ルーロー飯のフォトまとめ


usakuru
作りたいシリーズの中の2つとりあえず作りました😊
りんご🍎バター思ってたよりあっさりで👌でした😆
ルーロー飯も間違いなく好きな感じで大満足🎶😋
🥚がまたいい役割りしてた😆
プレート一目惚れして買って来た❣️
飾ってみたらなかなかいい感じ🎶
焼き芋‼️これ、もろ焼き芋〜〜って感じのお味でした☺️


mayumineisann10
2019.05.31(fri)
おはようございます✨
今日のお弁当は台湾のルーロー飯。
豚ロース肉を1㎝角にカットして
フライパンで炒めたらタレを絡めるだけ♬
タレは酒、醤油、砂糖、オイスターソース、生姜。
ただ一つ心配なのがこの時期お弁当が痛まないように
保冷剤を入れるから脂が固まる可能性大かも…( ̄∇ ̄;)


低温調理器「BONIQ」
「台湾名物!ルーロー飯」レシピ動画
台湾の”おふくろの味”。
屋台飯でもあります。
しっとりとジューシーな豚肉に、
濃厚たれが絡んで、
お箸が止まりません!
暑い日の「がっつり飯」におすすめです。
ぜひレシピご覧ください^^
▼レシピ
https://boniq.jp/recipe/?p=1830
▼レシピ動画
https://youtu.be/Za0msXJu0XU
▼レシピ動画(ASMR)
https://youtu.be/MmDElY8w124
レシピサイトへは、
「プロフィール欄>情報>レシピサイト」からどうぞ^^


tabetan
ルーロー飯弁当🍱
茹で青梗菜、タケノコ、煮卵、ごま昆布、揚げとねぎのお味噌汁。
豚バラブロック表面を焼き付け、
生姜、ネギの緑の部分で30分茹でる、ねぎは取り出し、スープごと圧力鍋へ。
肉をカットし、スープ、粗糖、酒、醤油でコトコト、ゆで卵、八角を投入しルーロー飯の完成!
関連するキーワードのフォト


phaa一級建築士事務所
木骨造3階建ての住まいです。耐震性能をもつ鉄構造と、フレキシブル性能をもつ木構造をあわせもつワンルームの空間を、階段や水回りで仕切った、都市型住居です。ラフな感じで仕上げた構造用合板と、白く塗装されたきれいな白色の仕上げの中に、シナ合板で設えた家具を設置しています。写真はスタディコーナー。


tabetan
ルーロー飯弁当🍱
茹で青梗菜、タケノコ、煮卵、ごま昆布、揚げとねぎのお味噌汁。
豚バラブロック表面を焼き付け、
生姜、ネギの緑の部分で30分茹でる、ねぎは取り出し、スープごと圧力鍋へ。
肉をカットし、スープ、粗糖、酒、醤油でコトコト、ゆで卵、八角を投入しルーロー飯の完成!


mito
土曜日のお昼ご飯は、また卵かけご飯食べに行って来ました(⌒▽⌒)🎵
帰りに道の駅で蕎麦ソフト食べた😋
この🍦 ソフトクリーム🍦好きなのよ💕
で、帰りにイオンの中のKALDI寄って〜って思った行ったらKALDIちゃうかった😳💧
KALDIやと思い込んでたけど違った😅
でも、ちゃーちゃん♡が言うてたルーロン飯の素あったから買って来て夜早速食べて見た(^▽^)o
ちゃーちゃん♡のと同じかなぁ?
香草系あんまり得意じゃない私にはちょっと八角?強かったけど(≧▽≦)
旦那ᒼᑋªⁿ♥︎美味しいって食べてたから良かった(*´∀`)💕


tabetan
ルーロー飯弁当🍱
じゃこ天焼き、出汁巻玉子、しば漬け、とうもろこしご飯。
雲白肉ののこりの茹で豚でルーロー飯。
雲白肉
茹で豚に細切りきゅうり、紫蘇、カイワレをトッピング。
酢、青梅醤油、自家製めんつゆ、ごま油、ラー油、ニンニク、生姜、ネギ、韓国唐辛子🌶


ゆどうふ
4日目のシチュー
週末に大鍋で大量に作って暖めなおしただけのシチュー
キャベツと椎茸と牛乳とじゃがいも多めの一応栄養あるはずシチュー
ポテサラは缶詰めコーンと黒ごま混ぜたものにこれまた多めに切っておいたトマトを添えて
家族にはなんかすまんと思う


ゆどうふ
本日はズボラ飯に加え半額飯
一人164円ナリ
帰りが遅くなったので、
茹でればほぼ完成の蕎麦に半額とり天と定価ネギを乗っけただけ、半額お刺身は器に盛っただけのだけ飯
蕎麦は味薄くなったけど健康にいいからよしとする
とり天は胸肉を薄く切ってあるので食べやすいし蕎麦に乗せるのにちょうどいいサイズと量なのでこれから蕎麦の時はとり天を狙っていきたい
豚焼いて乗っけるより塩分カットできるしたんぱく質取れるし
遅くにお店に行くと半額が多くてテンション上がるけど、その分食べる時間が遅くなるからあんまりやらないようにしたい
最近は遅くなったり疲れたりで麺類に頼ることが多いのでなるべく麺類に頼るの減らそうと思う


Riru.
キャンプやBBQに行ったときに
おすすめの
ピータンの食べ方 ♡
ヘタの部分を下にして焼いて
焼き目がついたらコロコロ転がして
全面焼いて
お皿に載せたら真ん中を少しだけ割って
中に焼き肉のタレが入るように入れてタネとかもまるごと食べるのが究極に美味しい ♡
ぜひ ♡
#キャンプ#BBQ#ピーマンの焼き方#まるごとピーマン


KAKA
今夜は、
寿司酢ご飯とシーチキンで
野菜たっぷりのシーチキン寿司飯😋👍🏻💖
サニーレタスでシーチキン寿司飯を巻きながらいただくととっても美味しいよ😋👍🏻💕
簡単で栄養たっぷり〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪🌟🌟🌟


ramorino
昨日から今日にかけて、キャンプしました☆
人の多い土曜〜日曜には行かないと決めてたので、半年以上ぶりのキャンプに😅場所も、ギリギリまで迷い、予約状況や天気やらチェックし、一昨日、ギリギリに予約。車で20分ほどの近場なのに、道にも迷い😅💦
キャンプ場に着くと、14サイトのうち、私たち以外に一組だけで、好きなサイト選べました😊密にならないか心配だったけど、もう一組は、はるか向こう😮キャンプの間、顔を合わせることもなかったです😌
今回、半年程前にメルカリで買ったコールマンのテント✨試し張りする所なく、今回、初張り。いきなり本番大丈夫かな??と不安だったけど、思ってたよりは、簡単にできました🙌居心地も最高☆蚊が多かったけど、メッシュにして過ごしたら、大丈夫でした✨
車も、軽に変えて初のキャンプだったけど、荷物載せれました🙌
夕ご飯は、カレー(お肉、ひき肉に😅)、朝ごはんは、ホットサンド。定番ながらも美味しかった😋
子供達も、おもいっきり、走りまわったり、キャンプ、楽しかったようで、良かったぁ🥰
また、行きたいな〜😆
#キャンプ #キャンプ初心者 #母子キャンプ#ファミリーキャンプ #コールマン#コールマンタフスクリーン2ルーム #キャンプごはん#キャンプ飯#こどものいる暮らし


ramorino
キャンプのご飯。
キャンプ場に着いたのが、16時すぎだったので、夕ご飯は、キャンプ場の向かいのレストランで食べました😅このキャンプ場に来るたび、いつか、行ってみたいなと思ってたので☺️✨行ったら、美味しくて、みんな大満足〜😆
そして、朝ごはんは、定番のホットサンド。(いろいろ準備不足で、定番しか思い浮かばず😅)
娘が、ウィンナー焼いて、スクランブルエッグ焼いて、サラダ盛り付ける係。
息子が、ホットサンド作る係。
私は、、、果物切るだけでした😅
やっぱり、ホットサンド、美味しい。
そして、外で食べるご飯は、美味しい☆
バーベキューもしたかったな〜という事で、キャンプから帰った次の日に休みだった旦那さんと、義両親も一緒に、夕ご飯は、バーベキュー😊
火起こしは、息子一人で👍キャンプの焚き火も息子一人でしたし。だんだん、私の出番なくなってる😅