旬の味のフォトまとめ


まるちゃ
今朝 無人販売所で小ナスとトウモロコシにゲット!
帰る途中 近所のお友達を見かけたので声をかけたらダンボールに採れたてのナスと冬瓜を入れて頂いてきました😉
農家さんじゃないけど、御先祖様の残した畑や田んぼを大事にして作物を作っているんだなあ(^-^)


まりん
チョコチャンクケーキ焼きました‼️
ホットケーキミックスで簡単に出来ますよ😊💓
朝からいい香りに癒されています❣️
2枚目は、昨日の夕飯のおかずです😊
たけのこの煮物、たけのことわらびの浅漬け、たけのこときゅうりのらっきょ酢漬け‼️
簡単で美味しいです😊💓
旬の味、満喫しました😁


sato
こんにちは🤗
なんだかとても久しぶりの投稿(笑)
毎日バタバタ忙しく体がキツイ〰️〰️と悲鳴あげてしまってました😵
今日は仕事お休み🎵平日休みはいいですね👍子供たち🏫学校だし、旦那は仕事だし!
やること済ませて作りおきをしてます🙋


gonta*
えんどう豆のスープ
こんにちは🌞
最近、老眼を感じるgonta*です😰
老眼なのか?ただの近視が進んだのか?
ううん、不明。
ただ見えにくいので、ただのスマホ📱のやりすぎでしょうね😅
さてpicは、スープです♪
今、旬のうすいえんどうを、ふんだんに使ってますよ!
茹でただけでも美味しいのですが、スープにしたら、さらに美味しかったので、レシピにしてみました🤩🤩🤩
レシピはこちら💁♀️💁♂️
◉旬に味わいたい✨えんどう豆のスープ♬
👉https://www.eatpick.com/recipes/view/2577
【材料】4人前
えんどう豆(グリーンピース)…250g
玉ねぎ(スライス)…大1
砂糖…大さじ1
バター…15g
コンソメ…小さじ1
水…300g
牛乳…200g
【作り方】
①バター🧈で、えんどう豆と玉ねぎを炒め、砂糖を加える。
②水、コンソメを加えて、蓋をして5〜10分煮込み、柔らかくする。
③ブレンダー等で撹拌する。
④③に牛乳を足して、弱火で5分煮込む。
⑤仕上げに分量外の生クリームを添えてみてくださいね!
簡単だけど、美味しい旬の味です♪
是非お試しくださいね!
このスープを作るのに、レミパンプラスを使いました。
ハンドルに箸や🥢おたまがくっつくのは有名ですよネ!
うふふ、もう一個すごいことを発見しました。
蓋をのハンドの付け根に、空気穴があって、蓋が水蒸気でガタガタするのを防いでいます。
うふふ、大発見👀
コレまた、すごい機能ですね😍💕
※松坂屋名古屋店本館6階 キッチンで取り扱っている レミパンプラス 24㎝スタンダードタイプ ネイビー をモニター使用しています✨
今日は午前中はどんよりでしたが、午後は晴れてきました。
ちょっとづつ🤏暑くなってくる今日この頃。
香港🇭🇰の主人の情報によると、もう香港🇭🇰は30度超えの夏のような気候のようです。
ううん、暑そう😰
こちら日本は、まずは梅雨ですよね!
紫陽花が、綺麗に咲くのを楽しみにしている、今日この頃です♪
EATPICKのブログ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/29396
Instagram📸
👉https://www.instagram.com/gonta3939
📲Twitter✨
👉https://www.twitter.com/gonta393939
アメブロ📝
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/
cookpadブログ🍽
👉https://kitchen-gonta.cookpad-blog.jp
関連するキーワードのフォト


サクラマカロン
木工房を後にして、お昼を!と思ったのですが💦
連休中日です!混んでます!座る席が満席です😢
なので木工房のおじさまに、いただいたお菓子と🍦ソフトクリームを空いたベンチをキープ💦して美味しく食べました😋🎶
お菓子は市のキャラクターのイラスト入り!ソフトクリームは、なぜか?😌マスクメロン味(笑)


優
私の母がよく作ってくれていた懐かしい味。
💠だんご汁
お出汁と醤油で
根菜、きのこ、こんにゃく、鶏肉で優しい味に。
お出汁の味はもちろん、
なかなか団子を好みの固さ食感にするのが
母の味にするのがむずかしく。
目分量なので🍀
私も年を重ね沢山作ってきて
少しずつ母に近づけてきているのかな?
私の子供達も大好きな
だんご汁。
さて、子供達学校に行き
私はお昼から出勤です😌💨


mako
🍴『旬の野菜色々、カシューナッツ入り酢豚』
あんこ🐶さんのお野菜いっぱいのフォトを見て、食欲そそられ~🤤🤭旬の野菜(冷蔵庫の残り野菜)と庭の万願寺唐辛子を摘んで作りました🍴
食材
蓮根・南瓜・人参・玉ねぎ・椎茸・エリンギ・万願寺甘唐辛子・セロリ・パプリカ・カシューナッツ・豚肉


mako
🍓と🍌を合わせた味。:+((*´艸`))+:。
これ美味しいんです〰❤
見つけましたよ🎵高知の道の駅でフィジョア見つけました🤗
テーブルを飾るフルーツとして、blacktomato🍅と一緒に盛り付けてと。
綺麗✨でしょ(*´▽`)v


にゃん吉
47都道府県の味。
やっと再会した佐賀のり味♪
のり塩味とは全然違うんですよ!
佐賀のり、万歳🙌!
北海道の山わさび味も見つけたので、買ってみました。九州以外の味はなかなかみないのですが、遠い北海道を味わいました。


よさむら
カールチーズ味💕
阿部興業株式会社さんの投稿見てから食べたくなって、久しぶりに買ってみました👍スナック菓子、カロリー気になるので😅全部は食べず😜
6種のチーズブレンド✌️チーズの味が濃いはずだわ😁関東ではもう売ってないとか⁉️なんでかな🤔
26
6
0


サラルーサム
昨日の朝に紫陽花達を見せようと
玄関周りで写真をとって
庭に回らず気がつかなかったのですが
午後に梅と俵ぐみを見たいという声に
見に行ったらなんとぐみが
3粒色づいてました
選定の時に3個(3枝)落としちゃって
こんなに大きな実になって
もったいなかったね~
来年は切る時期等、良く考えないとね
3粒(大収穫)美味しく頂きました😄
53
4
0


ゆっぴぃ
今日は旦那さんのお仕事で京都まで🚗💨💨
帰りに旬の駅があったので少し寄り道❣️
新鮮な玉子が欲しくて😊
じゃどんどんカゴに入れてくる😅💦
食材じゃなくてソースとかお菓子とか😜
私は大好きなきゅうりの古漬😚
帰りにお魚屋さん寄って今日は魚三昧の日😋


sugurin
地味ぃ〜な写真が続きますw
田舎から届いた"つわな"を三日間かけて調理しました!!
久々過ぎて、母に調理の仕方を確認しました!!
これは、上手くやらないとアクがすごいので。。。
出来上がっても、地味ぃ〜な感じですが食べた瞬間に実家で食べてたのがよみがえりました^ ^


まりん
昨夜のご飯は、初物たけのこのフルコースです‼️
というと聞こえはいいけど、たけのこしかない〜🤣🤣🤣
たけのことわらびのコラボごはん、たけのことワカメの味噌汁、たけのこの浅漬け、わらびの浅漬け、豚バラとたけのこの炒め煮、カブの漬物、ピリ辛メンマ、たけのことわらびの天ぷら‼️
体に優しい食事😊
自然に感謝です❣️


まるちゃ
今日のお買い物‼︎
細竹、アスパラ、スイスチャード、京ふき🎶
細竹はグリルで焼いて味噌をつけて👍
スイスチャードとアスパラ、スモークエッグとシャウスライスでサラダにしてみました❣️
京ふきはアク抜き中(^-^)


小向真由美
こんにちはヽ(^0^)ノ
乾物の食材チェックしていたらフルーチェ発見(†∀†)
賞味期限切れではない!と 言うことで本日のおやつはフルーチェでした(*´艸`*)ァハ♪
いつ買ったか記憶にないけど〜💦💦


ec7585g
朝より茄子を収穫‼️
色々種類がありますよ。
食べ方や食感もそれぞれ違うから美味しさは
倍増です❣️
今年は最高の出来栄え‼️
どうだ‼️‼️と、自慢したいくらい。
艶ピカ
これからもっとも美味しい茄子の季節🍆
皆様に食べてもらいたいなぁ〜。


まるちゃ
今朝 無人販売所で小ナスとトウモロコシにゲット!
帰る途中 近所のお友達を見かけたので声をかけたらダンボールに採れたてのナスと冬瓜を入れて頂いてきました😉
農家さんじゃないけど、御先祖様の残した畑や田んぼを大事にして作物を作っているんだなあ(^-^)


tomo
田舎に行ってきました。
コテージに泊まり 🍲鍋をして
夜は出かけてまた飲む🍻🥃
従兄弟 姉夫婦 甥っ子夫婦と一緒に
久しぶりだったのでみんな良く飲みます。
私は飲まないので
地元伊勢海老🦐のお味噌汁が
めちゃ美味しかったですね〜


ことみ
北海道に住むいとこからこの時期いつも送られて来る我が家の冬の味新巻鮭1匹です。亡くなった実父は、お魚さばけましたが私は、さばけ無いのでスーパーの鮮魚コーナーでさばいてもらいました。早速焼いて味見(笑)脂が乗って美味しいです。
13
0
0