抹茶スイーツのフォトまとめ


Lee✨
やっと終わった〜😅
今年初めて手作りバレンタイン挑戦しました🙋♀️ 皆さんに喜んで頂け良かった〜🎶
diyを初めてなんでも手作りに目覚めた今日この頃☺️
私にとってのDIYって凄い✨💕
意識改革😆❣️


Lee✨
ガトーショコラ&抹茶クッキー🍪
バレンタイン NO2🎶
いつもお世話になっている皆様へ🎁 今回素材は 北海道産の小麦、チョコは大東カカオ、宇治抹茶 etc…と素材にこだわってみました✨ 時間がない為 横着に2個同時進行🙋♀️
何と焼き始めてからクッキーに 折角のキビ砂糖入れるのを忘れ… 何とも最悪(・´艸`・)・;゙.、ブッ
まっいつもの事ですが😓
助っ人👧🏻がいないので苦戦しました😅
そこは気持ちでカバーします😆🎁


クイジナート
『抹茶と小豆のチーズケーキ』
今回ご紹介するのは、
しっとりとした食感で濃厚な味わいの抹茶と小豆のチーズケーキ🧀
コードレス充電式ハンドミキサーなら、
電源コードに悩むことなく手軽にお菓子作りが楽しめます😉
本体をテーブルに縦に置けるので、
ちょっと他のことをしたいときに気にせず置けてストレスフリー✨
お子さまとのお菓子作りにも最適。
広々とスペースを使ってリビングで一緒に作ったら、ますますおいしく食べられそう😋
コーヒーや紅茶にはもちろん、
ミルクや日本茶にもピッタリな抹茶と小豆のチーズケーキ。
おうちカフェで楽しいひとときをお過ごしください👍
📌材料
20cmのパウンド型(または18cmケーキ型)…1台分
クリームチーズ…200g
ビスケット…100g
無塩バター…50g
ゆで小豆…100g
グラニュー糖…80g
卵…2個
生クリーム…150cc
薄力粉…大さじ3
抹茶パウダー…大さじ2
📌作り方
(下ごしらえ)
クリームチーズをボウルに入れて室温に戻しておく。
バターを溶かしバターにする。
型に合わせてクッキングシートを敷く。
①ビスケットをポリ袋に入れてめん棒でつぶし、バターと混ぜ合わせる。
型の下に広げてラップなどで押さえ、均等に敷き詰める。一度冷蔵庫で落ち着かせた後、ゆで小豆を均等に広げる。
②ボウルに入れたクリームチーズをコードレスハンドミキサーで混ぜて滑らかにする。グラニュー糖、卵の順に加えて滑らかになるまで混ぜたら薄力粉と抹茶パウダーを合わせてふるい入れ、さっと均一に混ぜ合わせる。
③生クリームを加えて全体を混ぜ合わせたら①に流し入れる。2〜3度軽く台に落としてしっかりと空気を抜き、170℃のオーブンで45〜50分焼く。粗熱が取れたら型のまま一晩冷蔵庫で冷やす。型から外して抹茶パウダー(分量外)をふり、切り分けたら完成。
※ハンドミキサーの設定は②③共に低速設定。
・。・。・。・。・。・
🍰Item:コードレス充電式ハンドミキサー
🔍RHM-100J
・。・。・。・。・。・


an
甘い中にちゃんと苦みも感じられる、抹茶のショートケーキを作りました。シロップ、クリームなど全てが抹茶入りです。濃い緑色のスポンジケーキと、淡いグリーンのクリームのコントラストを楽しめます。新緑がきれいな今の季節にぴったりです♪