鯛料理のフォトまとめ


クイジナート
『アクアパッツア』
今回ご紹介するのは、
鯛を丸々1尾使った豪華なアクアパッツア🐟
食卓映えも抜群ですね🍽
クイジナートのヘルシークッカーを使えば、
むらなくスピーディーな加熱が可能✨
蓋の蒸気口から全体にスチームが広がりやすい構造なので、食材をおいしく調理します👍
魚、野菜、ハーブの種類を加えたりと自由にアレンジ🍅
仕上げにオリーブオイルをかけると、より一層おいしくいただけます。
パンやパスタとの相性も抜群ですよ🎶
📌材料(2人分)
鯛(下処理済)…1尾
ムール貝…200g
ミニトマト…8個
赤パプリカ…1/4個
黄パプリカ…1/4個
ピーマン…1/2個
マッシュルーム…8個
ブラックオリーブ…適量
にんにく…1片
イタリアンパセリ…適量
白ワイン…60ml
塩、胡椒…適量
オリーブオイル…大さじ1
📌作り方
① ミニトマトはヘタを取って半分に切る。赤パプリカ、黄パプリカ、ピーマンは乱切りにする。にんにくは半分に切る。
②フライパンににんにくとオリーブオイルを入れて弱火で熱し、香りが出てきたら鯛を入れ、両面に薄っすら焼き色がつく程度に焼く。
③トレーに①、②、ムール貝、マッシュルーム、ブラックオリーブを入れ、イタリアンパセリをのせたら全体に白ワインをまわしかけて、塩、胡椒をふり【SEAFOOD】モードで15~20分程度蒸したら完成。
加熱時間は食材の種類によって調整してください☝️
・。・。・。・。・。・
🐟Item:ヘルシークッカー
🔍STM-1000J
・。・。・。・。・。・


ぽよぽよ
また梅雨空に戻ってしまいましたね〜
今日は小さな鯛が半額だったので買って来ました。
蒸し焼きにしようと思ったけれど、寒いので温かいものが食べたい!と子供たちから要望があり、豆乳鍋にしました。
ウロコも唐揚げにして頂きました(*´▽`*)
食べる時に
「カリッ」
「パリパリッ」
という食感がたまらない
ウマッ (° ∀° ≡ ° д°) ウマッ
ウロコ取る際に、背鰭で指を刺しまくりましたけど
美味しかったからいいや
(笑)
あ、これは私の取り分ꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ
子供たちがほとんど平らげました(..¯﹃¯ ..)
鯛のウロコ、鮭の皮が大好きな我が家です♡


低温調理器「BONIQ」
🎥「【シェフの知識】自宅で出来る「旨みの塊」技✨お頭つき春子鯛&鶏むねの低温調理🍴」
https://youtu.be/xhkWmG2LChE
👉「ボニーク YouTube」で検索もOK🔍
👉レシピサイトへは「プロフィール欄>情報>レシピサイト」からどうぞ❗️
・⠀
・⠀
BONIQ MASTER CLASS
– Let’s change your life –
・
・
自分で作ったと思えない‼️「シェフの技 × 低温調理」で、家庭料理の域を超越‼️🤯
簡単に真似できる調理時も完成時も〝絵になる〟逸品。
・
この時期の春においしく“めでたい”、春子鯛(小鯛)を一匹まるまるお頭つきで低温調理‼️
まさに低温調理ならではの〝ふわふわで、ほろりとほどけるような〟身の仕上がり。
・
そしてそこにかけるのは、シェフが教える
・
🐟低温調理で出た小鯛のだし
🐟低温調理をしたいわし(魚醤)だし
🐟あさりのだし
・
という〝だし尽くし〟で作る「旨みの塊」ソース😍
言葉を失うレベルで絶品すぎるこのソース、間違いなくおすすめです。
これぞ「シェフの知識」×「低温調理」がなせる技💪✨
・
(スーパーでも手に入る)材料さえ揃えれば誰でも簡単に真似できます。
・
・
前作の「フォアグラのテリーヌ」、前々作の「プレートチョコレート」に続き、4月のBONIQ MASTER CLASSも「とにかく、作って食べていただきたい」間違いのない逸品レシピになりました。
・
魚の低温調理、BONIQの加熱設定、「旨みの塊ソース」、野菜のピューレ、盛り付けなど、シェフならではの小技と知識が随所に生きるレシピ。
今月のBONIQ MASTER CLASSも有料級レベルです‼️🔑
・
お祝い時はもちろん、ちょっと豪華に過ごしたいおうちごはんや、ゆっくり過ごして味わいたい週末にもぜひ◎
・
これは家族や友人が驚き感動してくれること確定でしょう‼️😁
・
・
「旨みの塊ソース」を流用した、いつもの「低温調理でやわらかジューシー鶏むね」の味変もお見逃しなく👀✨
・
・
✅材料(2人分)
<フリーザーバッグに入れる材料>
・生食用小鯛:2匹(150g/匹)うろこ、エラ、ハラを取り除いたもの
・魚醤(ここでは「いしる」を使用):30cc
・みりん:30cc
・水:30cc
・
<春キャベツのピューレ>
・キャベツ:100g
・にんにく:2スライス
・水:20cc
・砂糖:1g
・塩:2g
・ホワイトペッパー:2ふり
・オリーブオイル:15cc
・
<マリニエールソース>
・たまねぎ:15g
・にんにく:5g
・パセリ:2g
・あさり:150g
・オリーブオイル:小さじ1
・プチトマト:3個〜6個
・白ワイン:50cc
・小鯛をBONIQした後のバッグに残った煮汁:半量
・バター:30g
・
<仕上げ>
・ハーブ(ここではレッド ソレル、ロックチャイブを使用)
・
<ほか、調理器具など>
・沸騰したお湯
・ミキサー
・バーナー
・
・
✅BONIQ設定
55℃
0:30(30分)
・
・
きっと「これは作りたい‼️」と思っていただけるはず。
ぜひBONIQをフル活用して、このおいしさと出会っていただけたら嬉しいです🤲🥰
・
食材やテーマなどのリクエストもお待ちしています🎤


emiemi
作り置きで
サッサっと晩ご飯🎵
◎鯛めし
◎鯛のあら汁
◎鯛のお刺身、湯引き
◎鯛のカブト焼き
◎天ぷら
(えび、青しそ、しいたけ)
◎大根と豚バラの甘辛煮
☆お魚教室で大きな真鯛を
3枚に下ろしてきました
色々、お料理も習ってきたので
さっそく、家で鯛めし、あ刺身を
作りました
鯛ってこんなにおいしいんだー
と鯛のおいしさ発見💕
今日もお疲れ様でした😊
関連するキーワードのフォト


でんみ
#おうちごはん
♡カルボナーラ
ベーコン・アボカド
♡トンカツ
♡ハヤトウリの酢の物
ハヤトウリ・こかぶ・りんご酢・砂糖
最近、ハヤトウリがお気に入りです。
酢の物や、塩揉みだけでお漬物にしたり、、
とにかく癖になるいい食感😋❣️


こまる
お料理の苦手な私ですが😞
今日の夕食‼️
鯛の刺身 と ひじきの煮物 で
力尽きました💦
職場の方から 54cmのタイを貰い 出刃包丁も刺身包丁もなく、まな板からはみ出した 鯛と格闘すること40分 つかれました〜〜💧
魚をバラすのも得意ではないので ブサイクだけど お腹いっぱい食べられるほどの刺身出来ました😅


KAKA
今夜は、
金目鯛の塩焼きとポテトサラダ🥗
先日、お土産で頂いた金目鯛が美味し過ぎて
あの味が忘れられずに、ネットで検索👀💦
見つけた〜🙌🏻🙌🏻🙌🏻💖やった〜🎶🎶🎶
思ったよりお安くてびっくり〜😂✌🏻💖
送料の方がクール便でお高いわ🤭💦
全く同じ物でした〜🐟🐟🐟💖
超〜〜美味しくて 幸せ〜🤣🤣🤣💖


どんミッキー
こんばんは🌆
昨日旦那さんが魚釣り🎣へ❣️
太刀魚が釣れてる〜👀鯛も‼️
昨日太刀魚は食べちゃいました😋
今夜も旦那さんが調理してくれて…
お刺身・カルパッチョ・塩焼きと❣️
ありがとう😍
私は食べるだけです🤣🤣🤣


sugurin
田舎から届いた魚たちを捌いて、調理しました!
鰹、鯛、イサキ
アクアパッツァ、鰹の炊き込みご飯、鰹の肝炒め、鰹のたたき、イサキのあら煮、鰹の血合いの竜田揚げ、鰹のハラボの塩焼き、イサキのムニエル、鰹の刺身
たくさん作りました🎶
鰹をおろすのはなかなか大変でした!!