アルカリ電解水 こそうじのフォトまとめ


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、マキタ掃除機の掃除をしました。
.
.
髪の毛1本すら吸い込んでくれなくなったマキタ様。
.
.
紙パックを覗いたら、ボヨヨーンってゴミが飛び出てきました…。
.
.
吸い込み口も詰まってるし…。
.
.
そりゃ吸いませんよ…。
.
.
ってなるのが月1回ペースなので、紙パックの交換のついでにマキタ様をこそうじしてます。
.
.
本体は洗えないので、フローリング用おそうじクロスにアルカリ電解水を吹きかけて拭く程度です。
.
.
洗えるパーツは、ウタマロ水で洗います。
.
.
吸い込み口のフサフサしているところが乾きにくいので、天気のいい日にやるのがポイント!
.
.
この季節は特に乾きにくいですので、陽の当たるところに干しましょう!ww


こうさな
こんばんは🌃
.
.
昨日のこそうじは、洗面台の鏡裏収納の拭き掃除をしました。
.
.
うちの寝癖直しヘアスプレー、たまに漏れているようで、そこがベタベタになってます…。
←漏れる話ばかりだなぁ😞
.
.
最近棚を拭いていなかったので、アルカリ電解水を吹きかけて、フローリング用おそうじクロスで拭きました。
.
.
蝶番を拭いてたら汚れが取れない…。
.
.
ん?汚れではなく錆だなぁ。
.
.
随分前に買った怪しい錆取りスプレーを吹きかけましたが、液が垂れるのでペーパーで2~3分湿布してみました。
.
.
あまり変わってないようですが、元に戻したらおしまいです。
←もう諦めたww
.
.
昨日は何だかLIMIAの調子が悪くて、何度やっても投稿できませんでした😵


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日からこそうじは、マキタ掃除機の掃除をしました。
.
.
髪の毛すら吸わなくなってきたので、紙パック交換しがてら本体もキレイにします。
.
.
本体は洗えないので、フローリング用おそうじクロスにアルカリ電解水を吹きかけて拭くだけに。
.
.
洗えるパーツはウタマロ水に先程使ったクロスをスポンジ代わりにしてゴシゴシします。
.
.
あとは洗い流して干したらおしまいです。
.
.
こそうじ時間は10分で終わりました!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、キッチン背面収納の拭き掃除をしました。
.
.
いつぶりだろうか?しばらく拭いていません…。
.
.
退かせるものは退かし、アルカリ電解水を吹きかけて洗って使えるペーパータオルで拭きます。
.
.
棚全部を拭いた時にはペーパータオルがかなり真っ黒に…。
.
.
扉が付いてても汚れるものは汚れますね。
.
.
あとは元に戻したらおしまいです。
.
.
よく見ると一部場所替えされてますよ~。どこか分かるかな?


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、キッチンの背面収納の拭き掃除をしました。
.
.
扉が付いていても埃や汚れは溜まるもの…。
.
.
オープン棚に憧れちゃうけど、キレイをキープするならもっと頻繁に拭き掃除しないといけないってことかね?
.
.
遠い夢だな…。
.
.
棚の上のものを退かして、アルカリ電解水を吹きかけます。
.
.
あとは、洗って使えるペーパータオルで拭くだけ~。
.
.
しばらくやっていなかったので、やっぱり汚かったですね…。
.
.
オーブンレンジを退かして拭いたついでに、飽きてきたしレイアウトでも変えよう!と思ったけど、あまり変化なし…。
.
.
思ったより狭くて奥行きのある棚なので、正直使いにくいです。
.
.
棚をつけて欲しいとしか言わなかったのでこんな感じになっちゃったけど、今ならきちんとサイズを測って理想のサイズに仕上げてるだろうな…。
.
.
後悔ポイント、山ほどあるうちの一つです。


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、洗濯機の上の棚の拭き掃除をしました。
.
.
棚の上のものを退かして、アルカリ電解水を吹きかけて、フローリング用おそうじクロスで拭きます。
.
.
ハンガーを収納しているファイルボックスに、どうしても埃がたくさん入ります…。
←それが気になってここをこそうじしようと思ったわけww
.
.
ここ、扉も付いてるのにどうしてこんなにすぐ埃が溜まるんでしょう…。フシギ!
.
.
こそうじ時間は5分で終了しました!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、キッチンの背面収納の拭き掃除をしました。
.
.
退かせるものは退かします。
.
.
よく見るとワイヤーラックの下が汚れています…。
.
.
アルカリ電解水を吹きかけて、洗って使えるペーパータオルで拭きます。
.
.
2ヶ月半ぶりにこそうじしたので、やっぱり汚かった~。
.
.
棚の裏側、壁、小物もサッと拭いて、元に戻したらおしまいです。
.
.
こそうじ時間は12分で終わりました♬
.
.
昨日、3COINSでお買い物してきました🛒𓈒𓂂𓏸
.
.
ひな祭りも来月ということで、立春は過ぎちゃいましたがこちらを買いました🎵
.
.
ナチュラルストーンアロマはトイレに置きたいと旦那さんのリクエストで購入🖐
.
.
アロマオイルも付いててこのクオリティーは安いです‼️
.
.
スリコなのにどちらも500円でした😅


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、マキタ掃除機の掃除をしました。
.
.
米粒すら吸わん…って時は、だいたい紙パックを覗くとボヨーンってゴミが溢れ出します…。
.
.
だいたい月一は紙パックを交換がてら掃除してます。
.
.
本体は洗えないので、フローリング用おそうじクロスにアルカリ電解水を吹きかけて拭きます。
.
.
それでも落ちない汚れは、メラミンスポンジで落とします。
.
.
洗えるパーツは、ウタマロ水に付けながらモミモミしたりして洗い、干したらおしまいです。
.
.
今日もお天気がビミョーだから、乾かないかも…。
.
.
お家に転がっている🍠を消費すべく、珍しくスイートポテトを作りました😄
.
.
紅はるかは水分が多いからか、ベッチャリして形成しにくかったです…。


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、朝、掃除機をかけていたら吸い込みが悪かったので、マキタ掃除機の掃除をしました。
.
.
紙パックを見てみるとやっぱりね~💧
.
.
そのタイミングはだいたい月イチペースです。
.
.
フローリング用おそうじクロスにアルカリ電解水を吹きかけて本体を拭きます。
.
.
アルカリ電解水では落ちない汚れは、メラミンスポンジで落とします。
(メラミンスポンジを使うのは、本来相応しくないので自己責任でやってます。)
.
.
洗えるパーツは、ウタマロクリーナーを使ってキレイにします。
.
.
あとは干したらおしまいです。
.
.
出勤前にこそうじをしましたので、パーツもすっかり乾きました!
.
.
マキタのいい所。
.
.
シンプルなデザインはもちろん!作りもシンプルなので、お手入れしやすい!
.
.
軽い!
.
.
コードレスクリーナーだけど、これだけ吸引力があれば我が家はこれ1台で充分だと思っています。


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、洗濯機の棚の上の拭き掃除をしました。
.
.
気づけば3か月も拭いていませんでした…。
.
.
扉が付いているものの、階段下になるので、そのせいか毎度ハンガーを収納しているファイルボックスの中に汚れが溜まります。
.
.
毎日洗濯物を干す度に埃が見えていたので、とても気になっていました。
.
.
棚よりもそちらメイン(笑)
.
.
それとも、ハンガー自体が汚れているのか?
.
.
ということで、ハンガーも拭いておきました。
←髪の毛があるということはハンガー自体が汚れている可能性大!
.
.
先日、母屋に咲いているかすみ草を頂きました😆
.
.
お義母さんは何種類かお花を育てているのですが、「いいなぁ、欲しいなぁ」って言ったら、「切って持っていけばいいよ」と仰ってくれたので、これから少しずつドロボーしたいと思います(笑)
.
.
今日もムシムシ暑い~😣
.
.
まだクーラー付けるには5月だし早いな…。
.
.
そんな時は、昨年買ったテーブルファンが大活躍中❗
.
.
これでも充分涼しいですよ😊


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、バーミキュラライスポットのお手入れをしました!
.
.
昨日のこそうじの時に、棚の上のものを退かした時に裏を向けたら汚れてることに気付きました…。
.
.
洗って使えるペーパータオルにアルカリ電解水を吹きかけて、優しく拭きます。
.
.
内側にシミのような焦げのような茶色の汚れが…。
.
.
内側は中性洗剤のホームリセットで拭きます。
.
.
完璧には取れてませんが、だいぶ落ちました。
.
.
あとは、外側とコンセントを拭いたらおしまいです。
.
.
今日も5分くらいで、こそうじ終わりです!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、あちこち拭き掃除をしました。
.
.
来客前のこそうじの定番!
.
.
フローリング用おそうじクロスにアルカリ電解水を吹きかけて、どんどん拭いてくだけ~。
.
.
両面しっかり埃まみれになりましたww
.
.
今日は結露が特に酷い!ので、ついでに拭きましたが、もう結露してるわ💧
.
.
お留守のマックスのケージもキレイにしておきました!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、リビングと和室を仕切るための、3枚扉の拭き掃除をしました。
.
.
アルカリ電解水を吹きかけて、そうじの神様のフローリング用おそうじクロスで拭きます。
.
.
横っちょ、柱、取っ手、レールを拭いたらおしまいです。
.
.
今日は遊んでいたので簡単に拭き掃除でおしまい!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、洗濯機の上の棚の拭き掃除をしました。
.
.
前回はいつやったか?調べてみたら、どうやら5月にやったみたい…。
.
.
棚の上のものを退かします。
.
.
アルカリ電解水を吹きかけて、フローリング用おそうじクロスで拭きます。
.
.
ここの壁とか拭いてないな…と思って拭いたら汚かったよ…。
.
.
今日ここの拭き掃除をやりたかった一番の理由は、ハンガーを収納しているファイルボックスの中が髪の毛や埃で汚いから…。
.
.
毎度どうしてこんなところに髪の毛が入るの~?不思議だよ…。
.
.
ちなみに我が家が使っているハンガーは、無印良品とニトリ。
.
.
で、ニトリのハンガーを入れてるファイルボックスが毎度かなり汚れるんです~。
.
.
プラスチックだからかなぁ?
.
.
あまりにもたくさん髪の毛が入っているので、掃除機で吸い取ってからフローリング用おそうじクロスで拭きます。
.
.
あとは、ファイルボックスや洗剤のボトルや収納ケースを拭いて元に戻したらおしまいです。
.
.
10分ほどで終わりました!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、キッチン背面収納の拭き掃除をしました。
.
.
拭く前に退かせるものは退かします。
.
.
アルカリ電解水を吹きかけて、洗って使えるペーパータオルで拭きます。
.
.
一見汚れていないようでも、拭いてみると結構汚いよ~。
.
.
夏は窓も開けるから、余計に汚れていると思います。
.
.
置いてあるものもサッと拭いて、あとは戻したらおしまいです。
.
.
今日も出勤前に10分くらいでササッとやっちゃいました~♬


こうさな
こんばんは😊
.
.
今日で5月も終わり✨早かったですねぇ⤴️
.
.
カラッとして風もあって気持ちのいいお天気だった今日は娘の誕生日🎂
.
.
お祝い🎉は日曜日にやりましたので、今日は何もなし~😅
.
.
ついこの前まで赤ちゃん👶だった気がするんだけど、あっという間に16歳👧
.
.
お勉強も運動も嫌いだし優秀で自慢の子です‼️ではないけれど、大きな病気も怪我もなく丈夫に育ってくれてることだけでもありがたく思えます💓
.
.
そして、何より娘の性格が好き❤️
.
.
このまま育ってくれますように…😌
.
.
今日のこそうじは、キッチンの背面収納の拭き掃除をしました。
.
.
これまた昨日のバーミキュラライスポットのお手入れの時に気付いたのですが、なんか棚がザラザラする~!!!
.
.
扉が付いていますが、常に閉まっているわけじゃないし、ルーバーもあるし最近じゃ窓も開けてるから砂埃が入ってきたんだと…。
.
.
アルカリ電解水と洗って使えるペーパータオルで拭いてキレイにしました!
.
.
一段拭いただけでペーパータオルがかなり真っ黒になりました(笑)
.
.
今日のこそうじは15分で終わりました。


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、洗濯機の上の棚の拭き掃除をしました。
.
.
白だから目立たないと思ってスルーしがちな場所。
.
.
棚の上のものを退かして、アルカリ電解水を吹きかけてフローリング用おそうじクロスで拭きます。
.
.
相変わらずハンガー収納に使っているファイルボックスの中が汚いこと!!!
.
.
なぜこうなる?しかもプラスチックハンガーの方!ステンレスハンガーの方はそれほど汚れが溜まらないのだけど…。
.
.
やっぱり素材の問題としか思えません!
.
.
全部ステンレスハンガーに変えようかしら?
.
.
置いてあるものみんな埃っぽいので、拭きながら戻したらおしまいです。
.
.
今日のこそうじ時間は10分。
.
.
夕飯のメインディッシュをお義母さんから頂いたので、夕方時間が取れたので、暗くなるまで草むしりもやりました!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、マキタ掃除機の掃除をしました。
.
.
髪の毛を吸い込まないくらいになったら紙パックの交換時期!
.
.
そのついでに掃除機を掃除します。
.
.
見てみると、やっぱりゴミがいっぱいでぼよよーんと飛び出てきました(笑)
.
.
フローリング用おそうじにアルカリ電解水を吹きかけて本体を拭きます。
.
.
今日はお天気が悪かったため、洗えるパーツも拭くだけに…。
.
.
こそうじ時間は5分で終わりました!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、マキタ掃除機の掃除をしました。
.
.
吸い込みが悪い時、紙パックがパンパン!
.
.
ゴミがボローンって飛び出すくらい(笑)
.
.
紙パックを交換する時に本体をこそうじします!
.
.
本体は洗えないので、フローリング用おそうじクロスにアルカリ電解水を吹きかけて拭きます。
.
.
擦れでできた汚れもある程度落ちます。
.
.
洗えるパーツは、先程使ったフローリング用おそうじクロスをスポンジ代わりにして、ウタマロ水で洗います。
.
.
干したらおしまいです。
←まさかの雨で乾かないまま…。晴天時にやることをオススメしますww
.
.
春休みに入り、子どもたちの支度をしないだけで時間に余裕ができたので、出勤前にこそうじしました!
.
.
昨日の夕飯で卵白がたくさん余ったので、娘とメレンゲクッキーを作りました😊
.
.
オーブンレンジに並んで入ってるメレンゲちゃんの姿が可愛い~❤️


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、リビングとダイニングキッチンの仕切り扉の拭き掃除をしました!
.
.
前回から2か月以上経ち、ケージの後ろの扉にはマックスのオシッコの飛び散りが…。
.
.
汚いのでこそうじしました。
.
.
アルカリ電解水を吹きかけて、フローリング用おそうじクロスで拭いていきます。
.
.
表裏、FIX窓ならぬFIXポリカーボネイトも拭きました。
.
.
マックスの毛は抜けにくいですが、それでも拭くと付いてるが分かります。
.
.
拭きムラが気になりますが、また数ヶ月後拭くと思うので気にしない気にしない~ww
.
.
※この後、拭きムラがあまりも酷くて気になりましたので、ホームリセットで拭いたら拭きムラなくキレイになりました!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、キッチンの背面収納の棚の拭き掃除をしました。
.
.
棚に置いてあるワイヤーラック。
.
.
擦れで汚れが…。
.
.
棚の上のものを退かして、ママラクリーンのアルカリ電解水を吹きかけて、洗って使えるペーパータオルで拭きます。
.
.
ママラクリーンのアルカリ電解水、汚れ落ちがとてもいいんです!
.
.
サッと拭いただけでキレイに落ちました!
.
.
1段拭いただけでも汚かったですが、全部拭いた頃には真っ黒…。
.
.
案外汚れているものです…。
.
.
あとは、置いてあるものが埃被っているので、サッと拭いたらおしまいです。
.
.
こそうじ時間は10分くらいでできます!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、洗面所のフィルター交換をしました。
.
.
約2ヶ月ぶり。だいたいこのくらいフィルターが汚れています。
.
.
使っているのはフィルたん。
.
.
テープ式なので、取り外しが簡単!
.
.
アルカリ電解水でサッと拭いて新しいフィルターを貼るだけでおしまい!
.
.
あっという間すぎるので、ついでに洗面所のあれこれも拭きました。
.
.
こそうじ時間は10分。
.
.
今日はあさんぽに行けなかったので、チャチャッとこそうじをしてから出勤しました。


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、和室の天井と壁の拭き掃除をしました。
.
.
こちらも大掃除を意識したこそうじ!
.
.
定期的にやっておりません。
.
.
年1~2回のこそうじなので、前回いつやったか覚えていません…。
.
.
天井を拭くにはモップが便利ですが、首が懲ります…。
.
.
フローリング用おそうじクロスにアルカリ電解水を吹きかけて、天井から拭いていきます。
.
.
天井を拭いただけでビックリするほど汚い~!!!
.
.
さすがにこのまま拭くのはダメなので、おそうじクロスを裏面にして壁を拭きます。
.
.
押し入れの上の収納ってそう言えば拭いてないわ…。少し拭いてみよう~ってやったら、ゴホッゴホッ💦
.
.
埃がたくさん落ちてきて、クロスを見たらワォ~の世界(笑)
.
.
後日、ここはきちんと退かしてやろうと思います。
.
.
今日は誰かさん🐶がアラーム前に起こしてくれたおかげで、出勤前にこそうじしました♬


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじはキッチン背面収納の拭き掃除をしました。
.
.
棚がザラザラしてるな…と思ったら、前回から2ヶ月半も拭いていませんでした…。
.
.
棚の上のものをどかして、アルカリ電解水を吹きかけて、洗って使えるペーパータオルで拭くだけ~!
.
.
2ヶ月半分の汚れ…。ヤバいですね…。
.
.
⚠汚画像あります⚠
.
.
リベルタのアルカリ電解水ママラクリーンは濃度が高いため汚れ落ちが良く、ワイヤーラックの黒ずみも簡単に取れます!
.
.
あとは、元に戻したらおしまいです。
.
.
今日のこそうじは、10分弱で終わりました♬
.
.
この後、お義母さんからお買い物に連れて行ってほしいと前から約束をしていたので、簡単こそうじで済ませました!、


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、仕切り扉の掃除をしました。
.
.
扉が一部壊れてしまいまして、旦那さんに直してもらいました!
.
.
その時に扉を外したのですが、上の部分が汚い!
.
.
届かないから、ずーっと拭いてなかったんです…。なのでついでに拭きました!
.
.
そうじの神様のフローリング用おそうじクロスにアルカリ電解水を吹きかけて拭きます。
.
.
キレイになりました!
.
.
今日のこそうじ時間は10分で終わりました!
.
.
今日から12月。月初めの歯ブラシ交換をしました!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、キッチン背面収納棚の拭き掃除をしました。
.
.
粉砂糖が棚の上に落ちてたり埃溜まってたりと汚かったので、アルカリ電解水と洗って使えるペーパータオルで拭きました!
.
.
こそうじ時間は15分で終わりました。


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、玄関の天井と壁の掃除をしました。
.
.
大掃除を意識したこそうじです。
.
.
モップにフローリング用おそうじクロスを付けて、アルカリ電解水を吹きかけます。
.
.
あとは拭くだけ~。
.
.
拭き掃除は上から下へ~ですよ。
.
.
玄関の天井がどうやら珪藻土っぽいってことに今更ながら気付きました(笑)
.
.
下駄箱の上も1年は拭いていないので、恐る恐るゴシゴシしてみると、やっぱりすごかった…(º∀º*)
.
.
玄関をキレイにすれば運気upすると言われてるので、これからはもう少しやるようにしますww


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、キッチンの天井と壁の拭き掃除をしました。
.
.
実に1年ぶりらしいです…。
.
.
モップにフローリング用おそうじクロスを付けて、アルカリ電解水をたっぷり吹きかけます。
.
.
天井、壁、梁の順で拭いていきます。
.
.
天井を見上げて拭くという動き。
.
.
これ、首がかなりやられます…。
.
.
梁がマス目状になってるので1マス拭いたら下向いて…の繰り返しでやってましたが、今度は頭クラクラしてきて、若干気持ち悪くなりました…。
.
.
危険なこそうじです…ww
.
.
そして梁に結構埃が付いていたため、パラパラ埃が落ちてしまいました。
.
.
掃除機はその後にかけるべきでした…😢
←既に掃除機掛け終わってた
.
.
こそうじ時間としては長めの20分かかってしまいました💧
.
.
この後、PTAのお手伝いで中学校へ行きましたが、青白い顔もマスクのおかげでバレませんでした😷


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、ガスファンヒーターの掃除をしました。
.
.
愛用歴15年!まだ壊れる様子は全くなし!ww
.
.
寒い部屋を暖めてくれる相棒。
.
.
毎日大活躍してくれてるのに、うっかり掃除するのを忘れてました…。
.
.
やっぱり埃まみれ…。
.
.
刷毛でフィルターの埃を落とします。
.
.
ごっそり取れて気持ちいい~!
.
.
本体全体も埃を落として、落ちた埃を掃除機で吸います。
.
.
あとは、フローリング用おそうじクロスにアルカリ電解水を吹きかけて、本体を拭いたらおしまいです。
.
.
5分程でこそうじ終わりました!
「アルカリ電解水 こそうじ」でよく見られるフォト
「アルカリ電解水 こそうじ」でよく使用されている商品
商品画像 | ![]() | ![]() |
---|---|---|
ブランド | ±0 | |
商品名 | 床掃除 フローリング用おそうじクロス 3枚入り | 扇風機 おしゃれ dcモーター リビングファン プラマイゼロ プラスマイナスゼロ 静音 首振り 首ふり タイマー |
カテゴリー | ブラシ | 扇風機、サーキュレータ |
評価 | 5.0 投稿 44件 | 4.0 投稿 1件 |
価格 | 627円〜 | 19,800円〜 |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る |