消臭ビーズのフォトまとめ


エミリー
こんにちは。
愛用しているリピ品♥
ダイソーの
【消臭ビーズ 無香】
です。
600gの大容量でビーズもビッグサイズ!
お好きなケースに入れれば
インテリアとしても大活躍☆
ステキにお部屋を盛り上げてくれます。
人気商品です。
※ご入り用なものの買い出しの際
近くを立ち寄る機会がありましたら
その時の状況を見つつ覗いて見てください♥
関連するキーワードのフォト


すてぃんちゃん
連投ごめんなさい🙏
凄いいい匂いで
オシャレなお部屋の
フレグランス?
見つけました(*´Д`)♥
車の匂いもホワイトムスク
なので凄い嬉しくて
見た目も可愛くて一目惚れで
即買いしました(*´ー`*人*´ー`*)
高かったけどまだ
買おうか悩んでまし(;><)笑


tomo
スポーツ少年の強い味方。靴の消臭、グレンズレメディ。
口コミが凄いのは知っていたけど、粉って言うのがひっかかっていて。
友達にお試しさせてもらったら、靴下につく粉もさほど気にならず、何より驚くほどの消臭効果に大満足です。


サクラマカロン
ミトンのビーズ刺繍に火が付きましたw
でも特に準備もないので引き出しを探しPHONE CASEなる物があったのでビーズ刺繍をしてみました♡
今度は位置だけは下書き( ˊᵕˋ ;)
とりあえず携帯をバックに入れる時に使おうかな?(﹡'ᴗ'﹡)❤
大作は出来ないのでこれで終わりかな?
まだビーズが余ってるー( *´艸`)


Hiro Togawa
マッチ。
我が家では大活躍。
今となっては使ってる方も少ないでしょう。
タバコを吸っていた頃はマッチで着火した方が香りが良かったりして好きでした(余談)
何に使うかというと
「消臭」です!
トイレの消臭に抜群の効果を発揮します。
用を足した後にマッチ一本これ一本!で嫌な臭いを一瞬で消し去ります。
消臭スプレーは1秒の噴射で250回使用できると説明が書いてありますが、だいたい毎回1秒以上噴射しますよね?
なのでマッチは一本で確実に悪臭を除去するので消臭スプレーよりコスパ良いかも!
お試しあ〜れ!


mipookoo
こちらはドラッグストアなどで
購入できる消臭スプレー。
ラベルを剥がせばシンプルで
かっこよく変身☆
収納スペースもおしゃれになります♪
1部分のカラー違いで
香りを分けて使いわけしています。


103mbl
楽器ケースにつけているビーズは
娘が「楽器ケースにつけてね」と
(幼稚園時代に)幼稚園で作ってきたものです。
写真1枚目
ゴムにビーズを通しただけのものですが
もう6.7年たつので
ずいぶん伸びてしまいました。
「新しいの作って~」とお願いしたら
家にあるビーズで新しいのを作ってくれました。
写真2枚目
ホルン&音符のビーズもゴムを新しくして
色々ジャラジャラ~~💦
写真3枚目
76
0
0


CATCHSHU-PRO
冷蔵庫のニオイ、気になりますか?
平成以降の冷蔵庫には、たいてい脱臭機能がついているので特別入れていない方も多いかもしれません。
昭和の頃には、白や黄色の代表的な脱臭剤が入っていました。
白や黄色のプラスチックの箱の中身は活性炭ですが、ニオイを吸いすぎると再放出してしまうので、買い替え、または天日干しが必要だったのではないかと思います。
うちの親は、説明書を読まないタイプだったのでずっと入れっぱなしで、効いてるのか効いてないのかわからない状態でした。(実際には、効き目が終わった状態だった)
今では、どんどん小さくなって言って目に見えて効果の終わりがわかるようになりました。
キャッチシューPROは備長炭の6倍の効果。
天然の鉱物で倒れてもこぼれたりしません。
7.5cm角のキュービックサイズで、スリムなら厚み2.5cmととってもコンパクト。冷蔵庫の隙間にもピッタリフィットです。