かい角角が大変でしたが、
つぎはぎしながら なんとか完成!!
汚れが目立たなくなり
掃除する気分が楽になりました(笑)
注意点として、、、
貼り直しは不可でした!!
ちょっとでもズレたり曲がったりした時に
貼り直そうと、剥がそうとしたら
バキバキに折れましたー(T . T)↓
なので、よーく確認して 合わせてからの
一発勝負!!です★(*^^*)


&home
【フレンチシャビースタイル】
シャビーとは、古びたなかに洗練された雰囲気を感じさせること。ペイントがはがれかけた家具や少しさびたアイアン製品のような、使い込んで味のあるアイテムを取り入れた、フランスの田舎家のようなインテリアが「フレンチシャビースタイル」です。


&home
【ブルックリンスタイル】
「ブルックリンスタイル」は、ニューヨークのブルックリン地区の住居をイメージしたインテリア。倉庫や古いアパートが立ち並ぶ街だけに、黒やこげ茶といったダークな色づかいと、古レンガのようなアンティーク感がある渋いアイテムが決め手となります。


&home
【ナチュラルスタイル】
木や塗り壁といった自然素材のぬくもりを生かした「ナチュラルスタイル」。天然木そのものの色とグリーン色を基調にした空間は、やさしく落ち着いた雰囲気が特徴です。気負わず自然体で暮らしたい人にはぴったりのスタイルといえるでしょう。


株式会社フレッシュハウス
キッチンカウンター下と壁にラックを取り付けて
キッチン収納をたっぷり取ったキッチンにリフォームしました。
対面キッチンとしたので、片付けや収納がとても楽になりました。
キッチンの色は、好きなオレンジに
グリーンのモザイクタイルをアクセントにしてみました。
床は、リビングなどと同じ無垢のフローリングとして、
木のぬくもりを感じられるキッチンとなり気に入っています。
◆フレッシュハウスのリフォーム施工事例は こちらから
https://freshhouse.co.jp/


株式会社フレッシュハウス
ポップでかわいいパステル調のキッチンとリビングにリフォームしました。
収納棚は、好きな赤色に。
床は、無垢のフローリングにしています。
ナチュラル感も加わって、居心地のいい場所になりました。
かわいいに囲まれて、楽しい毎日を送っています。
◆フレッシュハウスのリフォーム施工事例は こちらから
https://freshhouse.co.jp/


株式会社フレッシュハウス
キッチンとダイニングをリフォームしました。
ダイニングの床を無垢のフローリングに
ダイニングテーブルも一枚板のものにしてみました。
さらに、キッチンカウンターも一枚板に
このキッチンカウンターは、観葉植物の色合いと調和がとれて
とても気に入っています。
木のぬくもりを感じられる、素敵な空間になりました。
◆フレッシュハウスのリフォーム施工事例は こちらから
https://freshhouse.co.jp/


LIXIL
♪リビングの施工事例♪⠀
全体的には明るい空間を演出しながら、壁のタイルとサッシのカラーで大人の雰囲気を演出しました(^ ^)⠀
使用されている床材は「Dフロア」、収納は「タスボックス」、壁タイルは「スモーキートーン」です。


伸和ハウス
平屋の完成現場内覧会開催!『愛犬と共に暮らし、一日の生活が快適で使いやすいユニバーサルデザインの住宅が完成しました』金ヶ崎町三ヶ尻瘤木丁(こぶきちょう)にて10/14(土)・15(日)開催いたします!!


&home
【カリフォルニアスタイル】
リラックスしたアメリカ西海岸の雰囲気を表現する「カリフォルニアスタイル」。明るい色づかいを基調に、ゆったりくつろいだイメージを生み出すソファや、海に関連するアイテムを取り入れるのがポイントです。


株式会社フレッシュハウス
トイレの壁の1面だけを落ち着いた赤色の壁紙にしてみました。
白と赤の壁紙に窓からの光があたり
時間によっていろいろな表情を見せるトイレになりました。
トイレをスッキリとした印象にしたかったので、
ペーパーホルダーを壁に埋め込んでいます。
また、床は無垢のフローリングにして
窓辺には、アクセントに観葉植物を置いています。
光、スペース、色彩といろいろなアイデアを取り入れてみて、
トイレがくつろげる空間になって気に入っています。
◆フレッシュハウスのリフォーム施工事例は こちらから
https://freshhouse.co.jp/