キッチンスポンジのフォトまとめ


anabon🍀
セリアのキッチンスポンジミニ モノトーンタイプ
コップなどの少量の洗い物をする時に便利かと購入しました☺️
思いのほか 良く泡立ちます😊🧽🎶
何より小さいので隅々まで良く届きます
市販の普通サイズのスポンジだと滑って手から落ちてしまうこともあるので自分的には これくらいの大きさでもいいかなと🙄
7個入りでワンパック
しばらくは これでいいかな?😆


yukichi.wanwa
キッチングッズで便利なのが、
DAISOの小さめのシリコンヘラ、
立つしゃもじ
キッチンスポンジ(4個入り)←衛生面を考え、スポンジは早めに交換してます。
焼き芋が早く焼ける
ブラックアルミホイルも便利ですよ。
ワックスペーパーも可愛い柄が有って、
便利なキッチングッズです。
盛り付けにもお弁当にも使えて、
色んな柄を持ってます(3枚目写真)
手芸が趣味の方にお勧めなのが、
カットクロスです。
使い切りサイズで、可愛い柄や素材の物がお安く買えます。
私はクッションカバーを作りました(4枚目写真)
お買い得品、便利グッズを発見出来て、
DAISOパトロールがやめられない💕


ぶーちん
収納…って言うほどのものでもないのですが(>人<;)
キッチンのスポンジの置き場所、
我が家では水切りラックの端の隙間に
差し込んでいます(^◇^;)
前は洗剤とセットで小さなカゴに入れていたのですが
カゴが汚れたりヌルヌルするのが気になり撤去、
スポンジをどうしようか考えて…
どちらにせよ食器を洗った後にスポンジもよく洗うし
これなら宙に浮かせているからヌメリとかも出づらいし
なかなか雑な方法ですがσ(^_^;)
無駄がなく個人的には気に入っています(⌒-⌒; )


____pir.y.o
サリュで可愛いキッチンスポンジを発見♡
シンプルな無地デザインが
インテリアにも馴染みやすく
スリムなので場所を取らず
コンパクトに収納可能です◎
お近くの店舗で是非チェックしてみて下さい♪


yukichi.wanwa
ふりかけ、ごま塩、インスタントスープ等キッチンの細々した物は、
アーモンドミルクの空き箱に入れて使ってます。
お気に入りのロールステッカーを貼り、おめかししてます。
こちらは、タカラスタンダードキッチンカウターのスパイスニッチに入れて置いてます。
白いスポンジ類は、全部百均の物です。
用途別に使い分けして、衛生面を考慮し早めに交換してます。


hinami19
ダイソーで買った、新しいキッチンスポンジ
嫌いな食器洗いも少し楽しくなりそうな、好みのレモン柄です
4個で100円も嬉しい♪
洗剤は、キュキュットクリア泡スプレーがお気に入り
シューッと、勢いよく出てくる泡が爽快です(^^)


みちゅ
セリアでいつもリピ買いしている
キッチン消耗品✨
ゴム手袋とキッチンスポンジはセリアで買うことがほとんどです(^^)
セリアのゴム手袋はモノトーン柄ゴム手袋がS〜Lまでサイズ展開があるのがいいです。
水キレの良いスポンジはその名の通り
水キレがすごーく良いです🙆♀️
使った後に乾くのが速いから衛生的✨
小ぶりで握りやすくて
どちらも泡立ちよくてお気に入りです。


𝙲 𝙷 𝙰 𝙻 𝚄
㏚𓂃 𓈒𓏸𑁍
roomclipでmatsukiyoの
"キレイ長持ち食器洗い用スポンジ" の
モニターを今回させて貰いましたっ𓅰𓂃𓋪◌
見た目もシンプルで、洗いやすく、
丁度そろそろスポンジ替える時やったんで、
初めて使わせて貰ってめっちゃ良かったです𓇬𓂃⑅
有難う御座いましたっ𓅿*゚
愛用品 楽天roomに載せてます ___✍︎


ひなたライフ
ポコっとはめる新発想!
スポンジラック要らずでシンクがスッキリ!
シンクまわりなど好きなところに吸盤を取り付け、スポンジの穴にポコッとはめるだけの簡単収納!🙌💕
通気性もよく、いつでも清潔に保てるマーナのキッチンスポンジ✨
▷吸盤とキッチンスポンジのセット
吸盤の樹脂素材の突起にスポンジの中央に丸く空いた穴を「ポコっと」さすだけ💡
スポンジの脱着はスムーズで、フックやホルダーが必要ないのが嬉しいポイント😍
吸盤なので、手の届く使いやすい場所、来客時には目立たない場所へ簡単に付け替えができるのも魅力です。
▷直径約9cm、全3カラーの丸いスポンジ
泡立ちや耐久性に優れた3層構造のスポンジは使いやすさを考えた優れもの💕
片手に収まる程よいサイズ感でしっかりと隅々まで洗いやすいく、泡立ちがよく食器洗いも快適です。😄🎶
▷専用の取り替え用リフィル
スポンジが汚れたり、へたってきたら取り替えてお使いいただけます。🙆♀️🎶
カラーは、ホワイト、グレー、ネイビーのシンプルな3色です。


整理収納アドバイザー 木田結
【ダイソー】2つも愛用中のスポンジホルダー
キッチンと洗面所で使ってます。
少し斜めになった絶妙な角度も
水切りが良くさすがです✨
スポンジをきちんとキャッチしてくれるので
手間もなく場所もとりません!


MY ROOM CREATOR 𓍯 MAA
我が家の愛用食器用スポンジが白なワケは…
ズバリ‼︎汚れがわかりやすい(見えやすい)から‼︎
やはり清潔なもので食器は洗いたいですよね…⁇
お色がくすんできたらすぐにお掃除用にシフト
食器用は新しいものに変えています🌼
愛用スポンジは【セリア】の3個入りの
手にフィット 泡立ちスポンジです☺︎


erika***
*グリルの掃除*
↓↓↓
今まで掃除に使ったもので一番綺麗になったのがスコッチブライトの水だけで綺麗に落ちるという ガスコンロ・IH用クリーナーとクリームクレンジングの併用です。クリームクレンジングはジフやフロッシュのクレンザーなど。水に濡らしたスポンジにクレンザーをつけてクルクルゴシゴシ頑張ったら日にちが経過した汚れも思ったより取れます。そのあと水拭きして終了☺️スッキリしました~✨


ayuccchiii あゆみ
最近ふきんのように薄手のスポンジをお試しで使い中。
ずーっと抗菌というのに惹かれて買ってみました(^^)
今まで普通のスポンジを使ってきた私には違和感感じますが、一週間使ってみてやっと慣れてきた感じです(^^)
衛生面の気になるスポンジの菌を気にしなくていいのはかなりプラスポイントです。


そうじの神様
ブラシ革命!今までにないアミタワシです。
何が違うの?一般的なアミタワシと呼ばれる商品は
メッシュ状の生地調のものがほとんどです。
このキッチン用アミタワシは表面に細かい繊維が
びっしりついていてブラシ状になっています。
細かい溝や隅に入り込んで汚れを掻きだすことができます。
なので、汚れ落としに抜群の効果を発揮します!
ひどい油汚れ以外は洗剤を使わなくても
ほとんどの汚れがピッカピカに。
茶渋やコーヒー・紅茶のこびりつきもキレイに。
さらに!毛先が柔らかいのでテフロンやシリコンスチーマー
なんかにも傷を付け難いんです。
せっかく買った調理器具、コーティングが剥がれたりしたら
料理したくなくなりますもんね。
色も真っ白で清潔感があり、白やモノトーンに統一された
キッチンに置いてもジャマをしません。
本体についた汚れも落ちやすいし、漂白剤も使用できます。
ポリエステル100%なんで、水切りが良くて
乾きやすくて衛生的な商品です。


みちゅ
スコッチブライトのキッチンスポンジ
2020年3月13日よりリニューアル発売
新色におしゃれなグレーカラーが追加されていました(*゚∀゚*)♡
購入したのは2種類のスポンジ
どちらもグレーにしました。
ソフトスポンジ 2個
ネットスポンジ 1個


__miotone__
スコッチブライトにモノトーン があるなんて知らなかった!
自粛期間の時の流れを実感…
夫がスコッチブライト推しだから、これのリピートになりそうです。
握りやすくてよかった☺︎


こしあん
めっちゃ面白いキッチンスポンジホルダーを見つけてしまいポチりました(笑)
その名も…
Mr. S ponge ミスタースポンジて🤣
スポンジが蝶ネクタイになってる〜
音楽好きな自分には完璧‼︎
Jazzぽい紳士なデザインで最高です。
こしあん楽天ROOMに商品あります
▶︎https://room.rakuten.co.jp/room_0f22402fb1/items


おかむらじゅんこ整理収納アドバイザー
脱プラスチックを少しずつできることから進めています
自分で編んだコットンのたわしを使っていましたが
無印良品のセルロースシートを半分にカットして使ってみると、程よく張りがあり、使いやすい!
セルロースとは100パーセント天然のもので生物分解が可能な自然に優しい素材です♪
使う前に穴あけパンチで開けて置くと、無印良品のフックにひっかけることができますよ♪