衣類整理のフォトまとめ


____pir.y.o
大人のように
衣装ケースに入れるほどの量でもない…
そんな子ども服の、
特にシーズンオフアイテムの収納に便利なのが
ダイソーの深型収納boxです◎
同じくダイソーのインデックスシールを貼って
畳んだ服を入れたら収納ラックにIN!
酷すぎるBefore写真は自粛しましたが
劇的変化&詳細が知りたい方は
プロフィールページから記事を読んでみて下さい♪


____pir.y.o
衣替えシーズンに伴い、
衣類収納の見直し中です!
そんな時に役に立ったのが
こちらのスクエア収納BOXでした。
ダイソーの108円商品(フタは別売り)です。
※更に深さがあるタイプは216円。
衣装ケースに入れるほど
量が多いわけではない子ども服の
収納にピッタリでした♪
色を組み合わせて使えるのも
嬉しいポイントです♡


____pir.y.o
100均には本当に便利な
生活雑貨が沢山ありますよね。
今まで子供服は
布製の収納ボックスに入れていたのですが
容量オーバーで徐々に形が崩れて
2枚目のような惨状に…。泣
そこで活躍したのが
ダイソーのスクエア収納ボックスです♪
息子(4)と一緒に店舗へ出向き
好きな色を選んでもらいました。
インデックスステッカーは
ボックスの手前側だけでなく
フタにも貼ると子どもには分かりやすいかと思います。
↓詳しい記事はこちらに書きました。
https://limia.jp/idea/250002
関連するキーワードのフォト


romo
細かい洗剤は、THE LAUNDRESSのバケツに収納。よく使う洗剤は見た目もかわいい
step by step の洗剤に!
楽天room
https://room.rakuten.co.jp/romo?scid=we_rom_iphoneapp_mr_others


ひなたライフ
収納を見直しながら、気分が上がる衣替え
.
衣替えのタイミングで衣類の断捨離をしたり、衣類整理、収納の見直しなど、まとめやるチャンス‼︎と思っている方も多いのでは❓
冬物コートやジャケットなどをクローゼットにハンガー掛けにしておくと、素材の厚みがあるせいでクローゼットのスペースが少なくなってしまいますよね😥
ボリュームのある秋冬物も見やすくて取り出しやすく、スッキリとしまいたい…
そんな悩みを解決すべく、収納したい場所、衣類に合わせた『しまう収納』と『使う収納』上手な衣類整理に役立つアイテムをご紹介します💁♀️✨


mont-blue☆imoan
ご近所さんに赤ちゃんが産まれて
里帰りの際に使えるということで
我が家の長女から使った
ハイローチェアとバンボと
おしりふきウォーマーをお嫁に出しました❤️
・
次女もあまり使用することなく
そろそろ処分かなぁ、ゴミは勿体無いし、リサイクルショップ行きかな。と思っていたところだったので、
喜んで使ってくれていると聞いて私も嬉しかったです(*´︶`*)
・
気持ちよく手放せると嬉しいですね☺️


DCM -くらしの夢をカタチに-
DCMブランド「 伸縮整理棚クローゼット用 2台入」
クローゼット内のスペースを有効に活用できる整理棚です。
2個入りで並べて使用はもちろん、重ねて使用することも出来ます。
伸縮式で幅の調整が可能。高さも4段階に変えることが出来ます。


尾花美奈子
ゴチャゴチャするWi-Fiのルーターは100円ショップ(セリア)のファイルボックスの中に入れて隠しています。
前面に立ち上がりのないファイルを選ぶのがポイントで、滑らせるようにして入れることができます。


尾花美奈子
衣替えをしました。
礼服やコートなど、しばらく着ない衣類は市販のカバーをかけて保管しますが、カバーの丈がちょうどいい長さのモノが見つからないので、折り込んで文房具のダブルクリップで留めています。
こうすると下の空間が使いやすくなります。


ひよこ。
だいぶまえに
ムキになって集めた
マスキングテープたち
気付けばお気に入りは
使いはて
まあまあのが中途半端に
残っている
さて、このあと使う?
それとも飾り?
で、使おう!と。
そのためには使いやすく
しないと!
突っ張り棒とS字フックで
整理、整頓。してみました!
27
5
0


整理収納アドバイザー 吉川晶子
ブックエンドで簡単仕切り♪
引出しの衣類収納を100均のブックエンドで
仕切ったら、引出しの中がゴチャゴチャにならず
便利だった!
引出しの高さに合わせて今回は横向きに倒して、重ねただけ。
ブックエンドの素材がスチール素材なので
しっかりしているところもいい♪
上から見てわかりやすいので子どもも自分で出来ました!


整理収納アドバイザー 吉川晶子
細かいモノの収納の仕方2種類!
モノの数が多くて困っている方は、数を決めて収納するのが、“モノが増えないコツ”
その際には仕切りの細かいものがあるグッズを使うと便利です。
時間がなくて、しまうのに時間をかけたくない方はポンポン投げ込み式が簡単♪
自分に合う片付けはどっち?


バービースタイル(愛知の整理収納アドバイザー)
クローゼットのお片付け作業
片側に掛け収納
片側に棚や引き出し
を配置されていたので
体が入るスペースが狭くなっていました😭
基本的に掛けるより畳む派♪とお聞きし
それなら思い切ってバーを無視して配置転換をご提案^ ^
見違えるような広いクローゼットに!!
掛け収納派♪の方もいるし
それぞれのやりやすいかたちを見つけていきます😄


バービースタイル(愛知の整理収納アドバイザー)
在庫把握できてますか?食品の買いすぎに注意
バービースタイルのメンバーMiwaです☺︎
買い物に行って安いとつい買っておこうかな♪
という気になりますね。
うんうん、分かります~😅
けど
使い切れない量の在庫があるって分かっていたら
買いますか??
在庫数がひと目でわかるように
期限切れの食品を取り除き、分類!
ひと目で見渡せるようになったパントリー
把握出来る仕組みを作りで
無駄買いを防げるといいですね😄


Things I like
個人のアウトプット用日記‼︎
整理収納をコツコツとやってますが、まだまだ先は長いです。
キッチンと和室、洗面所にあるハサミを集めてみました!
→なぜ集めたかというと、ハサミ切れないから!
包丁研ぐみたいにハサミも…って思って、美容院行った時に、
美容師さん使うハサミって、高いんですよね?
メンテナンスとかどうしてるんですか?
と聞いてみたら、鹿さんの皮で研いでますか、磨いてますって、言われました!
ほほーってなり、旦那氏に相談!
牛の皮ですが、研いで?磨いてもらいました!
うわっ!よく切れるわ!!
こんなにあるの?
なんで?
って言われたけど、全部研いで?磨いてもらった!
多分、整理収納ってこーゆーことだな!
切れない!→100均のハサミでいーや!→増えていく!→切れないハサミがたまる→いざ使う時にどれをとっても切れない!→時間のロス→場所のロス!
切れるハサミ1本あればいいよね!
高いとか、安いとかじゃなく、切れるハサミ!
1本を日々大切にメンテナンスして使えばいい!
↑多分、出来る人はお気に入りの厳選されたハサミを使う!
このハサミの量を見て(まだ、色々な引き出しにあると思うけど…)
ハサミ1本でもこんなんだから、頭の中もととのわないわな…笑
エビのスモークとアボカドのサラダを作りました♡
ヨーグルトとマヨネーズ、黒胡椒であえ、ワインを頂く!
良きツマミ♡


苺グッチ🍓
おはようございます🌞
朝は強い陽射し😵
今夜の天体ショーが楽しみで早く起きてしまい、早朝から厚地のカーテン洗い、干し❣️
色んなお茶を飲んでいるので缶の中を整理❣️
ワクワクしていますが、私の住んでる町21時だけが晴れ、あとは曇りの予報😱ガン‼️
月が欠けていく様子、真っ赤になる月からのスーパームーン天体ショー無料で観れるのになってこっちゃ😂😂😂良い方に天気外れますように😁
58
3
0


苺グッチ🍓
朝から陽射しが出るとやる気スイッチ入ってしまう。部屋のテレビの下の引き出し靴下入ってますので整理整頓中、色は派手は好きで無いのですが
フリフリはついています。
スマホの記事で若作りの非難の記事が載ってましたがミニスカートや派手な若作りでは無いのでいいじゃない❣️たまたま見た記事ですが還暦過ぎたら好きなもの着ても良いじゃ無いか‼️
最後は赤ちゃんになって身体も小さくなって天国行くんだからネ🙈🙉🙊でお願いします😁


ゆっぴぃ
今日は2週間ぶりのご出勤🏢
昼からのんびり買い物行こうと思ってたら。。
お昼に帰ってきた😳
買い物行くのめんどくさくなったので💦
食材整理の日に👏
※もやし炒め
※蒸し鶏サラダ
※コロッケ
※私のしめじ
※枝豆
※じゃこおろし
※味噌汁
三田屋の冷凍牛すじ煮込みコロッケ❤️❤️
これ美味しいんです😍


苺グッチ🍓
化粧品が増えて物が多すぎ、整理したくて低い家具を買ったのですが大ボトルの物買っちゃって入らないヘアケアボトルも入らないってな事で以前と変わらない🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
以前は石鹸で顔洗ってクリーム塗って終わり、髪はシャンプー、トリートメント風呂場でしてドライヤーで乾かして終わり、今は洗い流さないクレンジングして拭き取り化粧水で取って顔を洗ってきて美容液、化粧水、クリーム塗る。髪も乾かす前にまたトリートメント使ってオイル塗って、真逆の生活になりました(笑笑)
試供品貯めるな使え‼️って感じで早く減らそう‼️
56
0
0