包装のフォトまとめ


Petit·Poche(プティポッシュ)
1枚目は加工なしのパンセット✨
2枚目は全てマグネットになります😄
*
シールを新たにデザインしてみました🌟
お気に入りに🎵😆
前のシールと一緒に使うつもりです🎶
*
商品を見やすくしたかったので、リボンを使わず、なるべくシンプルに包装しています👀✨


和信ペイント株式会社
ペースト状で食品衛生法適合している
ソリッドカラー!
塗り重ねでさらにカラーバリエーションが豊かになります!
ぜひオリジナルの色をお楽しみください。
フォトはスカイグレーにホワイトを重ね塗りきてます!


NOIR
ちょっとしたラッピングに
オリジナルスタンプを押したり
十字にリボンを巻かなくても
ライン1本でも演出可能
バレンタインの
ラッピングにも
シンプルでモノトーンに
まとめるのも良いと思います。
モノトーン好きの
モノトーンラッピングでした🖤
関連するキーワードのフォト


あんず
海苔缶 等々 そのまんま 置くには・・・
抵抗があり( ˙-˙ )・・・
見えない場所に置いていたり(笑)
100円shopの包装紙を巻くだけで簡単( ✌️ᐛ )✌️
セロテープで貼っていますが 両面テープの方が
仕上がりが綺麗ですね… (苦笑)
見える場所に置くと 活用 出来ます・.🍀


よしママ
お道具箱に紙を敷いておくだけで、汚れ予防!お気に入りの包装紙を敷いて気分アップ^^
端を少し切って折っておけば、ゴミがお道具箱に落ちずに汚れにくい。
春休みに子どもと一緒にできる簡単工作です。


rumi
7月から始まったポリ袋の有料化🌿
皆さんゴミ袋どうしてますか?
私は今までポリ袋をゴミ袋として使っていましたが、
今月から包装紙や新聞紙を使って、
出来るだけポリ袋を使わない生活を始めました😊✨
折り方をアイデアでも紹介しているので見て頂けたら嬉しいです😉💕


母さんの図工の時間 by azu
さんま定食いかが?
3年前、新聞紙、折り紙、包装紙などの紙だけを使って作りました。
器もお箸ももちろん紙です。
ほぼ、リアルサイズです。
つい先日、おもちゃの整理で処分してしまったのですが何故か、すだちだけは捨てられず残しています、笑。


福山市の小林製作所ビーズアクセ・ミニチュアフード
収納が下手な私が考えたワンアクションでできるし収納です。
お菓子ね空き箱を利用したペン立てです。ぺんやはさみ、定規など収納できます。
また、クリップをくちにはさんだり、てーぷを通したりすることもできます。
このままでもいいですが、好きな柄のマスキングテープや包装紙などでリメイクをしてもいいと思います。


ぱそ夢 簡単お絵描きしましょ🎵
A4サイズのコピー用紙にword絵を印刷して、連鶴折りました🎵用紙一枚から三羽でも数羽にもなるそうです。この絵は以前アップした「雪は桜」の絵です。青とピンクがいい感じに出ました。大きい方は、14.5cm角、小さい方はは6.5cm角です。初めて連鶴折りましたけど、まあまあ形になりました。ちょっとした包装紙で作れますね。(^-^)


たかちゃん
リメ鉢作りました😊
好みの色に塗料を色々調合🎶🎶
ホントはフリーハンドで文字を描きたかったけど、難しくて断念😣💦
包装紙や英字新聞切ったり炙ったりしてデコパージュ💕💕明日多肉寄せようかなぁ😄🎶🎶


nico8
これも仕掛け絵本
小さな穴を除くと、パリの街並みが広がってて遠くにエッフェル塔が見えてすごくキレイでした♬
昔テレビチャンピオンでこんなん作るやつやってて、すごい好きだったの思い出しました!


üks (ユクス)
. .
Cookie box🍪
.
“hazelnuts,coffee “
“coffee,almond,blackcocoa “
“almond,carob,blackcocoa “
“spelt wheat “
“greentea,almond,blackcocoa”
. .
クッキー🍪


じびちゃん
2021.1.1(金)
おせち料理
*筑前煮
*紅茶豚
*黒豆
*伊達巻
*紅白かまぼこ
*栗きんとん
*サラダ🥗
*さつまいも甘煮🍠
*白菜スタミナ漬け
苦しくて雑煮に辿り着けず…
業務スーパーで昨日買った越後製菓の鏡餅 ¥100と激安でした🤩


____pir.y.o
今日はこどもの日ですね。
進級僅か2日で幼稚園休園になってしまった息子が
今年は鯉のぼりと兜作れなかったなぁと
切なそうに呟いていたのが気になり…
家にある廃材(段ボールや包装紙、リメイクシート)で
こどもの日の製作をしました。
でも実はこれ導入段階。
本番は本物の春巻きの皮を使って
鯉のぼりと兜を一緒に作りましたよ♡
料理の完成品はまた後ほど投稿しますね♪


まりなちゃん
バレンタインって、準備がいちばん楽しい説。
チョコとは別でプレゼントも用意して自分で包んでみました♡
包装紙もリボンも飾りも全部セリア商品!!笑 包装紙の巻き方よくわからなくてぐちゃぐちゃになっちゃいましたが…。ちゃんと覚えよう。
中のクッションもまたセリア商品です。
シックなラッピングにしようと思ったのになんだか子供っぽい雰囲気に。。。大人っぽいセンスを身につけたい所存です( ºωº )チーン
まあ相手はこだわってもわからなそうなオッサンなのでいいでしょう。
中身はヒミツです♡
喜んでもらえるかなあ。。。。。


Petit·Poche(プティポッシュ)
1枚目は加工なしのパンセット✨
2枚目は全てマグネットになります😄
*
シールを新たにデザインしてみました🌟
お気に入りに🎵😆
前のシールと一緒に使うつもりです🎶
*
商品を見やすくしたかったので、リボンを使わず、なるべくシンプルに包装しています👀✨


こじゃる
セリアで買ったブリキの小物入れをWelcomeボードにリメイク
後ろには100均で買ったマグネットシートを貼って
玄関ドアにも付けれる優れもの
ペーパークイリングで紙のコラージュを作って
小物入れに引き詰めました。
Welcomeの部分は100均折り紙やレースで飾って可愛くアレンジ


夏菜恵
こんばんは😃🌃
いつも、いいね!コメント、フォローありがとうございます🤗💕
最新記事のお知らせです🔔
画像は一部、福永紙工さまよりご提供いただいています。
1枚目は、東急ハンズ渋谷スクランブルスクエアのポップアップストアの模様です。
2枚目は「空気の器」と言う製品です。
3枚目は、「紙の壺」と言う作品の最新作です。
ペットボトルが花器に早変り!
3種の紙質の違う白い紙にし、自由に描けて世界で1つの花器の出来上がりです✨✨
ISS搭載!
ISS...何の略か記事をご覧ください!
東京都立川市にある福永紙工株式会社さんのご紹介です。
とにかく「紙」の「神」なんです!
「神」でここまで出来るのか!?と言う製品を沢山作っています。
2月3月に月に2日だけ特別に開く販売店に伺いましたが、今は休業中ですのでネットショップをご紹介しています。
製品のご紹介、私なりの使い途やおうち時間が楽しく充実すると思いますゲームなどをごはんがしています!
ネットショッピングの仕方は画像を使って説明しています。
記事の文末に会社情報を記載。
その中にHPがありますので、そちらからネットショップ「かみぐ」に入れます。
福永紙工さんは、世界の展示にも出展し受賞、NYのMOMA美術館にも製品の展開があります。
(今、MOMA美術館は閉鎖かも知れません)
北海道~沖縄まで、取り扱い店舗もあります。
(ネットショップの製品が全て買える訳ではなく、また現在は休業中の店舗もあるかと思いますし、外出自粛なので)
ネットショップ「かみぐ」の製品の画像を見てるだけでも、それぞれの説明書きを見てるだけでも楽しいです。
ぜひ、記事をご覧いただけたらと思います。
「リビング多摩 ウェブ ノブリン」でご検索ください‼️
一番上の記事になります!
【立川】国内外で躍進!福永紙工のネットショップ「かみぐ」でstayhomeを楽しもう♪
宜しくお願いいたします🙇♀️