撥水加工のフォトまとめ


aotom
こんにちは
緊急事態宣言が解除され
息子と少しずつ
公園にお散歩行く事が増えました
いつも泥んこになるので
楽天で遊び着を購入
撥水加工の素材なので
水や雨に濡れても大丈夫
肩紐や裾にはゴムがついてるので
脱ぎ着も楽チン


株式会社サンコー
〔サンコー〕のタイルマットは、1枚ずつ簡単に取り外すことができるのでとっても便利! サッと取り外したら、そのままパッと洗濯機で丸洗いできます。
撥水加工が施されているので、ペットが粗相をしたり水をこぼしてしまってもササッと拭き取れるのもうれしいポイント。アンモニア消臭加工も施されているので、ニオイも軽減します。


welleg from アウトレットシューズ
.
ー RECOMMEND NEW ITEM ー
2021 秋冬新作商品⛄
撥水加工で雪の日も安心!
ボリューミーなシルエットが
冬コーデのアクセントにもなるスノーブーツ⛄
ナイロン生地表面は撥水加工が施されているから雨や雪の日でも安心。
内側のボア素材と履き口のドローコードで
雪の降る寒い日もあったか防寒対策ができます😊
靴底には滑りにくい素材を使用しているので安心。
冬にうれしい機能がたっぷり詰まった、
@welleg_shoes の自信作です✨
—————————
☑スノーブーツ
¥4,699 (税込)
品番
公式:33003
楽天店:33003
—————————
▶掲載アイテムはプロフィールのURLからご覧いただけます
⇨@welleg_shoes


aya
♡今日のオススメアイテム♡
ワークマン・レインブーツ☔️
最近流行りのワークマンでGETしたレインブーツ♥️
ハイカットスニーカーのようなデザインで、気軽にデイリーユースできると話題の一足✨
お家でのお庭仕事や洗車などにも使える万能さ♡
お値段も1500円(税別)とプチプラ👏
撥水加工もしっかりしており、お値段以上のハイクオリティ♥️
My Instagram
▶︎ https://www.instagram.com/amhg0620/
アカウント名:@amhg0620
アイデアにも記事投稿をしています♡
よかったら、覗いてみて下さい♪


rumi
神戸レタス 雨の日デニムパンツ☔️
普通のデニムに見えて撥水加工がしてあって水を弾きます!
私よく食べこぼしちゃうからそうゆうのも弾いてくれてありがたい✧︎*。笑
ちょいゆるなシルエットもお気に入り♡
関連するキーワードのフォト


ハウディー株式会社
スタイリッシュで機能的なデザインの「ペディスタルスクエア洗面」は、店舗から住宅まで様々なシーンでお使いいただけます。コンパクトサイズなのでパウダールームや2台目の洗面としても最適です。
オンラインショップ「ハウディープラス」でもお求めいただけます。https://howdyplus.com


ハウディー株式会社
ヨーロッパの街並みは古さの中に美しさがある雰囲気が魅力ですよね。そんなヨーロッパの住まいをイメージした洗面化粧台を作りました。
弊社横浜展示場にてご覧いただけます。
住所:神奈川県横浜市都筑区中川1-4-1 ハウスクエア横浜No.6
TEL:045-509-1977 Open:AM10:00~PM6:00 休館日:水曜日
最寄駅:・横浜市営地下鉄ブルーライン 中川駅より徒歩2分 ・駐車場200台完備
備考:諸事情により予告なく休館する場合もございますので、事前にお電話にてご来場予約頂けますと幸いです。


shouichi3312
夏にバテない為に、水分を摂取してますが、雑貨店でサーバーを見つけたので早速、果物水を作ってみました。リンゴとレモン水とブルーベリーに蜂蜜とミントを入れています(*^_^*)果物の香りとミントの爽やかさでいけます😊💕
59
12
0


shouichi3312
今年の夏は、とにかく水が欲しくなります(*´꒳`*)果物とミントを入れた果物水を冷蔵庫で冷やして水分補給。果物の香りとミントの爽やかさで喉がスーッとして、汗が引きます(*^_^*)
70
4
0


アップルパイ
グリセリン加工した ばら達を 冷蔵庫から 出してみました😃
2週間で 大分開いていました。
これを 吊り下げて 自然乾燥させてみます。
初めてなので どうなるやら‼️
今は 柔らかいですよ


キッチン大好き。
自分で作りました!
掃除が簡単、コンロ専用パネルです。
以前使ってた同じ用途の金属製の商品に不満がありました。
だから自分で作りました。
パネル表面に付着した油汚れは、簡単にサッと洗い流せます。
丈夫で長持ちです。
材料は、メラミン不燃化粧板を使用してます。
パネルデザインも選べるので満足してます。
ぱぱ「どうよこれ!パパが創ったんやで!」
長男「まあ~まあ~」
次男「いいんじゃない!」
長女「ダッセ~~~」
https://striy48sattopanel.jimdo.com コンロ専用パネル


marin mama
ダイソーで購入したラクラク洗剤ボトル。
ワンプッシュでちょうどいい量が出るので
洗剤の節約にもなります👌
シンクを洗う時は衛生面が気になるので
使いませんが、
お皿洗いの時は、あわあわな手でいちいち
ボトルを触らなくて済むので楽チンです👍


marin mama
こちらも3M(スリーエム)から販売されている
もので
油汚れ、こびりつきがしっかり落とせるので
キッチンで大活躍しています。
クロス形状なので、曲面やすき間、凹凸にも隅々フィットします。
水切れが良く、乾燥が早いため衛生的で
しかもスポンジ自体に抗菌剤が練り込まれているので抗菌効果が持続します🧽
そしてこちらも長持ちします。
3Mって両面テープのイメージがありましたが
便利な掃除用品などがたくさん出ているんですね~。
たまたま使用しているものが3Mばかりでした😂
(3Mで働いている人ではありません笑)


rakueco55
キッチンの水垢汚れ…20数年も使うと細かなキズもあるし〜💦水切りカゴの下が……こんな事に〜〜😵
頑固な水垢を取り除くポイントは、
①洗剤選び
②時間
お掃除方法!
①クエン酸を振りかける
②重曹水をスプレーする
③ラップをピッタリとする
④半日くらい置く
⑤ラップを外す
⑥タオルで拭く
クエン酸に重曹水をスプレーすると泡が出てきます。見た目にも楽しいお掃除が出来ました😊✨✨


マイム
おしゃれな食器洗剤ボトル!!
スポンジを上から押さえるだけで洗剤がつけられるので、キャップを空ける手間や液だれも気にならないしいいいことだらけ。
洗剤が少なくなってきても出にくい感じもなく順調です。
クリアボトルのホワイトキャップもありました。