アルカリ電解水 フローリング用おそうじクロスのフォトまとめ


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、マキタ掃除機の掃除をしました。
.
.
髪の毛1本すら吸い込んでくれなくなったマキタ様。
.
.
紙パックを覗いたら、ボヨヨーンってゴミが飛び出てきました…。
.
.
吸い込み口も詰まってるし…。
.
.
そりゃ吸いませんよ…。
.
.
ってなるのが月1回ペースなので、紙パックの交換のついでにマキタ様をこそうじしてます。
.
.
本体は洗えないので、フローリング用おそうじクロスにアルカリ電解水を吹きかけて拭く程度です。
.
.
洗えるパーツは、ウタマロ水で洗います。
.
.
吸い込み口のフサフサしているところが乾きにくいので、天気のいい日にやるのがポイント!
.
.
この季節は特に乾きにくいですので、陽の当たるところに干しましょう!ww


こうさな
こんばんは🌃
.
.
昨日のこそうじは、洗面台の鏡裏収納の拭き掃除をしました。
.
.
うちの寝癖直しヘアスプレー、たまに漏れているようで、そこがベタベタになってます…。
←漏れる話ばかりだなぁ😞
.
.
最近棚を拭いていなかったので、アルカリ電解水を吹きかけて、フローリング用おそうじクロスで拭きました。
.
.
蝶番を拭いてたら汚れが取れない…。
.
.
ん?汚れではなく錆だなぁ。
.
.
随分前に買った怪しい錆取りスプレーを吹きかけましたが、液が垂れるのでペーパーで2~3分湿布してみました。
.
.
あまり変わってないようですが、元に戻したらおしまいです。
←もう諦めたww
.
.
昨日は何だかLIMIAの調子が悪くて、何度やっても投稿できませんでした😵


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日からこそうじは、マキタ掃除機の掃除をしました。
.
.
髪の毛すら吸わなくなってきたので、紙パック交換しがてら本体もキレイにします。
.
.
本体は洗えないので、フローリング用おそうじクロスにアルカリ電解水を吹きかけて拭くだけに。
.
.
洗えるパーツはウタマロ水に先程使ったクロスをスポンジ代わりにしてゴシゴシします。
.
.
あとは洗い流して干したらおしまいです。
.
.
こそうじ時間は10分で終わりました!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、洗濯機の上の棚の拭き掃除をしました。
.
.
棚の上のものを退かして、アルカリ電解水を吹きかけて、フローリング用おそうじクロスで拭きます。
.
.
ハンガーを収納しているファイルボックスに、どうしても埃がたくさん入ります…。
←それが気になってここをこそうじしようと思ったわけww
.
.
ここ、扉も付いてるのにどうしてこんなにすぐ埃が溜まるんでしょう…。フシギ!
.
.
こそうじ時間は5分で終了しました!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、マキタ掃除機の掃除をしました。
.
.
米粒すら吸わん…って時は、だいたい紙パックを覗くとボヨーンってゴミが溢れ出します…。
.
.
だいたい月一は紙パックを交換がてら掃除してます。
.
.
本体は洗えないので、フローリング用おそうじクロスにアルカリ電解水を吹きかけて拭きます。
.
.
それでも落ちない汚れは、メラミンスポンジで落とします。
.
.
洗えるパーツは、ウタマロ水に付けながらモミモミしたりして洗い、干したらおしまいです。
.
.
今日もお天気がビミョーだから、乾かないかも…。
.
.
お家に転がっている🍠を消費すべく、珍しくスイートポテトを作りました😄
.
.
紅はるかは水分が多いからか、ベッチャリして形成しにくかったです…。


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、朝、掃除機をかけていたら吸い込みが悪かったので、マキタ掃除機の掃除をしました。
.
.
紙パックを見てみるとやっぱりね~💧
.
.
そのタイミングはだいたい月イチペースです。
.
.
フローリング用おそうじクロスにアルカリ電解水を吹きかけて本体を拭きます。
.
.
アルカリ電解水では落ちない汚れは、メラミンスポンジで落とします。
(メラミンスポンジを使うのは、本来相応しくないので自己責任でやってます。)
.
.
洗えるパーツは、ウタマロクリーナーを使ってキレイにします。
.
.
あとは干したらおしまいです。
.
.
出勤前にこそうじをしましたので、パーツもすっかり乾きました!
.
.
マキタのいい所。
.
.
シンプルなデザインはもちろん!作りもシンプルなので、お手入れしやすい!
.
.
軽い!
.
.
コードレスクリーナーだけど、これだけ吸引力があれば我が家はこれ1台で充分だと思っています。


こうさな
こんばんは🌃
.
.
2022年もあと1時間半ほど。
.
.
今年最後のこそうじは、簡単に済ませれるあちこち拭き掃除にしました。
.
.
本当は子ども部屋の窓拭きをするつもりでしたが、いつまでも寝てるし寒いし…。
.
.
結局全ての窓拭きが年内には終わらなかったという…(笑)
←年明けたらやりますww
.
.
家の中あちこちが埃まみれなのも気になっていたので、やっぱり一番いる時間が長いリビングを見た目キレイにしたい!と思いました。
.
.
こんな感じで私の年内のこそうじ納めとします。
.
.
部屋の片付けをして新しいカレンダーを出して、新年を迎える準備は完了~♡
.
.
今年もたくさんのいいね❤️ありがとうございました🙇🏾♀️
.
.
来年もよろしくお願いします😌


こうさな
こんばんは😊🌃
.
.
今日のこそうじは、洗濯機の上の棚の拭き掃除をしました。
.
.
前回やったのは7月らしいです…。
.
.
そりゃ埃が見えるわけだわ~(笑)
.
.
こちら、扉が付いてまして使い終わったら閉めてますが、それでも埃っぽくなるのは階段下だからかも…。
.
.
アルカリ電解水とフローリング用おそうじクロスでキレイにします。
.
.
ハンガー収納に使っているファイルボックス。
.
.
気付くと毎度髪の毛や埃が入っているんです…。
.
.
入れた記憶はもちろんありません(笑)
.
.
毎回こそうじしてて気づいたことが…。
.
.
プラスチック製ハンガーを収納しているファイルボックスの方が汚れるということ。
.
.
私の見解ですと、ステンレス製ハンガーに比べてプラスチック製ハンガーは静電気を帯びて埃や髪の毛がハンガーに付いているのでは?ということ。
.
.
以前は、プラスチック製とステンレス製を分けて収納していたんですが、確実にプラスチック製ハンガーを収納しているファイルボックスの方が汚れていたのです!
.
.
今はこのように両方入れている方が汚れていました。
.
.
何が言いたいかと言うと、汚れを溜めたくないならプラスチック製ハンガーは使わない方がいい!と言うことです。
.
.
我が家もこれを機に全てステンレス製ハンガーに変えてみようかなと思います!
(これでホコリが溜まってたらごめんなさい🙏)
.
.
次回のこそうじの時に検証結果報告ができたらと思います。


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、洗濯機の棚の上の拭き掃除をしました。
.
.
気づけば3か月も拭いていませんでした…。
.
.
扉が付いているものの、階段下になるので、そのせいか毎度ハンガーを収納しているファイルボックスの中に汚れが溜まります。
.
.
毎日洗濯物を干す度に埃が見えていたので、とても気になっていました。
.
.
棚よりもそちらメイン(笑)
.
.
それとも、ハンガー自体が汚れているのか?
.
.
ということで、ハンガーも拭いておきました。
←髪の毛があるということはハンガー自体が汚れている可能性大!
.
.
先日、母屋に咲いているかすみ草を頂きました😆
.
.
お義母さんは何種類かお花を育てているのですが、「いいなぁ、欲しいなぁ」って言ったら、「切って持っていけばいいよ」と仰ってくれたので、これから少しずつドロボーしたいと思います(笑)
.
.
今日もムシムシ暑い~😣
.
.
まだクーラー付けるには5月だし早いな…。
.
.
そんな時は、昨年買ったテーブルファンが大活躍中❗
.
.
これでも充分涼しいですよ😊


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、あちこち拭き掃除をしました。
.
.
来客前のこそうじの定番!
.
.
フローリング用おそうじクロスにアルカリ電解水を吹きかけて、どんどん拭いてくだけ~。
.
.
両面しっかり埃まみれになりましたww
.
.
今日は結露が特に酷い!ので、ついでに拭きましたが、もう結露してるわ💧
.
.
お留守のマックスのケージもキレイにしておきました!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、リビングと和室を仕切るための、3枚扉の拭き掃除をしました。
.
.
アルカリ電解水を吹きかけて、そうじの神様のフローリング用おそうじクロスで拭きます。
.
.
横っちょ、柱、取っ手、レールを拭いたらおしまいです。
.
.
今日は遊んでいたので簡単に拭き掃除でおしまい!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、ガスファンヒーターの掃除をしました。
.
.
前回から約2ヶ月ぶり。
.
.
毎日使っているのでフィルターに埃がびっしり付いてました。
.
.
刷毛で取り除くと、気持ちいいくらい取れるんです♡
.
.
少し暖かくなってきて、付ける時間が短くなってきたとは言え、まだまだ使うので、このタイミングでキレイにしておきました!
.
.
今朝は⋆̩*̣̩☂︎*̣̩⋆̩でお散歩に行けなかったので、出勤前に5分程でこそうじしました。


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、洗面所の棚の拭き掃除をしました。
.
.
前回やったのは7月半ば。
.
.
収納に使っているワイヤーラックの跡が付いていました。
.
.
アルカリ電解水とフローリング用おそうじクロスでキレイにしました。
.
.
扉が付いているので閉じればスッキリ見えますが、面倒になり今や開けっ放し…😓


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、洗濯機の上の棚の拭き掃除をしました。
.
.
前回はいつやったか?調べてみたら、どうやら5月にやったみたい…。
.
.
棚の上のものを退かします。
.
.
アルカリ電解水を吹きかけて、フローリング用おそうじクロスで拭きます。
.
.
ここの壁とか拭いてないな…と思って拭いたら汚かったよ…。
.
.
今日ここの拭き掃除をやりたかった一番の理由は、ハンガーを収納しているファイルボックスの中が髪の毛や埃で汚いから…。
.
.
毎度どうしてこんなところに髪の毛が入るの~?不思議だよ…。
.
.
ちなみに我が家が使っているハンガーは、無印良品とニトリ。
.
.
で、ニトリのハンガーを入れてるファイルボックスが毎度かなり汚れるんです~。
.
.
プラスチックだからかなぁ?
.
.
あまりにもたくさん髪の毛が入っているので、掃除機で吸い取ってからフローリング用おそうじクロスで拭きます。
.
.
あとは、ファイルボックスや洗剤のボトルや収納ケースを拭いて元に戻したらおしまいです。
.
.
10分ほどで終わりました!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、マキタ掃除機の掃除をしました。
.
.
どうにも吸いが悪いので紙パックを開けたらボヨヨーン(笑)
.
.
前回からちょうど1ヶ月でした。
.
.
いつもよりちょっと早く紙パックがいっぱいになったのは、ベッドを断捨離して旦那さんの部屋の改造の時にかなり汚れを吸い取ったせいですね(笑)
.
.
これでまた吸引力復活です!
.
.
吸引力は簡単に復活しますが、ここ最近バッテリーの持ちが少し悪くなってきたような…。
.
.
コードレスクリーナーのバッテリーは消耗品なので交換する必要がありますが、それでも私は普通の掃除機には戻ることはないでしょう…。


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、出窓下の収納棚の掃除をしました。
.
.
今回はリビング側。
.
.
出しながら拭いて、ものも見直しながら戻していきました。
.
.
取説ボックスを見直ししただけで、大量に要らないものが…。
.
.
つい、懐かしいなぁってものもあって、思わず手が止まってしまい時間ばかりが過ぎてしまったので、途中から引き出しの中は見るのをやめました(笑)
.
.
さて、今年の我が家のXmasメニューは
◎手巻き寿司
◎唐揚げ
◎ポテトサラダ
◎テリーヌ
◎マカロンツリーケーキ
にしました。
.
.
今季初の☃で、ケーキ🎂を取りに行くのが遅くなってしまいましたが、無事受け取りました(笑)
.
.
そのケーキがこのケーキ(笑)
マカロンツリーケーキで、自分でデコレーションするタイプのものです🎂
.
.
デコレーションは娘ちゃんにお願いしましたよ❤
.
.
自分では作ってないけど、デコレーションだけやれるのも楽しいものですね😆
.
.
毎年チーズフォンデュやピザやビーフシチューと、どうしても決まったパターンばかりでしたので、今年は和食にしました(*^^*)
.
.
たくさん作っても食べきれないので、このくらいでちょうど良かったです😊
.
.
我が家は旦那さんが明日クリスマスが誕生日なので、ついでにお祝いしちゃいます🎂
.
.
クリスマス生まれあるあるですね😅
.
.
明日は仕事に納車🚗にとバタつくので、とてもお祝いできそうにないのもあって、1日早めにお祝いました㊗️


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、マキタ掃除機の掃除をしました。若干吸い込みも悪くなってきたし、前回から2ヶ月ほどこそうじしていなかったので、紙パックを覗いてみたら、やっぱりそれほどパンパンではなかったよ(笑)
.
.
でも見ちゃったから紙パック交換がてら本体をキレイにしました!
.
.
お天気が良ければ洗えるパーツは洗いますが、お天気が悪いので今回は拭くだけ。
.
.
こそうじ時間は10分で終わりました。


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、洗濯機の上の棚の拭き掃除をしました。
.
.
白だから目立たないと思ってスルーしがちな場所。
.
.
棚の上のものを退かして、アルカリ電解水を吹きかけてフローリング用おそうじクロスで拭きます。
.
.
相変わらずハンガー収納に使っているファイルボックスの中が汚いこと!!!
.
.
なぜこうなる?しかもプラスチックハンガーの方!ステンレスハンガーの方はそれほど汚れが溜まらないのだけど…。
.
.
やっぱり素材の問題としか思えません!
.
.
全部ステンレスハンガーに変えようかしら?
.
.
置いてあるものみんな埃っぽいので、拭きながら戻したらおしまいです。
.
.
今日のこそうじ時間は10分。
.
.
夕飯のメインディッシュをお義母さんから頂いたので、夕方時間が取れたので、暗くなるまで草むしりもやりました!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、マキタ掃除機の掃除をしました。
.
.
髪の毛を吸い込まないくらいになったら紙パックの交換時期!
.
.
そのついでに掃除機を掃除します。
.
.
見てみると、やっぱりゴミがいっぱいでぼよよーんと飛び出てきました(笑)
.
.
フローリング用おそうじにアルカリ電解水を吹きかけて本体を拭きます。
.
.
今日はお天気が悪かったため、洗えるパーツも拭くだけに…。
.
.
こそうじ時間は5分で終わりました!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、マキタ掃除機の掃除をしました。
.
.
吸い込みが悪い時、紙パックがパンパン!
.
.
ゴミがボローンって飛び出すくらい(笑)
.
.
紙パックを交換する時に本体をこそうじします!
.
.
本体は洗えないので、フローリング用おそうじクロスにアルカリ電解水を吹きかけて拭きます。
.
.
擦れでできた汚れもある程度落ちます。
.
.
洗えるパーツは、先程使ったフローリング用おそうじクロスをスポンジ代わりにして、ウタマロ水で洗います。
.
.
干したらおしまいです。
←まさかの雨で乾かないまま…。晴天時にやることをオススメしますww
.
.
春休みに入り、子どもたちの支度をしないだけで時間に余裕ができたので、出勤前にこそうじしました!
.
.
昨日の夕飯で卵白がたくさん余ったので、娘とメレンゲクッキーを作りました😊
.
.
オーブンレンジに並んで入ってるメレンゲちゃんの姿が可愛い~❤️


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、リビングとダイニングキッチンの仕切り扉の拭き掃除をしました!
.
.
前回から2か月以上経ち、ケージの後ろの扉にはマックスのオシッコの飛び散りが…。
.
.
汚いのでこそうじしました。
.
.
アルカリ電解水を吹きかけて、フローリング用おそうじクロスで拭いていきます。
.
.
表裏、FIX窓ならぬFIXポリカーボネイトも拭きました。
.
.
マックスの毛は抜けにくいですが、それでも拭くと付いてるが分かります。
.
.
拭きムラが気になりますが、また数ヶ月後拭くと思うので気にしない気にしない~ww
.
.
※この後、拭きムラがあまりも酷くて気になりましたので、ホームリセットで拭いたら拭きムラなくキレイになりました!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、洗濯機の上の棚の拭き掃除をしました。
.
.
随分やっていなかったこそうじ場所みたいです(笑)
.
.
ハンガーを収納するのにファイルボックスを使っているのですが、毎回この中が髪の毛や埃で汚れるのが目についてやっていたわけですが…。
.
.
プラスチック製ハンガーを入れるのをやめて、ステンレス製ハンガーのみにしてみたんです。
.
.
こいつが怪しいな…と思っていたので…。
.
.
やっぱり予想通りでした。
.
.
汚れが溜まらない!だから、ここのこそうじをやるのを忘れていたくらいなんです。
.
.
私が思うに、プラスチック製ハンガーに服を干す度に静電気が発生し、その時に髪の毛や埃が付くため、ファイルボックスに汚れが溜まっていたのだと思われます。
.
.
一昨日購入したファイルボックス。
.
.
ようやく新しいものに変えました!
.
.
ネームプレートをうまく剥がして再利用したかったけど失敗して割れてしまったので、こちらも新しいプレートを付けました。


こうさな
おはようございます😌
.
.
昨夜もまた寝落ち…😴
最近多いですね😥
.
.
昨日のこそうじは、玄関の拭き掃除をしました。
.
.
今日は午後から娘の三者面談の日で、その後も買い物に行ったりしてバタバタしてました…。
.
.
家に着いた時にはもう日が沈みかけてて、こそうじをまたお休みしようか…とも考えましたが、サッとできるこそうじで何とかクリア♬
.
.
新年を迎える前にキレイにしておきたかったので良かったです。
.
.
玄関扉は表裏拭いてます。
.
.
暗くなる前に猛スピードで拭きましたので、こそうじ時間は5分で終わりました。
←仕上がりは恐らく悪い(笑)


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、リビングの天井と壁の拭き掃除をしました。
.
.
基本的には自然光で撮影しながらこそうじをしたい私。
.
.
しかし、昼寝をしてしまったせいで暗くなり始めてしまい、どこを撮ろうにしても暗い…。
.
.
ってことで、一番まだ明るさがある部屋がリビングだったので、天井と壁を拭きました。
.
.
昨日とやることは同じ(笑)
.
.
夏頃やってるみたいだけど、それでも汚れてました…。
.
.
間接照明だけつけてやりましたが、それでも正直暗かった💦
.
.
こそうじしているうちにどんどん暗くなるから、慌ててやりました(笑)


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、玄関の掃除をしました。
.
.
約3ヶ月ぶりのこそうじ。
.
.
カインズで買ったブラッシングスポンジでキレイにしました。
.
.
ブラッシングスポンジに水をちょんちょんつけて擦るだけ~と、玄関の掃除のハードルが下がるアイテム。
.
.
ただ、角度調整がないので奥まで届かないんです…。そこだけ我慢すればいい子ですぅ。
.
.
扉やポストや飾り棚は、アルカリ電解水とフローリング用おそうじクロスでキレイにしました。
.
.
扉を拭き掃除をしたかったのは、昨日マルシェでフォロワーさんのショップから買ってきたステッカーを貼りたかったから♡


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、洗面所のフィルター交換をしました。
.
.
約2ヶ月ぶり。だいたいこのくらいフィルターが汚れています。
.
.
使っているのはフィルたん。
.
.
テープ式なので、取り外しが簡単!
.
.
アルカリ電解水でサッと拭いて新しいフィルターを貼るだけでおしまい!
.
.
あっという間すぎるので、ついでに洗面所のあれこれも拭きました。
.
.
こそうじ時間は10分。
.
.
今日はあさんぽに行けなかったので、チャチャッとこそうじをしてから出勤しました。


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、和室の天井と壁の拭き掃除をしました。
.
.
こちらも大掃除を意識したこそうじ!
.
.
定期的にやっておりません。
.
.
年1~2回のこそうじなので、前回いつやったか覚えていません…。
.
.
天井を拭くにはモップが便利ですが、首が懲ります…。
.
.
フローリング用おそうじクロスにアルカリ電解水を吹きかけて、天井から拭いていきます。
.
.
天井を拭いただけでビックリするほど汚い~!!!
.
.
さすがにこのまま拭くのはダメなので、おそうじクロスを裏面にして壁を拭きます。
.
.
押し入れの上の収納ってそう言えば拭いてないわ…。少し拭いてみよう~ってやったら、ゴホッゴホッ💦
.
.
埃がたくさん落ちてきて、クロスを見たらワォ~の世界(笑)
.
.
後日、ここはきちんと退かしてやろうと思います。
.
.
今日は誰かさん🐶がアラーム前に起こしてくれたおかげで、出勤前にこそうじしました♬


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、仕切り扉の掃除をしました。
.
.
扉が一部壊れてしまいまして、旦那さんに直してもらいました!
.
.
その時に扉を外したのですが、上の部分が汚い!
.
.
届かないから、ずーっと拭いてなかったんです…。なのでついでに拭きました!
.
.
そうじの神様のフローリング用おそうじクロスにアルカリ電解水を吹きかけて拭きます。
.
.
キレイになりました!
.
.
今日のこそうじ時間は10分で終わりました!
.
.
今日から12月。月初めの歯ブラシ交換をしました!


こうさな
おはようございます😊
.
.
昨夜は寝落ちしてました~😵
.
.
昨日のこそうじは、洗面所の収納の拭き掃除をしました。
.
.
前回やったのは10月。
.
.
毎日使う所はやっぱり汚れも溜まるものです。
.
.
アルカリ電解水とフローリング用おそうじクロスでキレイにしました。
.
.
元に戻しながらものを見直しし、少しですが断捨離できました。